医療費・医療制度(2018年)

手術後の検査入院の病院変更・室料について。

person 60代/女性 - 解決済み

家族が「未破裂大動脈瘤」となり、5ヶ月くらい前に手術をしたのですが、来月、その翌月に検査入院をする日を決めに行く予定があるのですが、そこの病院は都内で大きな病院で、無料の部屋はいつも予約希望しても、常にベッドが無い状態の為、(前回手術前検査入院のときも、手術入院のときと同様、有料部屋を案内されました。)有料しかないとのことで、室料だけで1日3万程かかるのですが、1泊宿泊するのに2日分の室料を払わされます。他の病院も基本的にそういうものなのかもわかりませんが、今後も何度か検査入院が必要であるとの事であり、正直お恥ずかしい話、金銭面で負担になり困ってます。その手術して頂いた医師はとても良い先生であったので、気持ちは今後もその先生には見ていただきたいのですが、ちょっと大変で辛いです。経過を見るための検査入院であれば、別の病院をご紹介頂くような話って、一般的にはやはり無いものでしょうか? 保険も5日以上の入院出ない限り出ない内容で出ない為、少しでも負担を減らしたいです。 内容が内容であるため、なかなかご相談出来る場が無くこちらで失礼させて頂きました。 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

僕は医師になれますか?後便秘の対処について。

person 10代/男性 -

中学2年男です。 小学校3年から学校にちょっとずついきにくくなりました。 大体は教室に行かずにお昼から保健室登校や6年から支援学級に登校してました。それから、中学校1年の1学期は学校に行けて普通にクラスにも行けてましたが、夏休み終わりから学校に行かなくなり、そうしているうちに家庭の事情でA県から母の実家B県に帰り、新しい学校でも不登校のような感じでした。 そしてそれから数ヶ月後にまたA県に戻り、以前通っていた中学校に戻ると先生から不登校の中学生が通う教育委員会の教室の紹介を受け、現在は毎日そこに通ってます。 学力は小学校2年から3年程度で、今同級生に追い付くよう勉強中です。 今年1月に祖父が肺炎で入院したため、それから医師に興味が出て、Facebookにて医師とも友達になり医師に興味が深まり、また、医師の活躍をみせる番組を見て、人の命の大切さと尊さを改めて感じて、病気で苦しんでいる人を救いたいと思い、医師になりたいと思った動機です。 僕は小学校1、2年レベルの学力しかありません。 僕は医師になれるでしょうか? あと、数日前から便秘気味ですが、どうすれば良いでしょうか? 回答お願いします。

7人の医師が回答

虫歯の被せ物

person 20代/女性 -

虫歯の保険適用について。 ずっと歯医者に行く暇がなく、 妊娠を機に歯医者へ通うこととなり 虫歯が5本くらいある事が確認されました。 一本目は右上の第二小臼歯。 笑った時に見えやすいとのことで 割れやすいの承知でプラスチックの白い被せ物にしました。 二、三本目は現在治療中で、 左上の第一小臼歯と第二小臼歯です。 こちらも被せ物をするとのこと。 歯科助手さんの話によると 『白い被せ物は保険がきかないので10万はかかる、でも銀歯は1万以内でできる』 と言われました。 その時は話の流れで 『じゃあ金銭的に銀歯にします。』 となりましたが右上は保険適用できたのにな〜と思って帰って調べてみると プラスチックの白い被せ物は 前歯から第二小臼歯まで保険適用できるとのことですが 実際どうなんですか?? その歯科助手さんは一本目の治療の時もプラスチックをあまり勧めてこない感じだったので敢えてプラスチックの選択肢を外したか、、 歯科助手さんのいう10万する白い被せ物とはセラミックの事でしょうか? もしも第一小臼歯と第二小臼歯に プラスチックの被せ物ができて、 かつ保険適用できるならば そちらに変更したいと思っています。

5人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する