アレルギー性じんましん

2歳7ヶ月 繰り返す原因不明の湿疹

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

現在2歳7ヶ月の娘についてなのですが、何回も繰り返す謎の湿疹に悩んでいます。 初めて湿疹がでたのは1歳3ヶ月ごろのときで、背中やお腹に3ミリほどの丘疹のようなものがポツポツ出てきました。 小児科で診てもらい、湿疹は水疱瘡に似てると言われましたが園などの集団生活もしておらず風邪症状もなくだったので、外からの刺激で湿疹になっているのかなということでステロイドの塗り薬をもらいました。 冬だったのですが前日に、もこもこの服を着て1日過ごしてしまったために汗疹のようになってしまったのかもしれないとのことでした。 そのときは5日ほどで少しかさぶたのような状態になって、その後綺麗に治りました。 ですがそれからだいたい3ヶ月おきぐらいに同じような湿疹が出るようになってしまいました。 毎回治ると元の綺麗な肌の状態になっています。 夏の時期や暑い時期に多く、冬は少し落ち着いている印象です。 汗をよくかいた後になっていることが多く感じるので汗疹なのかなと思っていたのですが、別で行った皮膚科でもはっきりと原因が分からなかったので不安です。 かゆみはあるようでよく背中を壁などにこすりつけてかいていたりしています。 汗疹の可能性はありますでしょうか? またネットでリンパ腫様丘疹症というものを見つけて、そちらの湿疹とも少し似ている気がするのと何度も繰り返すのが合致していて不安なのですがこちらの可能性もあるのでしょうか。 そして今回首に湿疹ができた際、耳の下の首のリンパが1センチ弱腫れていたので気になり小児科で聞いたのですが、子どもはよく腫れるから大丈夫と言われサラッとしか診てもらえなかったのですが、こちらも何か関係あるのでしょうか? 湿疹で首のリンパが腫れることもありますか? 子どものことで不安でいっぱいです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

ステロイド軟膏塗布後何分後から子供に触れてもいいですか

person 30代/男性 - 解決済み

生後2ヶ月の子供の子育てしています。 私はもともとアトピーがありステロイド軟膏を常用していました。 産後ストレスにより 最近手指、手背、前腕、首、前胸部、顔にひどい痒みが出てきました。 掻きむしってしまい傷だらけです。 皮膚科でステロイドを処方してもらいました。 (手指・手背・前腕:サレックス、リンデロンVG 首・全胸部・顔 キンダベート) 皮膚科医よりステロイド軟膏塗布後は赤ちゃんに触れない方が良いと言われました。 しかしワンオペ育児になる場合もあり触れない訳には行きません。 今はステロイド軟膏は使用せず保湿剤のみ塗ってかゆみを我慢してますが 悪化する一方です。 1.子供が夜間寝たタイミングで軟膏を使用したいのですが塗布後どれくらいだったら子供に触れてもいいのでしょうか。 2.皮膚のベタベタ感がなくなったら問題なく 子供に触れても良いのでしょうか。 3.授乳中なのですがやはり痒み止めの内服は避けた方が良いのでしょうか 4.子供の保湿をしっかりしているつもりですが やはりアトピーは遺伝しますか? お忙しいところ申し訳ありません。 ご回答よろしくお願いします。

8人の医師が回答

体のアトピー悪化、薬について

person 50代/女性 - 回答受付中

小さい頃からアトピーでステロイドを使いながら生活してましたが怖くなり22歳から塗るのをやめ現在51歳です。2年前から手湿疹がかなり悪化して生活できなくなり、2月からステロイドを手のみに使用して現在も痒みや炎症がのこるので使用中です。最初はアンテベート、現在はリンデロンです。手はかなり楽に!なりましたが写真のように胸上、肩周り首周り、顔までも、かきむしり汁が出てつらいです。上半身中心に悪化しています。 1.手にステロイドを使用した影響でしょうか?ステロイドを塗っていない部分がひどくなってます。 2.悪化してる部分に手に使用してたステロイドを塗ったほうがいいですか?かなり広範囲になり副作用が怖いです。 3.ステロイドを塗るなら、アンテベート、リンデロンどちらがいいですか?顔や首には強いものは使わないほうがいいみたいですが、手持ちに2種類しかなく、病院にもすぐいけません。市販の弱いものを買ったほうがいいですか? 4.ステロイド依存になりそうで怖いです。定期的に病院にいけないなら最初から使わないほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

