2歳半男児 落ち着きなくADHD心配

person30代/女性 -

2歳半の男の子がADHDではないかと心配しています。
公共の場(例えば検診センターなど)でじっとしていることができません。
子供が好きで、子供の方へ走って行ってしまったり、室内を走り回ったり、興奮して奇声を発したりします。
皆で座ってお話を聞く場でも、1人歩き回ってしまいます。
指示には全然従いません。
その様子を見た保健師さんからはADHDの可能性を指摘されました。

家ではそのような事はなく、テレビを見たりご飯を食べたりする際は座っています。
絵本など興味がない事はじっとしていませんが、ブロックや積み木など好きな事は数分〜数十分は遊んでいます。
外では手を繋いで歩いてくれますが、興味のある物は止まって触わります。
いきなり道路に飛び出たりする事はほぼなく、お店などの駐車場でも指示通り私の車の近くにいます。
レジなどの順番もら前に行きたがりますが、注意すると待っている事ができます。
落ち着きなく走り回り、指示に従わないのは公共の場で子供がいる状況だけではあるのですが、それでADHDを疑われる事はあるのでしょうか。

言葉は遅めで、二文語は少しずつ出ていますが、単語での意思疎通がメインな状態です。
元々ほとんど場所見知り、人見知りをしないタイプで、現在も初めて会う男性などにも近寄っていきます。

ご意見頂けると幸いです。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師