アトモキセチンの服用による攻撃性や衝動性の増加について

person20代/女性 -

20代の妻の症状についてです。
発達障害(ASD/ADHD)と適応障害で心療内科に通院中です。
心理検査や問診等により、診断済みです。

半年ほど前から「忘れっぽいことや興味が大事なことから逸れていくのを改善したいから服薬をしたい」との本人の希望で、主治医の先生より処方していただきアトモキセチンを服用しています。
(コンサータはだいぶ前に一時期飲んでいたようだが、効果が感じられなかったとのこと)

初め2ヶ月は25mgを処方してもらったのですが、効き目が分かりにくく40mgに増量し、服用から半年が経過しました。

しかしながら、効果はあまり感じていないようです。
また、理由がないイライラ(癇癪、暴れる)など攻撃性や衝動性に駆られることが多くあります。ストレスから幼児退行することも多いです。

アトモキセチンの副作用でそのような記載があったので、本人が効果を感じていない以上今後アトモキセチンの服用は控えるように切り替えた方がいいでしょうか?
また、コンサータ、アトモキセチン以外でASD/ADHDの衝動性や忘れっぽい特性に効きやすい薬などがあれば(無いとは思いますが…)教えてください。

また、夫としてどのように対応していけばいいのかアドバイスなどがあれば嬉しいです。(無くても構いません。)

厳しい意見でも構いませんので、よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師