40代の娘にADHDの受信を勧めるべきか?

person40代/女性 -

41歳の娘の相談です。
娘は社交家で人付き合いも良く、外で人とのトラブルはないと思います。
婿40歳、7歳と5歳の子供を持つ共働き家庭です。娘夫婦は休日も異なり、婿も仕事の帰りが遅く、共有の時間を持てず行き違いも多く、喧嘩が多いようです。
娘の言動(台所の片付けが出来ていない状況で子供を寝かしに行ったまま寝てしまう、やるべき事を伸ばし伸ばしにする、夫の家事に文句を言う等)に婿が腹を立て、子供の前でも大声で怒鳴る事もある様です。娘も婿の言動や約束違反に不満を持ち、しばしば離婚したいと口にしています。

この状況を見かねた姑が、娘にはADHDの特性があるのではないか?一度診察を勧めてほしいと私に言ってきます。私は、現在困ったり悩んでいない娘を受診させる事は難しいと思っています。かえって反発するのではないかと思います。
こういった中昨年、姑が婿(息子)を連れて心療内科に相談に行き、娘のことを相談したそうです。病院では、"ADHDと思われるが本人が受信しないと診断は下せない。本人が診察を受けて下さい。"と言われたそうです。娘は二人が相談に行った事は知りません。
姑は、娘が"自分で出来ていない事を認めて自己を顧みて改めて行く為には、ADHDの診断を受ける事が大事だ"と言います。
私は、今の娘を診察に行かせる事はハードルが高いと思いますし、姑の改善策も机上の空論としか思えません。ADHDの診断よりも、あと少しの婿の協力が必要だと思います。

こういった状況で娘に受診を勧める事はよい事でしょうか?また、受信をさせるには娘にどの様に話すべきでしょうか?
また、もし受信をする場合、姑達が相談に行った病院に行くのがよいですか?先入観のない新しい病院が良いでしょうか?

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師