妊娠糖尿病 食べていいおやつに該当するQ&A

検索結果:38 件

妊娠中の血糖コントロールについて

person 30代/女性 -

妊娠中の血糖について 現在9週にはいりました。前回の妊娠で妊娠糖尿病となり、分食対応で血糖値がコントロールできたためそのまま出産。産後の血糖負荷検査ではインスリンの分泌能が少し低いが境界型の糖尿病ではないとのことで終了しました。 産後、非妊娠時よりプラス2キロ(現在163センチ70キロ)で妊娠し、妊娠前の2023.2月の時点でhba1cが5.5ありました。 5月頭に妊婦健診がありhba1cが5.6 随時血糖98と結果が出ました。医師には何も問題ないと言われたのですが、個人的には数値が上がっていたのでショックです。特に暴飲暴食などしておらず、基本おやつなどもあまり口にしません。 現在つわりがあり朝軽めの食事、昼一般的な食事(おおよそですが、一食当たりの糖質は60gか多くて70gくらいかと思われます)、舌の違和感からノンシュガーの飴を1日1.2個、夜は野菜と豆腐だけ、週に2、3回脂肪0のヨーグルトに缶詰の果物を入れて食べるという食生活です。飲み物は水か、砂糖なしの炭酸水です。 常に眠気があり、上の子の昼寝と共に食後に寝てしまうことも多く、どのように改善すればよいかわかりません。 食前にはイヌリンパウダーを飲み、野菜→タンパク→糖質 の順に食べています 1.9週目でこの血糖関連の数値は胎児の成長について不良ですか 2.食事の糖質をどのくらいまで減らせば良いですか 3.子供の散歩などで1日1時間以上は歩いていますが足りませんか 4.この検査結果は医療上特に問題のない数値なのですか 5.前回切迫早産で安静を言われたことがあったのですが、今の状態ならウォーキングを長時間してもいいですか 6.妊娠中ダイエットしてもいいのですか?その必要はありますか? 以上よろしくお願いします

3人の医師が回答

妊娠初期の血糖

person 20代/女性 -

二人目妊娠中で、今九周目に入ります。 この間の血液検査で血糖が125もありました。 家族に血糖が高い人や糖尿病の人はいません。 先生は、まぁ大丈夫だと思うから詳しい検査はまたしましょう。という感じでした。 血液検査前は、グレープフルーツジュース、野菜ジュース、クルミあんぱん、塩味のゆで卵を食べました。 それの影響もありますか? でも、赤ちゃんのためなので、食生活は気をつけています。つわり中で偏りはありますが。 一番つわりで助かるグレープフルーツジュースもやめました。 気をつけているのは野菜多めの、炭水化物は一番最後に少しだけ。お米は玄米に変える予定です。 お菓子は食べない。(稀に食べても一口だけ)つわりが落ちついてる時は散歩をする。(最近まで茶おりもありあまり動けませんでした) まだ何か気をつけたほうがいいことはありますか? 心配なことは、 空腹でも気持ち悪いので、果物をたべてしまうこと。グレープフルーツなら半分、キウイなら一個、バナナなら一本、梨かりんごなら半分弱のどれかです。それを無糖ヨーグルトに入れて食べるのがおやつ?変わりです。でもお菓子はやめても果糖をとりすぎていないか心配です。 どんな食生活が一番いいのでしょうか? 今、何をどう食べたらいいのかわかりません。野菜多めと言ってもつわりでそんなに食べれないので偏りもあり、赤ちゃんへの影響が心配です。 あと飲み物はお茶と牛乳以外に、たまになら100%のジュースやココア一杯なら飲んでもいいのでしょうか?それとも甘いものは一切だめですか? 食べれないときに空腹を紛らわすようにお茶以外のものを飲みたいんですが、甘い考えでしょうか? 病院でも相談する予定ですが、何かアドバイスよろしくお願いします。

1人の医師が回答

妊娠後期の甘いもの

person 20代/女性 -

切迫早産入院中の33週です。先月11日から入院しウテメリンを24時間点滴してます。血糖検査にひっかかり75gの負荷検査をしたら飲んですぐの値がラインより2か3ほど下というギリギリでしたがひっかからずにすみました。体重増加を気にし、50gでひっかかってからはさらに食べる順番やお菓子など空腹時とりすぎないように気をつけていました。検診で注意されたことはなく8ヶ月で+4キロほどです。切迫で緊急入院になったのも胃腸炎と併発し当初は病院食もまともに食べれず55まで落ちました。妊娠前53です。胃腸炎が快方に向かい病院食と3時のおやつはしっかり食べています。しかしクリスマスに正月とあり病院食にも慣れてそれだけでは物足りず、休みに入った息子と主人が見舞いに来るとき手土産を持ってきてくれてここ2週間ほど間食が多かったです。ストレスも溜まり、みんなで食べるおやつタイムに浮かれてました。今日もバームクーヘンを食べたのですが昨日もそういえばシフォンケーキを食べたなと思い急に血糖のことが気になりました。ウテメリンはブドウ糖と一緒なのでただでさえ血糖を上げますよね。負荷検査に引っかからなかったことをいいことに寝たきりなくせに甘いものをたくさん食べていたことに後悔してます。体重もここ2週間で1.7キロ弱増えました。入院する前はあれだけ気をつけていたのに今は食べることしか楽しみがなく。情けない。明日から間食は辞めます。計画帝王切開なので出産まで入院です。後期は血糖検査はしますか?もしこの2週間で高血糖状態が続き気づかないうちに糖尿病になっていたらと思うと怖いし、赤ちゃんに異常がいきそうで自分のせいで後悔しきれません。先生に素直に伝えてもう一度調べてもらうべきですか?赤ちゃんは順調らしいのですが最近乾燥のせいか喉が渇いてよくお茶を飲むようにしてます。低血糖などで産まれてきて障害が出たりしますか?お願いします。

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)