今からでも告知すべきか。

person70代以上/女性 -

個人の尊敬と知る権利に関連して伺います。高齢、既往歴、合併症のリスクから、生検すらも採取できず( 採取するには気管支内視鏡?で麻酔してやるので辛いらしい)、経過観察して対症療法で緩和ケアするのがベターとのこと。治療しないのが一番の治療という考え方もあるようですが、今さら告知しないで行けるところまで行くのが最善か悩みます。たしかに経過観察するにしても、告知した方が対症療法もしやすいとは思いますが、今から告知しても、精神的なダメージが大きいだけで、今できることもできなくなるのではないか、心配です。かと言って、後でやり残しを後悔されては個人の尊厳に関わるので悩みます。対症療法で緩和ケアして、あと一年程度で食べられなくなるときになって、肺炎や咳喘息というのはウソで実は癌だったとわかるより、今はショックでも、肺がんなのだからやれることをやってもらうのが良い気もします。もし告知するとしたら、医師と一緒に医師から伝えてもらうのか、癌だと知っている長男二男で伝えても良いのか。一人暮らしなので、告知した後の対応にも悩みます。一人になる時間に本人が苦しみに耐えられるのか。夜でも相談できる窓口はあるのか?など、先日に関連して伺います。https://www.askdoctors.jp/topics/3918955?from=notification

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師