妊娠中ポリフェノールに該当するQ&A

検索結果:51 件

妊娠後期のポリフェノール摂取について

person 30代/女性 - 解決済み

現在妊娠34週です。 30週頃から体重増加抑制やサプリメントの代わりに朝食にプロテインを飲んでいました。 その公式サイトには「妊娠中も問題なく飲んで良い、むしろ栄養が豊富なので飲んだ方が良い」と表記があったので飲んでいたのですが、ふと成分をよく見るとアサイー粉末や赤ワイン粉末、カカオ粉末などが入り、ポリフェノールを含有していると書いてあり、妊娠後期にポリフェノールの過剰摂取を控えることを思い出し急に不安になり質問させていただきました。 ポリフェノール含有量を問い合わせると 「全体比約9割をプロテイン素材、残り約1割が美容&栄養成分と味調整成分という構成となっています。 そのため、コラーゲン、ヒアルロン酸、コエンザイムQ10、ポリフェノールの 含有量は15gの約1割=約1,500mgとなります。(15gは1回でのプロテイン量ですので1回で美容成分が1500mg入っていることになります) 美容成分それぞれの含有量の検査を行っておりません。合計の数値です。」 との回答でした。 もう一袋飲み終わってしまうので合計17回ほど朝飲みました。(1週間ほど毎日継続したり、飛び飛びだったり頻度はまちまちです) 今後は飲むのを止めようと思いますがこれはポリフェノールの摂取量が問題になるでしょうか? 妊婦健診では心音など特に何も指摘されず胎動も元気に感じています。 もし動脈管早期閉鎖になってしまった場合、母体側では胎動が減る、無くなる...など早期に感じ取ることができるのでしょうか? また通常の妊婦健診のエコーで発見できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)