アトピーと食事

2日前から蕁麻疹が治らない

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

5歳の女の子です。 金曜日、保育園から帰ってくるとお腹の辺りに発疹がありました。時間が経つにつれて増えていき痒みも出てきました。 蕁麻疹かな?と思いましたが、思い当たる食べ物などもなくアレルギーもありません。 ですが、体調によっては出ることもあると思い一晩様子を見ましたが、治らず。 むしろ、夜には無かった場所にも発疹が出始めました。逆に、夜にあったところはやや治っている印象でした。 小児科を受診して蕁麻疹と診断。 アレロックのレスタミンを処方されました。 週末よくならなけれ、再度受診とのことで様子を見ていましたが良くならず。 発疹は治っていくところと、新たに出てくるところのよくはなりません。 結果としては、増えている印象です。 お腹だけだったのが、今は顔、首、腕、指、お腹、背中、足と全身に広がっています。 痒みはあるようですが、寝れなかったりするほどではないようです。何かに集中していたら忘れることもチラホラ。 蚊に刺された時に痒がるのと似ています。 掻き始めると痒くて掻きむしりはしても、きにならない時にはならない。といった感じです。 息苦しさなどもないということで、明日受診しようと思うのですが明日まで様子見でいいのでしょうか? 今まで、上の子でも蕁麻疹になったことはありますがこんな何日も治らないことやここまで全身に広がることはありませんでした。 蕁麻疹が、数日消えないやことや広がることはあるのでしょうか?

2人の医師が回答

12歳、頬の湿疹、赤みが消えません

person 10代/女性 - 回答受付中

12歳の女の子です。 1ヶ月ほど前に頬に虫刺されのような湿疹ができましたが、様子を見ているうちに消えました。 また1週間前くらいに同じ場所の頬に虫刺されのような湿疹ができてきたので、皮膚科にかかったところ接触性皮膚科とのことでロコイドをいただきました。 火曜日から塗っていますが、膨らみは良くなりましたが赤みが全く消えません。 この赤みはいつか消えるのでしょうか? また1週間後に皮膚科には行く予定です。 またこの部分は3年ほど前にそり遊びで怪我をして広範囲でわりと酷い擦り傷を作ってしまった場所です。 抗生物質で治療し、良くなったからもしっかり日焼け止めをぬるようにと言われていましたが、最初は日焼け止めをしっかり塗っていましたがだんだんと塗ったり塗らなかったりになってしまい、傷口が目立たなくなってきてからは全然塗っていませんでした。 そのせいなのか、擦り傷のあった頬が赤くなりやすかったり皮膚が弱い気がします。 今から日焼け止めなど気をつけても遅いでしょうか? 広範囲の傷が皮膚がんになりやすいと聞きましたが、将来皮膚がんになってしまう可能性はあるのでしょうか? しっかり日焼け対策をしてあげれば良かったと後悔しています。 合わせて教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

蕁麻疹の跡残りについて。現在治療10日目です。

person 40代/男性 - 回答受付中

まずは経緯からお話しします。 13日前の夜中に突然、上半身と陰部にかけて蕁麻疹を発症しました。 朝方に消えたので放置していたところ、同じく夜中に2日連続で発症したため、病院に行くと蕁麻疹と診断されました。 アレグラ処方後、2日は症状が全く出ず。その後3日ほど連続して脇や首周りなどの一部に発症が見られたため病院に行き、エピナスチン塩酸塩とベポタスチンベジル酸塩を処方され現在6日目です。薬は2週間分いただいてます。 全体的な症状は全く出なくなったのですが、3日前あたりから脇腹と陰部などにポツポツとかゆみのない赤みのある発疹が出たまま消えません。 脇腹には、1年前から同じ箇所にうっすらと発疹が出たり、消えたりしていました。痒みがないため放置していました。 その同じ箇所に、現在、赤身のある発疹が出たままの状態です。 教えていただきたいのは以下のことです。 ● 2週間分の薬が切れるまでとりあえず様子見で良いのでしょうか? ●急性蕁麻疹でもこのような一部に赤みが残る症状は起こるのでしょうか? ●赤みを消すためステロイド薬などで対処可能でしょうか? ●そのまま放置でもだんだん赤みは引いてきますでしょうか? ● 1年前から出ていた脇腹の痒みのない赤みも、程度の低い蕁麻疹だったのでしょうか? 質問が多く大変恐縮ではございますが、何卒ご回答いただけますと幸いです。

