胃がん

33歳 男 心窩部痛 背部痛

person 30代/男性 - 回答受付中

7日前から心窩部(剣状突起の真上、右季肋部で肋骨にそって)や背中(左肩甲骨付近やお腹の裏側)に痛みがあります。 心窩部付近の痛みはキリキリした痛みで、デスクワーク中にかなり自覚しました。 就寝中は痛みはなく寝れています。 また、食事を取ると少し和らいだような気がします。 オナラもこのところ多くでますし、ガス溜まりの腹痛(全体的に)もキリキリ感じております。 以前から、子供の抱っこで背中、肩甲骨の凝りが酷く、内科に行ったり、整形に行ったりと12月頃まで痛み止めをもらっていた経緯がありました。今はうまく付き合いながらも背中と肩甲骨付近の凝りは酷いと思います。 また、ここ1週間、息子が不明熱で家に居て抱っこを長時間していました。お腹に載せたような姿勢で少しのけぞる姿勢です。 心窩部の痛みは、中からキリキリもありますが、剣上突起や両季肋部の肋骨にそった痛みはこの抱っこによる感じにも似ています。 最近では昨年の11月には胃もたれで、胃カメラをやって十二指腸炎の診断で通院した経緯があります。(出張先の暴飲が影響) 背中の痛みと首の痛みは整形外科で検査して腰椎椎間板ヘルニアには至らないものの椎間板にヒビが入っていると言うことでウォーターベッドに通う形でした。 以上になりますが、この心窩部の痛み、背中の痛みが膵臓病の心配をしています。 痛みに対してのご意見お願いします。 薬は市販薬のガストールを今日から買って飲んでます。

5人の医師が回答

重い病気だと思い込んでしまう

person 20代/女性 - 回答受付中

機能性ディスペシアと過敏性腸症候群がある25歳です。 六君子湯を処方してもらっているのですが胸やけ、気持ち悪さ、ゲップがなかなか改善せず2年前に胃カメラをしてからやってないのでそろそろ胃カメラしてもいいかもねと主治医に言われました。 言われたその日から自分はガンなのではないかと考えてしまい体調も悪くご飯もあまり毎日食べれていません。 食べれないから癌なのではとも考えてしまい、元々不安障害があるのであまりにもひどい時はソラナックスを服用してます。 毎日明日もご飯食べれなかったらどうしようと考えてしまい本当に辛いです。 排卵日前ということもあり、気持ち悪さ、背中や腰の痛み、頭痛などがあります。 とりあえず安心するためにも胃カメラを受けることにしました。 2年前は総合病院で胃カメラを受け、機能性ディスペプシアの診断を受けたのですがテレビで早期の胃がんは20%ほど見落としがあると見てから自分も見落とされているのではと思ってしまいます。 お腹は減るのに食べ物がなかなか喉を通りません。嘔吐恐怖があるので吐いたらどうしようと考えて食べれなくなります。 どうしたらいいのでしょうか。毎日辛いです

4人の医師が回答

数ヶ月続く胃の張りと圧迫感

person 50代/女性 - 回答受付中

五十歳になるものですが、数ヶ月前から胃の張りが連日あってかかりつけのクリニックを受診、腹部レントゲンをとガスがたまっていて腸炎をおこしてる、ウイルスせいのものだろうと診断され、ツムラ100と、オリゴ糖錠剤、抗生物質を一週間だされましたが、よくならず再びクリニックへ、また腹部レントゲンをとり、前よりガスは減ってるが前回血液検査の結果、白血球はあがっていないので、ウイルス性のものではないだろうと抗生物質はやめて、ツムラ100と、オリゴ糖錠剤、消化を助ける薬を二週間だされました あまり改善しないのと、胃の薬をだしてほしいと言ったら胃は大丈夫みたいなことを言われ半信半疑で薬を飲んでますが、胃腸の張りはまだあります、胃の張りは検索すると胃癌の症状ともでてくるので心配です、 胃カメラはかなり抵抗がたるため、三年に一回はバリウム検査をしています、今月もやる予定 違う病院でもらったタケキャップも飲みましたが改善されませんでした、 何の病気なのかとても不安です、腹部レントゲンではがんの有無などある程度はわかるものなんでしょうか? 長々すいませんが返事を下さい

