生後11か月 発達について

person40代/男性 -

生後11ヶ月の女児の発達についてご相談です。
首座り2-3ヶ月、寝返り5ヶ月、お座り7ヶ月、8ヶ月はいはい、9か月つかまり立ちで1人立ちは未です。
運動面では個人的には余り気になる遅れはなく、7か月健診と10か月健診でも特に異常なしと言われましたが人見知りが無い・非常に弱い事が6か月頃からずっと気になっています。10か月健診では1歳まで待つようにと言われましたが11か月に間もなくなる現在でも知らない人とエレベーターで同乗してもニコニコしています。8ヶ月頃に母親の友人等特定の人物に対して泣くような事が数える程の回数ありましたが限定的で非常に人見知りが薄い・無いと感じます。
名前呼びには振り向き、ダッダッダッ等の喃語は出ています。母親への後追いらしきものもあり(サークルの壁につかまり立ち母親の方へ向けて叫ぶ等)、指差した方を向くものの自分からの指差しは無し。パチパチやバイバイの模倣(バイバイは不完全な真似で手招きのような感じ)はあります。しかしいまだにダメ!は理解出来ていません。自閉症等発達障害の確定はこの月齢では不可能ということは理解していますがその上でリスクにつきご意見頂ければ幸いです。
また200cm×140cmのサークル内で日中ほぼ過ごしているのですがサークル内で保育するのは余り良くないのでしょうか。ご意見伺えますと幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師