夫に発達障害の疑いがあります。

person40代/男性 -

41歳の夫について相談したいです。発達障害ではないか?と感じています。私や義両親も、夫とどのように接していいかわかりません。


・人間関係がうまくいかず、不本意な異動や退職勧告をされるなど、転職しても2〜3年ほどしか続かない。(10年で4回)
・人の顔色や行動を見て、相手の気持ちを察することが難しかったり、人との距離感が分からない
・人の意見を全く聞き入れられないときと、自分では何も決められないからと相手に全て委ねてしまい、依存してしまう
・うまくいかないことがあると人のせいにしてしまう
・自分を客観的に見ることが難しく、叶えらない理想論ばかりを言ったり、場面によって意見がコロコロ変わり、都合のいいことを言う
・本人はとても穏やかで、カッとなって怒ることはなく、周りから見たら優しそうな人に見える

本人の持ってる特性が原因では?と考えていて、今月退職勧告をされたこともあり、一度心療内科への受診をすすめているのですが、
・診断を受けて治療が始まるとすれば、夫にとってプラスになることでしょうか?
・薬物療法は、実際本人に何か変化をもたらすものでしょうか?
・夫の症状はどのようなものが考えられますか?
・初診から検査、投薬が始まるとすればだいたいどれくらいの期間がかかりますか?

よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師