1人の医師が回答

胃の不調 スキルス胃がん 鳥肌胃炎について

person 30代/男性 - 回答受付中

2023年3月くらい~胃痛・胃もたれ・右背中痛みなどあり6月に胃カメラ鳥肌胃炎・ピロリ菌陽性2次除菌で成功しました。 除菌中や除菌後は、しばらく胃の不調あり(食事中の満腹感、食べ物が喉に込み上がる、ゲップ、胃痛、胃もたれ等)ファモチジンやタケキャブ服用。 2023年8月くらい~ほとんど薬を服用しなくても良いくらいになりました。 しかし、今月から徐々に胃の不調増える。胃痛、胃もたれ、右背中痛み、食事中の満腹感、喉に食べ物や苦い液が込み上げる、ゲップ。 少しずつ軽減しているが、不調あり。朝、夕ファモチジン服用。 検査歴 ・巨大肝血管腫あり2022年11月~2024年4月まで腹部造影CT3回、腹部造影MR2回 ・胃カメラ2022年12月、2023年6月 質問があります。 1=今までにないくらい、喉に食べ物や苦い液が込み上げてきます。 胃痛、胃もたれ、右背中痛み、食事中の満腹感、ゲップもあります。 ピロリ菌除菌して半年以上経過してるのに突然、逆流性食道炎のような症状がでますか? 2=現在スキルス胃がんになっていないか心配です。直近だと1年前に胃カメラやりました。 7月に胃カメラ予約いれました。 3=巨大肝血管腫があり、先月に腹部造影MRをやりました。医師からは、胃は何も言われませんでした。 進行しているスキルス胃がんだったら造影MRでわかりますか? 4=ピロリ菌除菌後の胃カメラで未分化型がん(スキルス胃がんの卵?)の発見は難しいですか? 鳥肌胃炎もあり不安です。半年に1回胃カメラをやったほうが、いいですか?

2人の医師が回答

苦いズッキーニを食べてしまいました

person 50代/女性 - 解決済み

よろしくお願い致します。 今日の18時頃、苦いズッキーニを食べてしまいました。ズッキーニをみじん切りにし、トマトソースにしたので、ソースを付けてチキンやトマトを全部食べました。苦いソースでしたが、現在、ムコスタ点眼液をしていて口の中が苦いこともあるので、気にせず食べました…ただ何かピリッと苦いので、ズッキーニだけを食べてみたら、ズッキーニが苦かったです。 ズッキーニに毒性があること、検索して今日知りました。 2時間程経過しましたが、今は頭痛と口の中が苦くて若干ピリッとしています。 捨てたので、家族は食べなくて良かったです。 以前、別の食べ物で食中毒になった時も頭痛から始まったので、不安になってきました。 1ヶ月前から胃の調子が悪く、病院にかかっておりタケキャブとガスモチンを飲んでいます。 現状気持ち悪いですが、ズッキーニ が原因かわかりません。 何か対処できることはありますでしょうか? もし、下痢、嘔吐した場合は、 病院にかかった方が良いのでしょうか。 頭痛には頭痛薬を飲んだり、 いつもの胃薬飲んで良いのでしょうか? というのは、以前O-157をTVで取り上げていた時、吐気止めや下痢止めを自己判断で飲まないようにと言っていたことで、胃薬とか薬を飲んで良いのか迷ってしまいました。 話が分かりづらくすみません。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

