生後9ヶ月 模倣について

person30代/女性 -

現在生後9ヶ月になったばかりの男児の赤ちゃんのことで質問が2つあり、ご質問させていただきたいです。

1模倣について
生後9ヶ月の発達の目安をネットで検索すると、このころから模倣が始まるというようなことを目にしました。

今のところいただきますやぱちぱちなどの模倣は全くなく、離乳食のたびにいただきますやごちそうさまを施していますがニコニコするだけで真似する気配がありません。

ただ赤ちゃんが生後7ヶ月ごろから気に入ってよくやっている「チャッチャッチャッ」と舌を鳴らすやつをすると、赤ちゃんも同じように「チャッチャッチャ」と舌を鳴らしてくれます。
赤ちゃんが別のことをしていても、舌鳴らしをするとほとんどの場合舌鳴らしを返してくれるのですが、これは模倣にカウントしても良いのでしょうか?

2発達障害の可能性が高いかどうか
これはこの年齢では分からないことは100も承知なのですが、現段階で可能性としては高いのかどうか知りたいです。

現在の我が子の発達面では、
▼心配な面
・運動面の発達は産まれた時から遅く、まだほんの少ししかずり這いできない
・お座りは前に手をつくと20秒ほど維持できるがそこから前に倒れる
・椅子には10分ほどは座れる
・いまだに粒形状の離乳食をあげるとえずいて吐き戻す
・ミルクを自発的には毎回100前後しか飲まない。あとは寝かせてミルクを飲ませている状態
・夜泣きを全くしない(夜中に起きることがあっても1人で遊び出す)
・目は合うが集中力がなく、あちこちに興味があるので合ってもわりとすぐそらされる

▼できる面
・あやすとよく笑う
・低い声で「あ…!」などと言って叱ると目を見て必ず泣く
・人見知り、場所見知りをする(これはできる面にいれて良いのか分かりませんが…)

となっております。よろしくお願いします。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師