眼科・耳鼻咽喉科(2024年)

鼻の目頭の下位の位置に痛みと違和感

person 20代/女性 - 回答受付中

例年であれば花粉症が落ち着くころですが、寒暖差と黄砂の影響か、時折くしゃみと鼻水がでてきます。 そんな中 5/13 20時頃 温かい蕎麦を食べている時にむせて、右鼻に蕎麦が入ってしまいました。 すすって喉に落としこもうとしましたが出来ず、勢いよく何回か鼻をかむと2cm程のそばが出てきました。しかし、少し鼻に違和感が残る感じがしました。 時間が経ち、違和感は無くなりました。 5/14 9時頃 蕎麦が入った方の鼻から鼻水が出てきてしまったため鼻をかみ、その後も少量出てきたため、軽く鼻をすすると鼻の奥と耳にキーンとした痛みがはしりました。その後鼻の奥に違和感を感じ、鼻をすすったり、かんだりしました。 違和感が消えることはなく、次第に痛みがではじめました。 夕方には、頭も痛くなり始めました。 耳鼻咽喉科に行こうとしましたが、空いておらず諦めました。 夜になると、耳の奥に違和感と少し痛みを感じるようになりました。 5/15 昨日よりは症状が緩和。 日中は少し痛みと違和感を覚えましたが、昨日ほどではありませんでした。 夕方に耳鼻咽喉科に行こうとしましたが、予約が上手くできず、空いていなかったため、行けませんでした。 現在の症状 鼻水はありません。(朝方はくしゃみと鼻水の症状がありました) 鼻の詰まりもなく、息は通常通りできます。 上を向いている時はさほど違和感も痛みもありませんが、下を向いた際、食べ物飲み物を飲み込んだ後、鼻から空気が抜ける時に多少の違和感と痛みがあります。 耳の奥に違和感と痛みが少しあります。 強い物音なども響きます。 たまに、鼻から喉にかけて何かが落ちるような感覚、鼻に何かが残っているような感覚があります。 耳鼻咽喉科は、行くのが難しいため、様子を見て過ごしても問題はありませんでしょうか。 蕎麦が残っている、または蓄膿症、副鼻腔炎などの可能性はありますでしょうか。

2人の医師が回答

4月22日風邪から中耳炎になり中々症状が改善しない

person 50代/女性 - 回答受付中

4月22日発熱があり発熱外来受診し、コロナ・インフルの検査をし陰性でした。 喉に膿が溜まっていると抗生剤と解熱剤を処方され飲んでいました。翌々日(4月24日)耳が聞こえにくくなり、耳鼻科受診をすると中耳炎と診断。ラスビック・ムコダイン・メジコン・セレスタミン・オフロキサシン点耳液処方で 1週間後受診と言われました。1週間後(4月30日)再度受診しましたが耳の聞こえは改善無し。前回の時に耳の菌の検査をされインフルエンザ菌(+)といわれました。クラリス・ムコダイン・メジコン・トラネキサム酸・ビラノア処方あり。1週間後(5月7日)にまた受診と言われたので受診しましが聞こえは変わらず。毎回聴力検査しでましたが、変化が無いそうで先生も首を傾げられたので不安になり、違う耳鼻科に受信しました。(5月7日)そこでは耳抜きをして頂き聞こえが改善され、カルボシステイン・タリオン処方あり。自宅でも自分で耳抜きしてました。飲み終えて再度受診(5月13日)耳の聞こえは良くなりましたが、咳と鼻炎症状とまだ耳がこもっている感じと唾を飲むと「ポコポコ」と言う音が常にしている事を伝えたのですが、カルボシステイン・タリオン・メジコン処方あり。 今日で診察終わりですと言われました。 今だにこもってる感じと「ポコポコ」音は常にあります。 違う病院で検査受けた方が良いのでしょうか。

