医学雑誌(2022年)

コロナ感染したら、脳委縮と核体積の減少と肺実質の減少。換気障害、灌流障害、基底ガラス混濁になるか?

person 10歳未満/女性 -

雑誌の論文に以下のことが書かれていました。 ・コロナに感染すると月日とともに悪化する脳部位がある、退院後10カ月目に右の被殻と側坐核に新たに有意な萎縮が認められた、退院3ヶ月目には核の血流量は正常だったが10ヶ月目にいくつかの核に遅発性の低灌流が見られた、表面的な回復から1年以上経ってから認知機能障害が起こる、核体積の減少 ・子ども(5歳~18歳)の87%患者に肺実質の減少を確認。換気障害、灌流障害、および、複合障害が増加、肺炎の徴候、浸潤、基底ガラス混濁、線維化 これを読んで、あまり意味がわからないのですが、本当にこんな害が体に起きるのでしょうか? 教えてください。お願いします。 我が家は、5歳児と40代夫婦がコロナに感染しています。 子供も大人も同じように、上記の健康被害が全員に起こりますか? 今後の体への後遺症が詳しく知りたいです。 今のところは、見た目は元気に回復してても、将来的に肺の機能が悪くなったり、脳が委縮していたり、 核体積の減少とは何ですか? 基底ガラス混濁、線維化とは何ですか? 論文の意味と、この症状が起きるのか教えてください。 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

7人の医師が回答

緑茶の常飲についての質問

person 30代/男性 - 解決済み

質問させて下さい。緑茶についてですが調べるとテストステロンを上げるとしている研究結果と下がるとしている研究結果どちらもあるようですが結論としてどちらが信頼できる結果だと思われますか?ドーピング検査に緑茶を飲 むとひっかからないなどの情報も見ましたがどれが正しいのかよく分かりません。 まずテストステロンが上がるとする理由としてはグルクロン酸抱合に関する酵素を阻害する作用があるのでテストステロンが上がる。おそらくこれによって一時的に尿中テストステロン濃度が下がるのでドーピング検査に引っかかりにくくなると思われる。 テストステロンが下がるとする理由は前立腺ガンに緑茶が効くそれは男性ホルモンを有意に下げるから。とする研究結果があるとの事。また、研究結果などはないが緑茶はテストステロンを下げるという人の方がツイッター、ネットサーフィンなどしていると多いと思われる。 また緑茶単体で飲んだ場合、何も摂取しない状態と比べてDHT、テストステロン が共に上がるためテストステロンは上がる。しかし、大豆と緑茶を同時に摂取した場合はDHT、テストステロン共に下がる。という研究結果を見ました。 ただこれらはネットで調べてそういう研究結果があると見ただけで確実なエビデンスを探し出す事は出来ませんでした。英語の論文はあったのですが不勉強ゆえに英語が読めません。 個人的には緑茶は単体ではテストステロンを上げる。前立腺ガンの研究結果の方も尿中のテストステロン濃度を測定したためにテストステロンが下がるとしたのでは?とそれならば辻褄は合うかなと思ったのですがどうでしょうか? どうか、どなたかよろしくお願いします。

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する