CTで胃壁が厚いことを指摘されました

person 30代/女性 - 解決済み

39歳女性です。 今年の3月中旬、下痢からの下血(鮮血)で大腸内視鏡検査、腹部CTを受けました。 大腸内視鏡結果は異常なし、出血原因は内痔核からでした。 腹部CTの結果、検査医師(大腸内視鏡を受けた施設とは別の病院)から 胃壁が少し厚く見えます。スキルスの可能性も否定できませんので 内視鏡検査を推奨しますと結果を貰い 消化器専門(大腸内視鏡検査をした病院で紹介)の医院で、 その後(3月末)胃カメラを受けました。 結果は異状なしでした。 因みに胃底腺ポリープあり、ピロリ菌陰性です。 胃カメラで異常はなしといわれましたが 心配のストレスと月経前が重なってか、 胃のむかむかが続いたため、1回目の胃カメラから1か月半後 去年まで定期的に胃カメラをして貰っていたかかりつけの内科で 経緯を説明し症状を相談したら(こちらも消化器内科です) 心配ならうちでもしますか?と言われ、1か月半しか経っていなかったのですが そこでも胃カメラをしてもらいました。 結果は異状なし、少し胃酸で表面荒れている箇所があったので 生検(通常この程度は検査に出しませんが、酷く心配されているので生検しておきますとのこと) 生検結果異常なしでした。 結果的に短期間で2名の消化器医師に胃カメラをしてもらい、 生検異常なし、スキルスの所見なし、心配いらないと言われたことになるのですが 胃壁が厚く見えるということはもう心配しなくてよいでしょうか。 CT結果のスキルスかもという言葉があまりに衝撃的でいまだに不安を ぬぐい切れずにいます... 2回目の胃カメラから、現在までやはり時々むかむかとした軽い吐き気を感じますが ※かかりつけの内科で、機能性ディスペプシア、アコファイドとエソメプラゾール処方済) 上記薬の服用を続け様子見しかないでしょうか。

7人の医師が回答

ピロリ除菌後の胃の不調

person 40代/女性 - 回答受付中

40歳女性です。 2023.9 胃カメラにて鳥肌胃炎を指摘 2023.9 一次除菌失敗 2023.10 大腸カメラ問題なし 2023.12 二次除菌の薬服用 2024年明けお正月に夜中、胃が痛くて 眠れない日が1日ある。 その翌日から痛みはなくなったが 胃が張る感じ 胃の圧迫感、灼熱感 すぐ満腹になる たまに吐き気 起床時、口の中が苦い が続いています。 2024.1中旬 2次除菌成功の結果出る この時に相談し ネキシウム20mg 朝1つ ツムラ六君子 寝る前1包 を処方され服用していました。 少しマシにはまりましたがスッキリせず。 鳥肌胃炎を指摘された時に言われたスキルス性胃癌のハイリスク群という医師の言葉が頭から離れず不安で眠れない日が続き 胸の詰まり、動悸が始まり 5月、胃カメラした病院とは違う病院にかかりました。 腹部エコー 心電図 レントゲン 血液検査(一般的な項目+甲状腺、膵臓、腫瘍マーカー、BNP)  全て問題なく 年に1回胃カメラを受けるを徹底してもう少し安心して生活をするようにと言われました。気にし過ぎ無い事も治療だよと。 それまでの薬に追加でガスモチンを いただき漢方を1日3回にしてもらいました。 2週間服用して改善してきた気がするのですが、調子に乗って食べ過ぎると悪化を繰り返してます。 夕方から寝る前までが1番しんどいです。特に夕食後が辛い。 1.このまま、薬を使いながら様子見で良いのでしょうか? 2.除菌後に調子が悪くなるとも聞いたのですがさすがに1月からなので長くないでしょうか? 3.除菌後に胃薬を継続すると胃癌リスクが高まると見たのですがネキシウムやめてガスターとかにした方が良いですか? 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