2人の医師が回答

鼓膜チュービング抜去後の穴について

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

1歳のときに口蓋裂の手術と同時に鼓膜チュービングして、1年後の2歳で抜去しました。 現在4歳です。 近所のかかりつけの耳鼻科では穴は両方とも塞がってると言われていました。 1年前の3歳くらいのとき、手術をした総合病院の受診時に耳垢があって暴れて取れないため耳垢を柔らかくするようにホスミシン点耳薬を処方され、使っていましたが、1週間位で耳垂れがでるようになり、そのうち痛がりはじめ、結果中耳炎でタリビット点耳薬と抗生剤をもらいました。 そして先日近所のかかりつけの耳鼻科へ受診したさいも、右耳に耳垢があってとれないということで、ホスミシンを処方され、使用していましたが、1週間くらいで、右耳を痒がるようになり(痛がったり耳垂れは出ていない)受診すると右耳が中耳炎でタリビットと抗生剤を処方され、後日また受診すると『右耳の鼓膜に小さい穴がある』とのことでした。中耳炎のせいで穴が開いた、というかんじで言っていましたが私としてはチューブ抜去後からずっと右耳の鼓膜の穴は塞がってなかったんじゃないかと思っています。 穴が空いていたからホスミシンをするたびに中耳炎になったんじゃないかなと思っていますが、どうでしょうか? もしそうだとしたら、抜去後2年経っても穴(ごく小さいようですが)が空いてる場合自然に塞がることはないですか? 手術するしかないですか? ごく小さい穴なら、そのままでいいのでしょうか? プールにもぐったりしても大丈夫ですか?

2人の医師が回答

60歳で扁桃腺切除は不適切?

person 60代/女性 - 回答受付中

いろいろ考え併せ、扁桃腺切除手術を検討しています。 医療機関での相談前にアドバイスをお願いします。 【病歴】 小学生時は毎月のように扁桃腺炎を発症、中耳炎、結膜炎、鼻炎等、首から上の粘膜系の病気に多く罹患。中学生以降は扁桃腺炎は年に数回発症(中学生時で5~6回、50代時で2~3回)。たまに外耳炎を発症、副鼻腔炎が慢性化。2020.5より完全在宅勤務、扁桃腺炎罹患が激減し、4年で2回、耳や鼻の異常がほとんどなくなる。現在肥満・軽脂肪肝以外は概ね健康。 【切除希望理由】 ★加齢に伴い発熱耐性が低くなった 若い頃は回復が早かったのですが、現在は服薬で発熱や痛みが治まった後も強い倦怠感や食欲の無さがしばらく続き、体力がなかなか回復しません。 ★今後また発症が増えそう 現在、完全在宅勤務のデスクワークですが、近年中に退職して介護職(訪問介護)に就く予定です(現在はパートで短時間訪問介護に就業中)。在宅勤務以降に発症が激減したことを考えると、また発症の機会が増えそうです。人との接触も増えますし、気温変化に弱く、酷暑・厳冬・悪天候時の自転車通勤も心配です。 ★休みづらくなる 介護職になれば発熱がひいても足元がふらついたり力が入らない間は介護作業ができません。かなりの人手不足の業界なので、急な休みはかなりの迷惑をかけることになります。 ★体力のあるうちに手術したい 通常、成人頃で扁桃腺が委縮しはじめ、徐々に扁桃腺炎になりにくくなると聞きました。60歳でも扁桃腺炎になるのは、子供の頃に繰り返した扁桃腺炎で扁桃腺が肥大しているのでは? だとすると、もっと年をとっても発症するのでは? 抵抗力が落ちてむしろ発症が増えるのでは? という不安があります。年をとるほど手術自体の危険性も増えるので、もし切除手術を行えるなら、比較的健康な今のうちに済ませておきたいと思います。

5人の医師が回答

一昨日の朝から左側の喉が一瞬ピリッとする

person 40代/女性 - 回答受付中

一昨日の朝、起きる時に左側の喉がピリっと一瞬だけ痛みがありました。 表現が難しいのですが…いつもの風邪の痛みと違う感じで、喉がくっついて剥がれたような? 朝だから乾燥かな? と思ってたんですが、仕事が長時間勤務が続いて疲れてたので風邪かもなーとも思い、かぜ薬やペラック飲んで1日過ごしました。 熱などは無かったです。 左側の喉の違和感は続いてましたが元々、喉が弱くイガイガしょっ中なるので翌日はピリッと痛みはなく、のど飴などで過ごしました。 そして昨日は晩酌して寝たのですが、今朝またピリッとした痛みがあり喉が痛いかもーぐらいの違和感が続いてます。 ただタバコ吸うのですが風邪ひいた時のような、むせ込む事もないし、食べた時や飲み込む時の痛みないです。 ピリッとするのは朝起きた時が主にです。 2ヶ月ほど前に胃カメラして逆流性食道炎ではなかったですが、胃が少しユルンでるので食べてスグに寝たりしないでね 〜程度でした。 普通の風邪じゃないのかなと思って調べてたら喉や食道で癌とかになると痛みが出るとネットで見て不安になりました。 暫く、うがい薬とペラックで様子見て大丈夫でしょうか? 医療保険の契約したばったりで支払いが始まっておらず、病院へ行く事を躊躇してます。 何か見つかると解約なるかもと。 意見お願いします。

