母子でadhd傾向。夫の理解なくツラいです。どこへ相談したらいいのでしょうか?

person30代/女性 -

私自身、16年程前に非定型うつ病と診断され、ずっとよくなったり悪くなったりを繰り返し、10年程前より双極性障害ではないかとの診断を受けています。
ADHDかもと思い検査を受けたのは2年程前。就労移行支援に通っていた時に携わってくれてた数名の職員さんからの助言で検査しました。
特に生きずらさなど感じたこともなく、どちらかと言うとマイペースなポジティブな性格だと自分自身では感じているため、結果に大変驚きました!!

7年前に結婚し、現在は1歳4歳6歳の3児の子育て家事をほぼワンオペでこなす生活をしています。
第一子が来年入学と言うことで、年長になってから就学相談という保育園の先生(担任・園長)、小学校の先生との6人?7人?くらいの面談が数回あり、そこで心理?発達?検査をしてみましょうとお話しがありました。
心理検査の結果、普通学級でも生活可能だが、支援級の先生から専門的なアドバイスをもらいながら生活した方が、子どもにとって生活しやすくなるだろうとのこでした。
そして、支援級や放課後デイ?を視野に入れ精神科を受診することになりました。

数回受診し、母親からの特性を強く受けているのか判断が難しいがおそらく多動や不注意の質からADHDだろう。小学校に入学して生活の様子で少しずつ薬も使用していこうと先生からは説明受けました。

夫も2回程一緒に病院に行ってますが医師の言うことが理解できず「こんなに大人しくて賢い子が発達障がいならすべての子が発達障がいなんじゃないのか!」「母親(私)が甘やかし過ぎなんぢゃないのか!」など私に向かって何度も言ってきます。
ですが、病院では医師に質問したり意見を言ったりせず、私と医師の話をただ聞いてるだけです。
ちなみに私の病気への理解もありません。

私が怒らないからと最近は夫が些細なことで怒るようになり子どもが可哀想です

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師