2際の男の子 発熱とじんましん

person 乳幼児/男性 - 解決済み

2才の男の子ですが、一昨日の朝方、体が熱いなと感じ、7時頃、起きてから熱を測ると37.5度でした。同時に背中にじんましんを見つけました。 その後、顔にも蕁麻疹が出てきました。 アレルギーはありません。 9:00頃熱を測ると38度でした。 蕁麻疹は落ち着いていました。 今まで発熱の際に蕁麻疹が出たことがないので念の為病院を受診すると、喉が少し赤いくらいで、心配はないとのことでした。 お昼頃、熱は37度前半になりましたが、 お昼寝明け蕁麻疹が膝の裏や腕や手の甲などにも広がり、かゆそうにしていました。 夜も蕁麻疹がお腹や背中の辺りにありました。 昨日は熱は下がりましたが、朝はお腹と背中に蕁麻疹がありました。 日中は保育園で過ごし、夜お風呂に入るころ、やはり背中とお腹の辺りに蕁麻疹がありました。 今朝は膝裏やお腹、背中に蕁麻疹があり、かゆそうにしています。 病院受診時は発熱の際や体調が悪くなる時、蕁麻疹が出ることはある。と言われました。 熱は下がりましたが、蕁麻疹がこんなに続くのはなにか別の原因があるのでしょうか。 明日から3日間、法要で慣れない土地に行かなければいけないのですが、蕁麻疹をおさえるような薬を処方していただくことはできますでしょうか。

3人の医師が回答

蕁麻疹について教えてください

person 40代/女性 - 回答受付中

45歳女です。 本日夕食を食べていたら途中で脇の下や背中が痒くなってきたので確認すると蕁麻疹らしきものがたくさん出来ています。 夜の21時前に確認した時は地図状の繋がったような発疹や小さい発疹が両方の脇の下に集中してできていて、脇の下ほど酷くはありませんが、背中とブラジャーを着けていた胸の下あたりにもできています。 このような大量の急な蕁麻疹は何年か前に経験したことがあるのですが、一つ気になることがあり、ちょうど1ヶ月半前に脇のミラドライを受けたのですが、今回蕁麻疹が脇の下に集中してできたのはミラドライを受けた事と関係はないでしょうか?それが心配になってしまい質問させて頂きました…今、ミラドライ後の痛みやその他の事も色々重なり、すごくストレスを感じてる状態なので、蕁麻疹はストレスも関係すると聞いたので…とりあえず薬局じんましんの市販薬を飲んだのですが、様子見でよいでしょうか?呼吸の苦しさなどはありません。 初めの発疹から2時間経過後の今の写真をのせておきます。蕁麻疹で間違いないでしょうか?ご返答よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

摩擦による発疹と腕の湿疹があります

person 30代/女性 - 回答受付中

先日こちらで質問したのですが、26日27日の二日間にどちらも長時間ちかく、ヘッドホンを首から下げて室外にいました。首にかかるアームがマットな質感のラバー素材です。 その摩擦が原因か27日の夜から首周り全体と両耳が真っ赤に腫れて激しい痒みが出ましてただれて触るとボコボコのようなブツブツに広がりました。画像の通り。 28日も激しい痒みと灼熱感が強く市販のフルコートFを塗りました。 そして本日起きてから何故か左腕の内側に赤い湿疹がたくさん出来てました。かゆみはありません。右腕にも数個あります。 本日、皮膚科を受診したところ、首と耳はヘッドホンによる外的刺激の湿疹だそうです。 腕の湿疹は首の湿疹の伝染的なものか、あるいは何らかのウイルス感染です。…と言われました。腕の湿疹は、一個一個が周りが白くなっていました。現在は白い縁がなく赤いです。 そのウイルスとは何なのか怖いです。。 画像は、上は現在の腕の湿疹で下が昼間に撮った首です。首は左右後ろと同じくらい広がっています。今日は時々痒みがあります。 やはり摩擦でこんなに首周りと耳が赤くただれるのでしょうか? 腕の湿疹はウイルスでもこわいものですか?