3人の医師が回答

鼻の奥の粘液が止まりません

person 50代/男性 - 解決済み

一年半程前より喉に鼻水の様な粘液が落ちはじめ地域の耳鼻科を受診しましたところ、副鼻腔炎と診断され、昨年6月に手術を行いました。左側の炎症がひどかったようで実際粘液が落ちるのもほとんど左側で右側は何もしていない状態です。術後の経過ですが全くと言っていいほど改善されず毎日、眠れない状態が続き最近は咳も止まらない日が増えてきました。処方して頂いた薬もカルボシステインやクラリスロマイシンなど色々と飲んでみたものの変化はありません。別の病院で上咽頭炎や歯科で上顎洞炎の検査も行いましたが所見は見られないとの事でした。かかりつけの担当医からは治療は難しいので鼻うがいをして下さいと少し見放され気味になってきてます。 自分としては大学病院など大きな所に紹介状を書いて頂こうと考えていますがこのような経緯のなか意味が無いかお伺いしたい です。現状はほぼ24時間粘液が落ちている状態でやはり左側のみです。基本、透明で粘り気が強く、たまに白っぽい日もあります。処方された上記薬を飲み、整理食塩水500mlの鼻うがいを朝晩2回行っています。 かなり疲弊が強くなってきていますので何とか改善出来ればと願っています。長文で申し訳ありません。宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

食べ物を飲み込む時や唾を飲み込む時の音が気になります。

person 20代/男性 - 回答受付中

2年ほど前から、食べ物を飲み込む音や唾を飲み込む音が気になり始め、日常生活に支障をきたしています。 最近は家にいる時も気になり始め、意識せずに唾を飲み込むことができなくなりました。 意識せずに居られる時間は、寝ている時だけと言っても過言ではありません。 その為、集中力が落ちたり、常に意識していることで以前より、精神的にも肉体的(主に喉)にも疲れやストレスが溜まっています。 今までは、音は出ていなかったと思いますが、気づかなかっただけかもしれません。 気になり始めた原因は、周りの人の唾を飲み込む音を聞いたことなので、他の人に聞こえていないことはないと思います。 自分の音が周りに聞こえてないということもないと思います。自分で録音して確認したところだいぶ大きな音が聞こえました。 飲み込む音をなくそうと試行錯誤もしましたが、改善できませんでした。 また、飲み込むことを意識しないようにしても意識してしまいます。 飲み込む時は、以前よりも喉が狭くなった感じがして飲み込みづらく、ゴリッというような音が出ます。テレビのCMなどでよくある、飲み物を飲む音とは違います。 長くなりましたが、精神的なものか、喉の病気か、もしくはその両方なのかというのと、治療できるのかどうかを教えてもらいたいです。

2人の医師が回答

喉に違和感があります

person 40代/女性 - 回答受付中

48歳、女性です。 2週間ほど前に左の顎下のリンパが腫れて痛み出し、同時に喉に痰が絡んでいるような何か張り付いているような感覚がありました。 その時はたまたま歯科の検診予定がありましたので歯医者でその話をし、抗生剤をいただいて現在は顎下のリンパの痛みはなくなりましたが、その後も喉の違和感は続いております。 痰がからんでいるように思いますが、出そうとしても出ません。 また最近喉に何か張り付いているような感覚に加え、何か詰まっているような感じもあり、食事の際に飲み込みにくさを感じることがあります。 今年1月にコロナに感染し、それ以降、夜中に咳が止まらなくなることが今もありますが、それ以外は後遺症のようなものは特になく、今までに鼻炎等も診断されたことはありません。 胃カメラは1年2か月前に受け、少し胃の入り口が緩んでいるという指摘を受けました。 4年前ほどに胃潰瘍になりましたがピロリ菌はいません。 耳鼻科に行くべきでしょうか。 もしくは胃痛もよくあるため、そちらが要因である可能性もあれば、再度胃カメラをしたほうがよいでしょうか。 よくある炎症であればよいのですが、症状が2週間ほど改善せず、癌になった親族が多いため、癌の可能性も気になっており病院を受診しようと思っておりますが、可能性としてどういったことが考えられますでしょうか。

