訪問看護、デイケアについて

person30代/女性 -

双極性障害、高知能の自閉症、ADHD31歳女です。
主人と2人暮らし、実家は遠方で主人が介助をしてくれています。
頼れる友人も近くにはおらず、わりと孤立して過ごしています。
社会人経験ありですが今後社会復帰する気はありません。
今回大きめで長めの鬱がきたためこれは自宅で主人だけで介助するのはいよいよ無理だということになり、訪問看護の申し込みをしています。
主人は一年の半分は残業で忙しく17時間ほど家にいません。
毎年その時期がくると鬱になります。心因性の鬱だと思います。
訪問看護を受けたいと決めたのが先週で何度も申し込み先の訪問看護に電話をかけました。
今日もわたしがメンタルブレイクを起こしたので主人が電話をかけてどうにか少しでも早く訪問看護が受けられないかと聞いたのですが
その際に「奥さんは週に一回の訪問看護だけだと足りないと思います。デイケアの利用もお勧めします」と言われました。主人の負担のことも大いに関係してるような言い方でした。
そちらのデイケアも先週見学に行っていましたが、年齢層が50代60代の人ばかりだそうで浮きそうなのとどんよりしていたのが嫌で候補から外しました(ただ外出プログラムの日だったので外出できる体調の人は不在の雰囲気を見ただけです)
元々無意識に人のメンタルケアをする体質なのと、そういう仕事をしていたので精神疾患の集団の中にいたら疲れそうです。
でも主人の負担にもなってるし
看護師さんとは話したいけど…ってかんじです
どうするのがいいでしょうか
主治医は意見やアドバイスをいいません

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師