2人の医師が回答

9ヶ月子供 身体の湿疹について

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

昨夜お風呂に入れようと服を脱がしたところ、胴には部分的に、背中にはまだらに湿疹が出ていました。 肌が露出している部分には一切出ていなかったのでいつ出たものかわからず、子供に変わった様子もなかったため脱がせるまで気づかなかった状況です。 1日を振り返り、思い当たる節を考え下記の可能性があるのではと思いましたが断定できず、すぐに病院で診てもらうかひとまず様子を見てみるか対応の仕方に迷っております。 ▼思い当たる節(気になる点)▼ ・新しく食べた食材はニラ、きゅうり。 ・ニラとツナをいれた卵焼きを3回食ともたべた。 ・卵は黄身、白身、全卵ともアレルギー反応は出ない確認はしていたものの、摂取量が多かったでしょうか? ・着ていた肌着は最近食べこぼし汚れがついた為、酸素系漂白剤(泡スプレー)をつけて洗濯していた。(ちょうど前身頃の湿疹の部分がスプレー部分と近かった様に思う) 以上です。 いつもと違う事をした点は上記でして、 今朝、昨日と同じ卵焼きをあげたのですが途中で眠気がきてぐずったので背中を見たところ背中がまだらに赤かったのですが、これは食べ物が原因なのか泣いていた事で赤みが出たのかわからずでした。 その後1時間ほど経った時点では赤みは少し薄くなっている様に見えます。 このあとの対応の出方についてどの様にするのが適切でしょうか。 アドバイスいただけますと幸いです。

5人の医師が回答

4歳 突然右腕に蕁麻疹が出た

person 10歳未満/男性 - 回答受付中

本日、耳鼻科で採血を摂る際に気付いたのですが、右腕に蕁麻疹が。(添付写真) 今朝着替えの際には、急いでお着替えさせたので気付きませんでした。 しかし、昨日の夜にお風呂に入った際に、肘窩?と言うのでしょうか?肘の表側の折り目の部分が、円形に少し青タン?の様な紫色?になっており、ココ少し痛いの。と言ってきたので、どうしたの?保育園でぶつけた?と聞くと、わかんない、忘れた!と言い、その時は蕁麻疹は1つ2つプツプツと出ていたかな?と思いますが、痒みはないと言っていました。 足には、たまに湿疹が出て、皮膚科で診てもらっていますが、原因はわからず、レボセチリジンシロップ、ヒルドイドローション、レスタミンコーワクリームとロコイドクリームの混合、レスタミンコーワクリームとデキサメタゾンプロピオン酸エステルクの混合クリームを塗って、だいたい3〜4日でおさまりますが、季節問わずたまにこの湿疹が出ます。 先月も足の湿疹が出て、小児科でレボセチリジンシロップ、ロコイドが処方されました。 つい3〜4日前から又足の湿疹が出たので、小児科でもらった薬のあまりがあるので 、塗っています。 ・この蕁麻疹?湿疹?(添付写真)違いがわからないのですが、このプツプツは何でしょうか? (昨日、今日と初めて食べた食べ物はありません。) ・すぐに皮膚科へ行けない為、家で何か出来る事がありましたら、是非教えて下さい。 実際の蕁麻疹は、写真よりもっと赤みが強いです。そして、先程少し痒かった様でかいていました。 お忙しい中、大変申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