3人の医師が回答

網膜剥離裂孔と網膜前膜について

person 50代/男性 - 回答受付中

今日、右目の目頭に5日ぐらい前から目ヤニがでていたのと眼科の経過観察の定期的な検査に行きました。 今日担当の医師は以前かなり高圧的に敬語も使わず、此方の質問は無視して、こうだろよ、みたいな言葉で一方的に話す医者だったので、避けたかったのですが、その医師しかいなかったので、諦めて受診しました。 今日受診した同じ医師からは2年前には言われた事はなかったのですが、(半年前に同じ眼科の違う医師に軽い網膜前膜があると言われた事がありました。) 今回、両目とも網膜前膜、黄斑前膜?があると言われ、ギザギザがあると言われました。また左目の写真では全体に膜があると言われました。 悪化するたと黄斑に穴が空くとも言われました。 左目の網膜に蓋があるとも言われ、意味を聞いたのですが、意味を聞いたら、だから蓋があるんだよ!と偉そうに言われ意味が判らずじまいでした。 今日と違う医師でしたがその眼科で3年前に両目とも網膜剥離裂孔がありレーザーをしましたが、その後飛蚊症が酷くなりました。 今回眼底検査で右目の網膜が引っ張っていて、今はっきり見ないがずでに穴が空いているかもしれないけど、分かれば今日でもレーザーするが、次回3ヶ月ごにまた来てくれと言われてブロナック点眼液を処方してもらい帰りました。 目ヤニの事を聞いたら、そんなの関係ないと言われて終わりでした。 網膜前膜、黄斑前膜、は放置していると悪化するのでしょうか? 以前受診した違う医師からはプロナックを処方されていたのですが、最近はもらっていなくて、半年以上プロナックは点眼していませんでした。 プロナックを継続して点眼していたら、網膜前膜や黄斑前膜は悪化しなくて済んだのでしょうか? プロナックを点眼していなかったから網膜前膜や黄斑前膜が悪化したのでしょうか?

2人の医師が回答

急性低音障害型感音難聴について

person 30代/女性 - 回答受付中

4/19より急性低音障害型感音難聴を発症しました。 その後、耳閉感や低音耳鳴り、周りの音が響く(二重に聞こえる)、自分の声が籠るなどの症状がある日、ない日を繰り返し(聴力検査や症状によって薬を変えたり増やしたりしながら)本日、処方されていた薬が無くなったのを機に、今まで行っていたクリニックより大きな病院へ紹介状をいただき行ってきました。 聴力検査を行ったところ、(聴力検査とイヤホンを片耳ずつ入れてゲーム音?電子音?のような音を聴くもの)正常値であり、上記の症状もないためお薬も終了とのことでした。(元のクリニックに戻ってOKとのこと) また、耳管開放症の症状も確認してもらいましたが(片方の鼻を閉じて呼吸や唾を飲む)鼓膜も異常ありませんでした。 そこで質問なのですが、 ●今までのクリニックでは治っても不安だったため、メチコバラミン、アデホスを処方され飲み続けていました。 今回ここで中断しても大丈夫なのでしょうか? 再発するのでは?と不安です。 ●繰り返す病気なのは知っていますが、一度は完治と考えていいのでしょうか? 以上質問させていただきます。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