逆流性食道炎について

person 30代/男性 - 回答受付中

私はベトナムに住んでおり、ベトナムの病院や医師は日本ほど医療が発達していない&医師の知識不足が目立つことがあるため、こちらにて見解をおうかがいしたくメッセージを送らせていただきます。 昨年12月頃から喉に空気が溜まる感じがして、特に飲料を摂取すると喉が苦しくなります。また、飲料を摂取したときや食後はよくゲップがしやすいです。 時々みぞおちが苦しくなることもありますが、酸味がこみあげてくるようなことはありません。 胃カメラ&大腸カメラは実施済で、癌はなし。また、喉も炎症が見られなかったので逆流性食道炎っぽいけど、断定できないと医師に言われました。 現在エソメプラゾール40mgを1日1錠服用しており、もうすぐ2カ月目となります。 ゲップの回数は少なくなりましたので一定の効果はあるようですが、それ以外の症状はまだ続いており、特に喉が苦しくなるのがつらいです。 そこで、今後の薬の種類及び別の検査法があれば教えてほしいのですが。 医師からは「エソメプラゾールで治らなかったら、どんな薬を処方すればいいか分からない」と言われてしまいました。また、エソメプラゾールは2カ月以上服用できないとのことなので、今後何を服用すればいいか困っております。 食生活は野菜中心の生活に切り替えているのですが、それだけでは改善されないようで。。。お知恵をお借りできますでしょうか? よろしくお願い致します。

8人の医師が回答

「体重減少とはいつから?胃がんの不安」の追加相談

person 50代/女性 - 回答受付中

先日ご質問させて頂いたのですが、5/24に突然の胃の膨満感があり、そこからご飯が食べれなくなりました。そのせいで体重もまた少し減少しました。仕事に影響も出ますので頑張って食べてましたら5/27昼食中に突然の早期膨満感、冷や汗、めまい、動悸で救急搬送されました。熱も無いし、酸素も吸えてる、血液検査の結果全く問題無いとの事で点滴で帰りました。5/29胃カメラをしましたが問題無くキレイだそうで、逆流性食道炎も見当たらないとの事でアコファイドを処方されました。少しは胃が動く感じになりましたが食欲はありませんし膨満感はあります。胃カメラから帰ってから、徐々に、めまい、耳鳴り、耳の閉塞感、頭痛、動悸があり横になっても回復せず、そのまま寝ました。本日も倦怠感があり、みぞおち辺りが苦しい、人と話すと息苦しい、めまい、耳鳴り、耳の閉塞感があります。 急な体重減少で身体が追いついて来ないのでしょうか? 【質問】いったい私は何科を受診すれば良いのでしょうか? そして、どういった事が考えられますか? 甲状腺の検査はまだです。 更年期にも入ってると思います。 婦人科?内科?耳鼻咽喉科? 全てが辛くて、1番どれが辛いですか?という質問に答えが出せません。田舎ですので総合病院と言えども内分泌科やメンタル系の科はありません。仮に甲状腺系が考えられる場合は何科でしょうか? 自分が情けなくて辛いです。 返答に困る内容かと思いますがアドバイスを宜しくお願いします。

5人の医師が回答

35歳初めての人間ドッグ、胃の検査をするかどうか

person 30代/女性 - 解決済み

今年35歳となり、初めて人間ドックを受診する予定です。 胃の検査をするかどうか迷っていて、以下の認識で良いのか、お聞きしたいです。 ◯胃の検査を受けないつもりの理由: ・今検討している受診先は、胃がエックス線検査で、ちょっとしたことでお腹を壊しやすい体質なため、検査によって体調を崩すのが不安です。 ・胃の検査は、胃がんの検査で、40歳以上の方におすすめと見ました。 ・毎年の職場の健康診断では、BMI(痩せ型)以外は異常ありません。 ・お腹を壊しやすい=突発的な下痢や吐き気を伴う腹痛は、クリニックでも問診だけで詳しく調べたことはありませんが、腸か自律神経か婦人科的な問題かなと思っています。 ◯胃の検査を受けたほうがいいか迷う理由: ・お腹を壊しやすい原因が明確ではないので、もし胃の検査で何かわかる可能性があるなら検査したいと思っています。 ※もし胃の検査をするなら、鼻からの胃カメラができる施設が良いと考えています。 そうすると、近隣では、ほかの検査項目が、今考えている受診先より少なくなるため、胃の検査をしないことを検討中です。 最終的には自分の判断だと思いますが、何かアドバイスあれば、教えていただけると助かります。