首から背中耳裏の発疹

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

11ヶ月の息子ですが春頃から後頭部あたりを掻く仕草がありました。 暑くなってきてから食事中に特に痒そうでシリコンビブがあたっているせいや長袖エプロンで暑いのかなと思い全部辞めていました。特定の食べ物と言う訳ではありません。 先週くらいから後頸部の発疹がプツプツとありましたがうっすらピンク程度で汗疹かなと思い市販のムヒベビーを塗っていましたが今朝写真の様に背中まで真っ赤で痒そうに掻いていました。夜は暑いので綿のメッシュ素材の下着で部屋もクーラーをつけて汗疹にならないよう気をつけていました。 一昨日にプールに入っています。 本日小児科を受診し(近所の皮膚科がどこも木曜日休みだったため)、ザラザラしてないし左右偏りがあるので汗疹じゃなく蕁麻疹かもしれないとロコイド軟膏とフェキソナジンを処方され内服した所すぐに効果がありひいてきました。 先生に聞き忘れてしまった事とアドバイスいただきたいのですが、 1.最近スイミングを始めておりどのくらいの発疹なら塩素の影響はないのでしょうか? 2.塩素により症状が出てしまったのでしょうか?上がったあとはすぐに全部脱がしてシャワーを浴びています。 3.普段はアロベビー(市販の保湿剤)を使用していますが、汗疹に保湿は良くないのでしょうか? 4.発疹が落ち着いたら内服は辞めても良いですか? 5.アトピーの可能性もありますか?アトピーの場合内服後すぐに症状はひかないですか? 以上アドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

花粉症?顔周りの皮膚炎症について相談

person 30代/女性 - 回答受付中

当方35歳女性です。 先週、先々週より花粉による?皮膚炎に苦しんでいます。オランダに住んでいます。 2週間前から目の痒みがひどくなり、鼻が詰まって寝れないことが多くなりました。 くしゃみも止まらなかったので花粉症だと思っていました。今まで花粉症になったことはありません。 それから1週間経って目の周りが赤くなりました。 目の周りの痒みと腫れが続きましたが、薬は特に使用していませんでした。 その後2、3日して首が痒くなり、首も真っ赤になりました。 耐えられないほどの痒みがあり、2日前からステロイドのクリームを塗りました。(ロコイド) ステロイドのクリームは顔に効きましたが首には効きませんでした。 そして昨日の夜に日本で処方してもらったステロイドが入っていない痒み止めを使用したところ頬と首がこんなにも赤くなってしまいました。頬はとにかく熱っぽいですが今は痒みはありません。 すぐにこちらでは皮膚科にかかれない為、 今後の対策を教えていただきたいです。 相談点は以下。 • これは花粉症による炎症でしょうか? •市販薬で効く薬はありますでしょうか? •どのような処方箋薬が効くのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

ミノキシジル2.5mg、スピロノラクトン25mgを内服、3週間後 蕁麻疹

person 40代/女性 - 回答受付中

抜け毛がここ数年ひどく地肌がどんどん見えてしまい、ネットで色々調べ1年悩み続け、ひと月前、覚悟を決めてAGAのクリニックを受診し薄毛治療を開始しました。 スピロノラクトン25mg、ミノキシジル2.5mgを処方され、内服開始から3週間目ちょうどに発疹がありました。 薬によるアレルギーの可能性はありますか。その場合、どちらの可能性がより高いでしょうか。薄毛が進行していて、とてもつらいので、どうにか治療を続けたいのです。 もしお薬が原因として、どちらか一方の継続、あるいは1日置き、量を減らす、などの手段はありますか。あるいは代替のお薬などはありますか。 初期脱毛も重なってか、さらに薄くなり、前頭部が特にすかすかと地肌が露出してしまっています。外出や人に会うのもつらいです。 内服開始から 21日目の夜 足を中心に、腕やおなか、背中に大き目の発疹が多数発生。(痒みあり) 22日目、朝~日中は大方引く。夜再度発疹 23日目~24日目 あまり気にならず ← (気づいていなかっただけかもしれません) 25日目~27日目 再度発疹が目立ち始め、日中含めて発疹(痒みあり) 28日目 内服中止したが、21日目の夜のような形で出たり引っ込んだり。手のひら足裏の痒み 28日目~30日目の今現在、先ほどまで臀部にありましたが引き、今現在は右の親指~右手首。範囲は一昨日より狭まりました。 服用開始から3週間たっていたので、お薬の可能性はないと思い、そのまま1週間内服していました(今一時中断) なお、処方したクリニックに電話したところ、上記薬による上記症状は聞いたことがない、3週間立ってでるケースは聞かないので、薬の可能性ではないと思う、との回答でした。