2人の医師が回答

「至急おねがいします!蕁麻疹?」の追加相談

person 10代/男性 - 回答受付中

先日、息子の蕁麻疹で相談しました。 皮膚科で診察中、気分が悪いと言うので横になり救急車で総合病院へ搬送 採血の結果、脱水との事で気持ち悪いのはすぐ治りました。 アナフィラキシーと言われ一泊入院。 1日目は点滴を6時間位、翌日は朝30分くらいやり、まだ赤みがあるものの退院。 露出部だけの蕁麻疹なので皮膚科医には日光の影響をいわれ、血液検査と尿検査をしたので来週結果を聞きます。 医師から詳しい説明はありませんでしたが明細書を見たらポルフィリン症の検査をしたようです。若い先生で他の先生にも助言もらっているようでした。 家族に同じような人がいないか聞かれましたが、祖母が日光にあたると腕と首が赤く痒くなりやすいだけで水疱や跡にはならないです。他に日光過敏の人はいません。 こちらのサイトでポルフィリン症は疑わないとご回答くださった先生が多かったのですが、写真が入院前のものだったので退院直後の昨日の写真を添付します。今はこれより赤みおさまってます。 1...やはりポルフィリン症ではなさそうですか? ポルフィリン症は何種類かあるようですが全ての症例で水疱や跡になりますか? 2...息子によく聞いたら、先週と今週で2回蕁麻疹が出たのですが、ビブラマイシン(ニキビ酷い時用に別の皮膚科で出してもらった)を飲んだ数日以内に蕁麻疹が出たようです。 外で長時間遊んでいたわけではなく、窓際のベッドでゴロゴロしていたり自転車で1時間出かけた程度ですが天気はよかったです。 前回ビブラマイシンを飲んだのは2月に2,3回。久しぶりに薬を見つけ、しかも本来は1回2錠のむものを今回は1回1錠しか飲まなかったようです。 今まで散々日焼けして平気。花粉皮膚炎も疑いましたが目も鼻も痒くない。 ビブラマイシンしか心当たりありませんが薬剤性光線過敏症の可能性ありますか?

3人の医師が回答

アトピーでしょうか?

person 20代/女性 - 回答受付中

3年ほど前から手に白いプツプツとした湿疹ができ、手の甲から指の背にかけて強い痒みがあり、気づけば頭皮を含む全身に痒みが広がり現在まで続いております。 幼少期にアトピーに罹患したことはありますが、その時は手首や肘、膝の内側など局所的でしたが今回は炎症が起きてない部位がないくらい全身に強い痒みや虫刺されのように赤い点が広がっています。病院へ行ってアレルギー検査をしたところダニとハウスダストが陽性でした。そこの医師によるとアトピー体質ではないと言われ現代病(野菜などの植物の何かの成分?が体に合っていない)と言われ肉や卵などのタンパク質を大量に摂るよう促されました。 他の医師に相談すると上記のようなことはあまり聞いたことがないと言われ結局のところアトピーなのかアトピーではないのか分からずで、 一時は野菜抜きの生活をしていましたが、果たして正しいのか分からずどう生活していけば良いかわかりません。粉を吹くほど乾燥肌のため 今は一旦ステロイドと保湿剤を処方してもらっていますが全然よくならず手詰まり状態です。 結局はアトピーなのかそれとも他に原因があるのか究明するのは難しいのでしょうか?

3人の医師が回答

1歳半の男の子、広がる痒みのない湿疹

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

1歳半の男の子です。 5月17日に背部に2箇所の赤みのある虫刺されのような湿疹を見つけました。様子観察してましたが、3日後の5月20日に湿疹が次第に広がっている様子でした。痒みはないようで掻きむしる事はありませんでしたが、不安なので皮膚科に受診しましたが原因はわからず、病名もわからないと言われ、リンデロン処方され、塗布して1週間経ちましたが、湿疹は次第に酷くなりました。 湿疹は背部に何箇所かだったのが、側腹部、胸部〜腹部にかけて広がっており、湿疹は肌色より少し濃い色で、赤みは強くありません。 発熱は4月頃に鼻風邪で37.8度の熱は出ましたが1日で解熱しており、その時このような湿疹はなく、汗疹だけでした。 汗疹なのかと思いましたが、初めて見る湿疹でした。画像は現在の湿疹の様子です。 本日も皮膚科に受診しましたが命に関わる事じゃないから塗れば大丈夫と言われましたが、治らない湿疹を見て不安でしかありません。画像のみではわからない事もあるかと思いますが一度先生方のご意見お聞きしたいと思い質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