12人の医師が回答

右肋骨下と右背中に痛みがあります

person 60代/女性 - 回答受付中

今年3月初旬から、右肋骨下とちょうど真裏の同じ位置の右背中に痛みがあります。特に食事をした時に痛んだり、痛みまでいかないが、じんじんした違和感があることが多いので、今月胃カメラを受けました。結果、毎年の胃カメラで見られる同じ小さなポリープ(変化なし)、胃底部に何箇所か赤い血のような擦り傷がありました。これは3年同じく続いています。(添付)他には何年も前から肝臓に血管腫があるため、毎年腹部エコーを受けていて2023年12月1日に受けたときは血管腫のサイズに変化なし、腎臓に小さな石があるけれど特に治療が必要だとはいわれていません。消化器専門医からタケキャブ20MG1日1錠、ブスコパン10MG 1日3回を処方してもらっていましたが効果が見られず、今はアコファイド100MG1日3回、ファモチジン20MG朝夕1錠ずつを10日くらい服用していますが、あまり効いている感じがありません。実はこの症状は7、8年くらい前から時々ありました。そのたびに胃カメラや、整形外科かもしれないとレントゲンを撮ったりしましたが特に原因がわからなく、いつの間にか痛みがなくなったり、またこうして痛みが始まったりしていました。今回は症状が長く続いています。かかりつけの消化器専門医もどこが悪いのかわからないような様子です。右背中と右肋骨下の痛みや違和感がある以外は食欲もありますし、体重も変化なしです。3月した一般的な血液検査ではLDLコレステロールが149だった以外は正常範囲でした。 他に何の病気の可能性があるのか、またお勧めの検査があれば教えていただきたくよろしくお願いします。

3人の医師が回答

9歳 急な嘔吐 元気なのに何故?病院は何科?

person 10歳未満/男性 - 回答受付中

9歳男の子です 土曜、習い事のサッカーを終えたあと お昼を食べに帰宅し、すぐに公園に遊びに出て 夕方17時に帰宅。 夕飯を食べるも普段の3分の1を食べて なんかお腹いっぱいとの事で残しました。 間食も友達にもらったグミを少し食べただけだったそうです。 そのまま身支度を済ませて就寝したんですが 夜中1時頃に急に嘔吐しました。 体調が特に悪いわけではなく 風邪も引いておらず、頭が痛いことも 何ともないといっておりました。 その後すぐにまた眠って 朝はいつもより起きるのが遅かったぐらいで 起きてからもお腹が空いたと 普段通りの食事に水分補給もできる状態でした。 その日は暑かったので 軽い熱中症だったのかな、と思っていました 日曜、月曜、火曜午前と普段通りに過ごしていたので もう心配ないかと思っていたところ 本日火曜の夕飯時、 またなぜかお腹がいっぱいと ご飯を残しており 食後30分程してまた嘔吐してしまいました 直前まで気分が悪いことも無かったそうで 急に吐いてしまったと言っております。 吐いたあとは普段通り元気で 何ら変わりなく過ごしています。 今日もおやつにグミを食べていました。 警報が出ていた事もあり今日はほとんど自宅におり夕方習い事の公文へ1時間外へ出た程度 お腹を壊していない事、 常時吐き気があるわけでもなく 食後に突然嘔吐してしまう、というので 胃腸炎は考えにくいのかな、と思い 胃が荒れているのか、なにか病気の可能性があるのか 精神的なものなのか、 繰り返しているので病院に行こうかとおもいますが 小児科がいいのか、胃腸科がいいのか。 上記を踏まえて考えられる可能性、 また病院は何科にかかるのがいいのか、 どんな検査をした方がいいか 教えて頂きたいです 気になる事といえば どちらの日もグミを食べた日、その後 だった、という事ぐらいで 関係あるのかないのか。

2人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する