2人の医師が回答

酒さ飲酒で悪化。アレルギー薬飲み続けないとならないのか。完治するのか不安です。

person 50代/女性 - 回答受付中

花粉症皮膚炎がなかなか治らず、皮膚科を変えてみました。 そこでは「血行が良いと炎症するから心配し過ぎる程大した事ない」と言われてます。1型酒さ。 {写真の状態。頬から下が赤い。顔のみ} アトピー性皮膚炎でも蕁麻疹体質でもないそうです。 初診時には ベタメタゾン、レパミドを4日分 ルパフィン、ビラノアを2週間分 処方してもらい 4日後には赤みはだいぶ取れました。 感動しました。 しかしその後、誕生日だったのでアルコールをたくさん飲み… 翌朝にまた真っ赤に再発。 しばらく残りのルパフィンとビラノアだけを飲み、少し落ち着いたのにまた別の日の深酒の翌日に悪化。 数ヶ月前まではお酒飲んでもサウナ行って温まっても変わらずの肌色でした。この春以降肌の調子悪すぎて本当の顔を忘れてる悲しさ。 2週間後の今日 診察で「悪くなっては無いけど…もう一度同じように炎症抑えてからIPLやレーザーやりましょうか」と言われ 再度 ベタメタゾン、レパミド4日分 ルパフィンとビラノア、追加でラフチジン14日分処方。 塗り薬は無しです。 質問1 こんなにアレルギーの薬をたくさん服薬して大丈夫でしょうか。酒さとアレルギーは関係あるのですか?薬を飲まなくなると悪化しませんか? 質問2 シャワー浴びて洗髪しただけで顔と目だけが赤くなります。身体は変わらないです。目も赤いのは異常ですか?眼科に通うようですか? 質問3 2週間後の今日だけ薬が増えました。ラフチジン。胃の調子悪くないのに何故でしょうか。酒の飲み過ぎ?と関係ありますか?なぜ増えたんだろう。 質問4 IPLは自費が普通ですか? 閉経してから、急にヘアカラーで痒くなったり顔もこんなになりオシャレしたくても出来ずに切ないです。 終わりはあるのか? 少しでもアドバイスあればご意見よろしくお願いします。

1人の医師が回答

赤ちゃんへのステロイド使用について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

もうすぐ4ヶ月になる男の子です。 乳児湿疹が全身に広がり、アトピーまたはアレルギーを疑われています。 2ヶ月の時にロコイド(顔、全身 プレドニン軟膏(目の周り ヒルドイド(顔、全身 ベタメゾン吉草酸(頭 をもらい、副作用のこと等確認したら こちらでコントロールするから心配ないと言われてほぼ2ヶ月塗り続けています。 湿疹は良くなったり出たりを繰り返して 初めの頃よりは綺麗になりましたが、まだ繰り返すのでほぼ毎日ロコイドとプレドニンを塗っています。 しかし、小児科では定期的に来るようには言われておらず、長期間ダラダラ使い続けています。数日後に検診があるのでそこで確認もしてみますが、、、 1.ステロイドを赤ちゃんに2ヶ月も毎日使用してしまった事で副作用があるのかお伺いしたいです。 本日ものもらいで眼科に行くと プレドニン軟膏は眼科以外はあまり出さない、ほぼ毎日は緑内障になるからすぐに使用を中止するよう言われました。 まだ眼圧の検査はできないため すごく不安です。 2.2ヶ月週に5日ほどは塗っていたと思いますが緑内障のリスクは高いのでしょうか?また、今検査したりしなくていいのでしょうか? また目付近でなくてもステロイドを使用すると眼圧が上がるとありました。

6人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する