5歳の子供の湿疹について

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

アレルギー持ちの5歳の娘の湿疹についてお尋ねしたいです。 21日遠足の日の夜腕にじんましんが出てアレロックを飲ませたら落ち着いたのですが、翌日あたりから湿疹がすごく、猫アレルギーからのアトピーと診断されました。 猫は自宅で3匹飼っており、抱っこしても今まで大丈夫でしたが、換毛期もあり、今は毛が抜けるので抱っこや触ったりはしておりません。ただ毛は洋服についたしてます。 今までそこまで酷くなかったのに急に猫アレルギーの症状が出るのでしょうか? 赤ちゃんの時にした結果からは確かにかなりアレルギーの数値は上がってます。 今は腕、太ももはステロイドですぐよくなりましたが、お腹の背中が酷いです。 ステロイドはあまり使いたくないので、3日はしっかり塗りましたが今は徐々にやめており、アレロックだけ朝晩飲んでます。 少しだけ改善した気がしますが、猫アレルギーのくしゃみや目の痒みなどはずっとないです。 酷い時の背中の写真とじんましんが出た時の写真とアレルギー検査を載せます。アレルギー検査は指で1滴の血液で出る検査です。 背中が良くならないのでダニかな?と思ってます。 じんましんが出る前日はあまり元気がない時もありましたが熱はなく、突発性発疹は赤ちゃんの時に済んでます。

5人の医師が回答

4歳の子供、口周りの湿疹が治らない

person 10歳未満/男性 - 解決済み

4歳の男児ですが、昨年の11月頃より口の周りに赤いブツブツが出てきており、皮膚科を受診していました。1つ目の皮膚科では、アクアチム→コレクチムといった順番で処方されましたが、改善しませんでした。2つ目の皮膚科(現在も通院中)では、リンデロン→プロトピックと処方されましたが、改善していません。 ネットで皮膚炎について様々な皮膚科の先生のブログなどを調べていて、画像を見ると「口囲皮膚炎」の写真が息子の炎症とそっくりでした。赤いブツブツが鼻から下に広がっており、痒みや痛みはありません。口囲皮膚炎はステロイドやアトピーの薬などでの効果は期待できないと記述されており、今のままでよいのか疑問があります。フッ素入りの歯磨き粉が原因である場合もあるとの記述があり、昨年の11月頃からフッ素入りの歯磨き粉を使っているため、もしかしたらそれが原因かもしれないと思い始めております。 すでに2ヶ月以上現在の皮膚科に通院しており、先生にどのようにご相談してよいのか分かりません。また素人考えのため、上記のような思いはありますが、せっかく治療して頂いているのに口をはさむのまあまりよくないのかな、と悩んでおります。 ご助言頂ければと思います。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

抗ヒスタミン薬で気分が落ち込みイライラする

person 20代/女性 - 回答受付中

物心ついた時にはすでにアトピーです。 幼少期に何度か皮膚科に行ったこともありましたが、薬を塗ったそばから掻きこわしてしまい良くならず、行かなくなりました。 最近皮膚科に行くようになり、クロペタゾールと保湿剤を処方してもらい、過去1よくなってきました。 一緒に処方されたオロパタジンは眠気がひどかったのでピラノアに変えてもらいましたがだるい感じがして、デスロラダジン錠に変えてもらいましたが、怠さとイライラが強く出ています。 それが嫌で飲まなくなってしまっています。 飲まない状態だと、痒くなったり湿疹が出たらします。 アレルギー検査先週末受け、来週検査結果が出ます。 睡眠時間は変えていないし、お酒はウイスキーを炭酸で割って1杯飲む程度です。 調べても抗ヒスタミン薬で倦怠感やイライラは出てこないのですが、副作用の眠気と関係あるのでしょうか? 飲み続ければ気にならなくなるものでしょうか? 少し飲んでやめてしまうとよくないでしょうか? これ以上眠気が出ないものはないと言われていますが、例えば抗ヒスタミン薬以外で湿疹が出なくなる薬はありますか? よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

