生理前の体温 40代に該当するQ&A

検索結果:1,470 件

ほぼ毎月の体温上昇について

person 40代/女性 - 解決済み

からなず毎月というわけではないのですが、毎月でなくとも2ヶ月おきくらいの割合で、排卵直後あたりから体温が高くなります。もちろん、ホルモンの関係で女性は基礎体温が上がるのは承知しています。 今は妊娠も希望していないので、基礎体温はつけていません。 基礎体温と普段の体温は関係ないというのも分かっているのですが、 普段が普通の体温36度台の真ん中あたりだとして、排卵後すぐから朝から37度始まりが続きます。 そこから上がったり下がったりを2週間過ごして生理になると言った具合です。その間喉も少し違和感が必ず出ますが、これに関しては今までも耳鼻科等調べて何もありませんでした。 朝から37度スタートになるので、日中はもちろんもう少し上がってしまい、37.4とかにもなる時があるので当然体温が高くなってるので、若干体がだるくなってしまいます。 やはり、高温期と呼ばれるものだと、普段の体温も高くなるのは普通のことですか。 コロナ禍になってから体温を気にするあまり、日中も頻繁に測っては数値を見てドキドキしてしまい、 元々心配性な部分、不安症な部分も自覚しており動悸のように脈が速くなってしまう時が多いです。 コロナ禍になってから余計に自律神経に影響が出ているのも自覚し始めています。 どこか体が悪いのかとも心配なのですが、体温が高い時に病院に行くのが億劫になってしまっています。 発熱を疑われて検査をしないと受診できなかったり、また子供もまだ幼稚園で病院周りをする時間があまり確保できないからです。 これは生理前のPMSの一つなのか、今年43になりましたが更年期の始まりなのか、気になっています。エクオールのサプリを取り始めたりしてるのですが、何か対策等や考えられるとこはありますでしょうか。 ほぼ毎月この微熱感で過ごすのがストレスで、風邪やコロナも疑いながらなのでつらいです。

5人の医師が回答

ホルモン補充周期で胚盤胞を移植するため生理2日目からエストラーナテープを貼っているが、生理が止まる

person 40代/女性 - 解決済み

不妊治療をしています。 凍結してある胚盤胞を、ホルモン補充周期で移植予定です。 医師から、生理2日目に受診して同日昼からからエストラーナテープを貼るよう指示を受けています。 3月22日にほんのわずかな出血があり、生理が来たと思い、翌23日に受診してきました。 22日のわすかな出血を1回確認後は、生理2日目にもかかわらず出血がなく、医師にも「昨日少し出血したのですが、それからは止まってしまっていて。たぶん2日目でいいと思うのですが。」と伝えてあります。 エコーで卵巣を確認後、いつもどおりエストラーナテープを指定枚数を隔日で貼るように指示を受けました。 年齢が上がるにつれて生理の量も減ってきていましたが、ここまで出血がないのは初めてです。 基礎体温は前は測っていましたが、毎晩子供の夜泣きや覚醒があって連続した長時間の睡眠が取れず体温が下がりきらないことがあり、正確に測れないためやめてしまっています。 私が生理だと思っていた出血が実は生理ではなかった場合、エストラーナテープの効能で本来の生理が来なかったのでしょうか。 通常であれば、生理で古い内膜が剥がれ落ちて、新しい内膜ができたところに移植になると思うのですが、古い内膜が残ったまま胚盤胞を移植しても大丈夫なのでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)