白内障手術における単焦点レンズの選択

person 60代/男性 - 回答受付中

5月に白内障手術(多焦点レンズーパンオプティクス)を受けます。 先生(信頼できる先生です)より、「手術時に眼の状態により多焦点レンズが入れられない場合、単焦点レンズを入れます。生活のしやすさから2m焦点としますが近方は眼鏡が必要。」との説明を受けました。 1.単焦点レンズの凡その見え方はどれくらいでしょうか。   ・2m焦点、1m焦点、50cm焦点。   2.レンズ選択を以下の2通り考えていますが認識は正しいでしょうか。   どちらが好ましいでしょうか。   (私は、読書、スマホ、パソコン等、近距離の文字を読むことが多いです。)  ・右眼は焦点2m「遠方焦点」とし、左眼は白内障手術を受けるときに焦点30~50cm   「近方焦点」にする。   (現在もモノビジョンのため問題なし。眼鏡が不要となる。)  ・両眼とも30~50cm「近方焦点」とする。   (モノビジョン解消。遠方用の眼鏡は必要) 【現状】 〇白内障が進んでいる右眼を先に手術。左眼(軽度白内障)をいつ手術するか今後決定。 〇昨年12/30に眼鏡購入。(白内障と関係なく)  右眼が遠方重視、左眼が近方重視の見え方で作製。(20年以上前から)  ・裸眼視力  右 0.6         左 0.05  ・メガネ度数 右 S+0.50        矯正視力0.8         左 S-3.75 C-0.25 AX 25 矯正視力0.3                 P.D(瞳孔間距離)右33mm/左33mm *左眼の矯正視力「0.3」は右眼とのバランスを考え設定。確り矯正すると「1.2」 〇生活スタイル ・年齢65歳、常に眼鏡をかけている。(睡眠時等除く)  生活は、スマホ、パソコン、読書、テレビ、買物、講義室での講座、山歩き、自動車運転(昼夜)。

2人の医師が回答

喉頭蓋の血管腫について

person 30代/女性 - 回答受付中

3年前、声枯れにて耳鼻咽喉科を受診。経鼻カメラにて、声帯結節を指摘される。以降、長期にトランサミンとムコダインを服用。声枯れが良くなり受診しなくなっていた。 今年2月、別用で耳鼻咽喉科に行った際、ついでに以前の声帯結節を確認。よくなっていたが、喉頭蓋に凹凸のない赤い出血のような箇所があり、10日間トランサミンを服薬ののちに再受診の指示。受診、経鼻カメラでみると赤みは残っていたが範囲が少し小さくなっていたため、そのうち消えるだろうと言われる。心配であれば、1ヶ月後再受診との指示。 2ヶ月経過した本日、再度経鼻カメラ。赤い箇所が消失していない。 血管腫のようなもの?あるいは、元々あったのでは?との説明で、3年前の写真を見ると、角度が違うので大きさの比較はできないが、小さいながら存在はできる。 今後は2ヶ月おきに経過観察、または組織を調べたいなら総合病院を紹介とのこと。あるいは、別の医師の見立てを確認するのも一つ、とのこと。 1.喉頭蓋の血管腫はまれとのことだが、悪性である可能性はそれなりにあるのか(主治医は、良性の可能性のほうが高いとの見立て) 2.飲酒は毎日ではなくたまに飲む程度で、喫煙歴のない30代女性が喉頭がんになる可能性はどれくらいか。 3.喉頭蓋について、どのような疾患が考えうるのか。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

48歳女性、視界の異常が続いています

person 40代/女性 - 回答受付中

以前より閃輝暗転の症状が2・3か月に1度くらいの頻度であります(今年は一度も起きてません)。光視症、飛蚊症の症状もあり、眼科で瞳孔を開けて行う検査などもしてもらいましたが異常なしでした。 光視症の視界の端が一瞬フラッシュのように光る症状は、ほぼ毎日で1日数回から数十回あり(両目症状ありですが右目に多い)、飛蚊症はアメーバのような透明な糸くず状のようなものが日中や明るい部屋で気になるような症状でした。 以上の症状は数年前から続いていて、眼科での検査も受けていることから老化現象と気にしていませんでした。 が、4月27日に突然右目の右端に小さな光の粒がたくさんチラチラするような視界異常が現れ、毎日時ともなしに現れては数秒から数十秒で消える症状が続きました。そして5月7日の朝、起きた時に目を開けると、右目の右端に黒い斑点が無数に現れました。黒い斑点は瞬きを数回してるうちに消失します。昼や明るいところでは全く見えません。 再度、眼科で検査を受けましたが網膜に異常なし。脳のMRIも受けましたが異常なし。ですが、光の粒の症状も黒い斑点の症状も改善されず続いています。どちらも右目にだけ、黒い斑点は毎朝起きた時に症状があります。飛蚊症の症状などを検索しても当てはまりません(明るい時、起きている時は見えない)。どういう原因が考えられるのでしょうか? 脳の検査などくわしくしてもらったほうが良いでしょうか?

2人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する