チャドクガ、夫がさされ、乳児への二次被害が心配

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

夫が腕に赤い丘疹がポツポツでき、病院へいったところ、チャドクガとのこと左腕の一部分だけです。 家にもうすぐ一歳になる乳児がいるため、二次被害を心配しています。 洗濯物などは疑わしいものは、熱湯をかけて処理をし、乾燥機にもかけました。 しかし、夫がいつ刺されたのかわからないため、どこまで部屋に持ち込んでいるのかがわかりません。 剪定や草刈りなどしたあとは服を玄関の踊り場で脱いでから部屋などに入るように普段からしていますが、その玄関の踊り場は、掃除機を毎日掃除機をかけているので、掃除機にチャドクガの針がはいっているのではという疑惑がでて、掃除機を2日ほど使えていません。 掃除機のフィルターなどを水洗い、ヘッドも水洗いしてもらいましたが、 大丈夫でしょうか。熱湯はつかえないようで… 掃除機買い換えなければでしょうか。 新しい掃除機にしても、もし毒針が家の中に落ちていたら同じことを繰り返すのでしょうか。 いまは、フローリングをウェットティッシュでふくということをしてもらいましたが、掃除方法はそれでよいでしょうか。 チャドクガの毒針の毒はいつになったら毒性がなくなるのでしょうか、落ちてしまっていたばあい。 まだ、私も乳児も被害ありません、乳児は、あせもなのかアトピー的な湿疹なのか、胸にちょっといつもより湿疹があるのですが、細かい点のような湿疹なので、チャドクガではないと思っているのですかどうでしょうか。 アトピー的な湿疹で弱いステロイドをいつも塗っているのでそれを塗っています。

2人の医師が回答

べピオローションの使い方や副作用について

person 30代/女性 - 回答受付中

30代女性、混合肌です。 4日前、ニキビ治療の為皮膚科でべピオローションとゼビアックスローションを処方してもらい、べピオを夜、ゼビアックスを朝塗るよう指導を受けました。 早速べピオを3晩続けてニキビ周辺に塗ったのですが、3日目に赤みと痒みが強く出て、眠りに支障が出そうだったので洗って落としてしまいました。 4日目は綿棒で赤ニキビにのみ点置きして、眠る事が出来ました。 ゼビアックスは問題なく使えています。 質問 1.べピオローションはニキビのみの点置きの塗布でも効果はありますでしょうか? 2.べピオを塗ってから、鼻や頬の一部が赤く痒くなってしまいました。家にアルメタ軟膏があるのですが、塗っても問題ないでしょうか?(写真A) 3.べピオを塗ってから、口の周りや顎の皮膚に小さくて細かいデコボコゴワゴワとしたものが出来ました。軽いアトピー肌っぽい見た目になっています。(アトピー持ちではありません) 副作用なのか、かぶれなのか、どう判断すれば良いでしょうか。使い続けて良いのか迷っています。また、跡は残らないでしょうか。(写真B) 薬を塗った事で、肌の状態がかえって悪化するのではないかと心配しています。 なかなか皮膚科に行けない為、こちらで質問させて頂きました。 ご回答頂けましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

至急おねがいします!蕁麻疹?

