喘息で入退院を繰り返すと発達遅滞がおこる?

person20代/女性 -

現在2歳10か月の男児の子どもが1年〜1年半の発達遅滞があります。市の検診でも毎回言われます。言葉の遅れ(ようやく2語文らしき言葉が出てきたが言葉ははっきりしない)以外にも全体的に遅れがあります。小児科医には『0歳〜2歳の間に喘息で入退院を繰り返した為仕方ない。大丈夫』と言われたが‥。この遅れは すぐに追いつく遅れなのですか?全ての入退院を繰り返す喘息の子どもたちが発達遅滞があるのですか?発達障害の本に書かれているチェック項目に当てはまる事が多すぎて心配ですが、小児科医が焦らなくても大丈夫と言い切れる根拠は何でですか?保育園の先生からは『発達の遅れが気になるので専門の方に相談されては?早期療育がお子さんにとってとても大切だと思う。』と言われました。小児科医と保育士‥どちらの言うことを信じたら良いのかわかりません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師