脂漏性皮膚炎(湿疹)、妊娠中の治療はOK?発症に男女差?

  • 作成:2016/01/05

脂漏性皮膚炎は、ホルモンが関係している可能性が指摘されており、男性の発症が多い傾向にあります。ただ、妊娠中に治療が必要となる場合もありますが、妊婦や胎児に影響が心配になると思います。男女差や妊娠中の治療について、医師監修記事でわかりやすく解説します。

アスクドクターズ監修医師 アスクドクターズ監修医師

この記事の目安時間は3分です

妊婦

男性のほうが多く発症

男女の差についてみると、男性のほうが女性よりも多く発症している傾向があります。性差の背景には、脂漏性皮膚炎の発症に関係している皮脂腺の活発化に、アンドロゲン(男性ホルモン)が関係しているということがあります。性別や年齢を問わずアンドロゲンが活発な方あるいは皮脂分泌が多い方で多く発症しています。

皮脂腺を活発化させるアンドロゲン(男性ホルモン)は女性でも分泌されています。男性の身体では睾丸(こうがん)や副腎から分泌されていますが、女性の卵巣からも、男性より量は少ないのですがアンドロゲンが分泌されています。生理前や生理中になると女性でもアンドロゲンが通常より多く分泌されています。このアンドロゲンによる皮脂腺の活性化のため、脂漏性皮膚炎が悪化する方もいます。

妊娠中の治療も問題ない傾向

妊娠中あるいは授乳中に脂漏性皮膚炎を発症した場合、飲み薬による治療は極力避けて、塗り薬で治療するのが原則となります。脂漏性皮膚炎の治療に用いられるステロイド外用剤や抗真菌薬の塗り薬は、患部へ直接浸透し局所的(症状の出ている部分のみ)に効果を発揮するタイプの薬です。医師の指導した量を守れば全身に副作用が出ることはありませんので、妊婦と胎児への悪影響はないと考えられます。

更年期で発症する例も

更年期では女性ホルモンの分泌が急激に変わるするため、それまではなかったような様々な身体的あるいは精神的な症状が現れてきます。脂漏性皮膚炎は、マラセチアの増殖、皮脂の過剰分泌、そしてこれらに別の要因が加わって発症していると考えられていることからも、更年期障害が全く関係していないわけではありません。

更年期では、ホルモン分泌が変わり皮脂量に変化がみられる他にも、ストレスがたまり、イライラし、睡眠不足になりがちです。更年期に起きる変化は脂漏性皮膚炎の悪化要因となります。

脂漏性皮膚炎の男女差や妊婦の考え方などについてご紹介しました。もしかして脂漏性皮膚炎かもしれないと不安に感じている方や、この病気に関する疑問が解決されない場合は、医師に気軽に相談してみませんか?

症状や健康のお悩みについて
医師に直接相談できます

  • 24時間受付
  • 医師回答率99%以上

病気・症状名から記事を探す

その他
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師