発達障害で自分の感覚がわからないことについて教えてください 空腹感など

person50代/女性 -

50歳、独身女性、ASDでADHDで、二時障害で統合失調感情障害になりました。
今日、精神科の主治医から、「発達障害だと、体の感覚が鈍い場合がある」と言われました。
私が、「お腹が空いているのか、お腹いっぱいなのかわからない」と主治医に言ったからです。
今日はいつもの卵の炒め物と野菜の炒め物とお茶碗に普通に盛り付けた白米のごはんでした。
11時の就労移行の休憩で、空腹感に耐えられず、ビル一階の喫茶店でサンドイッチとコーヒーを大急ぎで書き込んだので、お昼に支給されるお弁当のおかずしか食べれませんでした。
きのうは就労移行が休みだったので、昼ごはんはいつもの就労移行の鶏の唐揚げや野菜のある栄養バランス豊かなお弁当ではなく、ロールパンと、少しのおかずでした。
14時ごろ、ゆううつになって、散歩に出ると、ケーキセットを喫茶店で頼み、次にスーパーのイートインで唐揚げを食べました。
我が家の食事が夕飯以外は粗食だからに違いないと思って、今日の就労移行でスタッフに言いました。
スタッフは、親御さんと話し合うという私を応援してくれました。
そして主治医にも言いました。

主治医が私の問題だと言ったのでびっくりしました。

発達障害だと体の感覚が鈍い場合がある
同じ時間に食事するように
食事のようなおやつを食べないように
おやつをたくさん食べないように

空腹感について発達障害特有の傾向を教えてください。

そうすると私の問題だと言われて

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師