1歳7ヶ月の発達について

person30代/女性 -

しばらく様子を見ても問題ないか、早めに専門機関を探して受診した方がでしょうか。

数日前に1歳半検診(集団)を受けました。
積み木と指差し(犬、車、バナナ、魚、靴、コップの絵の一覧)で、積み木は夢中になっていましたが指差しは犬を指示されると「わんわん!」と、反応が早いのですが(犬が好きなのもあると思いますが…)他のものだと何度も「わんわん」と犬を指差し、靴を指示されると絵ではなく自分の靴を指差し。最終的にはずっと積み木で遊び始め…。検診の間は終始機嫌も良く、ひと通り終えて別の保健師さんが指差しボードを出されましたが、やはり「わんわん」を繰り返し、積み木で遊び始めてしまいました。普段家では「ゴミ箱にポイしてきて」「〇〇持ってきてくれるかな?」など指示するとその通りに行動しますし、外で猫や鳥、車などを見ると指差ししながら教えてくれます。手遊びや絵本、お絵かきも大好きでジェスチャーや発語にも何の疑問や不安、心配はありませんでしたし、普段の様子から行動がおかしいと感じたこともありませんでした。ただ、今日の検診結果を伺う際に「指差しがね…問題ないとは思うんですけど…集中力が途切れたりとか」と、何とも歯切れの悪い言い方だったもので途端に気になり出してしまいました。自宅に帰り、図鑑を見ながら指差しができるかいくつか試してみましたが問題なくできました。初対面の人、知らない場所、周りにいる他の子どもたち…と、普段とは違う環境だったのもあるのでは?とも考えましたが、何か問題があるのか気になって気になって…。そこまで深刻に捉えなくてもいいのか、何かしら受診した方がいいのか教えてください。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師