person 10代/男性 - 回答受付中

15歳の息子、先週火曜に顔と手の甲が赤く蕁麻疹ということでこちらでも相談させてもらいました。 皮膚科で飲み薬のリンデロン3日分もらい、オロパタジンも飲み症状おさまりました。 金曜からよくなり、土日はまったく症状でてませんでした。 リンデロンは飲みきり、オロパタジンは昨日の夜まで毎日朝晩2錠ずつのんでました。 しかし今朝、今度は顔、手、腕、脚が赤いです。いつも服で隠れているお腹などはきれいです。 昨夜からボクサーパンツで寝たようですが、脚の赤みはちょうど昨日昼間に着ていた服の半ズボンのラインで赤いです。 昨日服から出ていたところが赤いです。 喉の苦しさはないようです。 原因がわかりません。 昨日は自転車で少し買い物に行き、あとは家にいました。 昨日は自宅にエアコン清掃業者が来て、換気のためにたまに窓はあけてました。 自宅の周りは田畑で、稲のようなものがたくさん育ってます。花粉症の主人と娘は昨日花粉症がやばいと言ってました。 息子は食物アレルギーでエピペンもってます。 花粉症もあります。 オロパタジン飲んでたのにこうなってしまいました。 先週は、てっきりストレスなどがたまったせいかと思ってましたが、ちょうど服のラインで赤いです。 手と首をかゆがります。 今はとりあえずオロパタジン2錠と、ベタセレミンをのませました。 エピペンうつ状況ではないですか? 本人はそこまでじゃないと思うとは言います。 先週はストレスなどで出た蕁麻疹かと思ってましたが、今回はちょうど昨日来てた服のラインで赤いです。就寝中の服のラインではないのでベットシーツの影響ではなさそうです。 原因はなんでしょうか?

9人の医師が回答

汗疱、異汗性湿疹の改善に汗をかくことは有効なのか?

person 50代/女性 - 回答受付中

手に水疱状の湿疹が出来ています。毎年、GW頃から夏の間に出来るですが、ここのところの酷暑のせいか、季節に関係なく水疱が出続けています。大変痒く生活にも支障をきたすレベルです。 元々軽いアトピーがあります。 クリニックにも何軒か通い、汗疱や異汗性湿疹と診断されています。ただ、水疱の大きさが通常の汗疱とは違い一つ一つが大きいのです。小さな水疱が数日で5ミリくらいの大きさになってしまうのです。一番ひどいときの写真を添付いたします。 お医者さまの中には「汗疱は小さな水疱だから、これは違うと思うけれど、何だかはわからない」という先生もいました。写真のときはとにかくひどかったため、プレドニンが処方され2週間ほどでよくなりましたが、一週間もすると水疱が再発し、元通りになってしまいます。 金属アレルギーのパッチテストを行い、ニッケルのアレルギーがあることがわかり、ニッケルを多く含む食品を避けるようにしています。また、銀歯を白い歯に変えることも同時に行っています。水を使う家事やお風呂の際には、綿の手袋+ニトリルゴム手袋をして保護しています。現在は、抗ヒスタミン剤の内服とステロイド軟膏(デルモベート)を塗布、ヒルドイドクリームで保護、の治療を続け、漢方薬の治療も並行してやっております。ありとあらゆることをしているのですが、一向に改善する兆しが見えません。 ネットで検索をしていると、汗疱は汗腺の異常だから運動して汗をかくと改善するという情報を見ました。運動して汗をかくことで汗腺の異常が改善するものでしょうか?ただ、現在水疱が多く出ている状態で運動をして体が熱くなるとさらに悪化してしまいそうで、こわいですが、運動や入浴で汗をかくことは有効でしょうか? 漠然としており申し訳ありませんが、何か改善策があれば何でも良いのでご教授いただければ幸いです。

1人の医師が回答

3歳 丸い形の発疹について

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

3歳の子どもの左胸に、約5日ほど前から赤いザラザラ?プツプツとした円形の発疹ができました。 できはじめは一部分だけやけにプツプツしているなぁと思っていたら輪郭がハッキリとした円形の発疹に変化していきました。 今は約2cmくらいのものが1つのみですがお腹にもプツプツの集まりが二つほどできてきていて同じようにはっきりとした円形の発疹になりそうです。 本人に聞いてみると痒みはないとのことです。 他に気になっていることと言えば約1週間ほど前から鼻水と咳、たんのでる風邪をひいておりまだ完治していないことです。今回の風邪で発熱はしていません。 質問させてください。 ・調べてみると貨幣状湿疹に似ているように感じていますが痒みはないようで本人も掻いたり触ったりする様子はありません。 他の発疹や何か病気の可能性はあるのでしょうか。 ・月曜日にかかりつけの皮膚科を受診しようと思っていますが、それまでに薬など塗らなくていいのでしょうか。家には本人が以前処方されたリンデロンVGとスピラゾン軟膏があります。 保湿は処方してもらっているヒルドイドを朝晩毎日塗っています。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する