その他美容の悩み

豆乳と女性化乳房の関係性

person 30代/男性 -

プロテインを飲むときに豆乳に混ぜて飲んでいます。毎日400ml飲んでいるのですが、イソフラボンが100mlあたり40mgちょっと含有されているようなので、1日200mg弱のイソフラボンを摂取していることになります。その他、たんぱく質摂取のために納豆や豆腐もよく食べます。 はずかしながら現在太り気味で、胸や腹回りの脂肪がすごいです。168cmの80kgです。 質問が何個かあり、 1. 胸がたるんでいるのは単に脂肪なのか。垂れているという感じではなく、本当に胸があるようなイメージです。ネットで、太っている人の画像をみても同じようには見えず、自分は女性化乳房の可能性もあるのかと心配です。実際に視ていただかないことにははっきりしないとは思うのですが…。なんか、乳輪もプックリしているような…。シャツを着ていても盛り上りが明らかです。 2. イソフラボンの摂りすぎでしょうか。また、女性化乳房との関係はあるのでしょうか。胸を引き締めたくてトレーニングをしているのに、豆乳を飲んでいて逆効果なら止めたいです。 3. 女性化乳房だとしたら、何か明らかにそうだとわかるような所見があるのでしょうか。 複数の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

不妊治療中のエステを受けて良いか

person 30代/女性 -

現在不妊治療中です。体外受精で採卵中なのですが数ヶ月後に結婚式も控えているためエステに週1.2行っています。 しばらく採卵は続けるため、エステを受けることは体に悪い影響があるか確認したく質問します。様々な種類があるため問題あるものは受けないようにしたいです。 1.オイルでの全身リンパマッサージ 2.顔、背中の保湿、美白ケア、ピーリング 3.顔のフォト光フェイシャル 4.顔、腕、背中のハイフ 5.微弱な電流を流す【低周波】で背中を中心にお腹まで流してマッサージをするもの 6.広域変調多重複合波を二の腕、背中に使用するもの 7.キャビテーション&ラジオ波の上半身施術 8.顔へのEMS いずれにしても機械はお腹にあてなければいいのでしょうか?お腹含めあてても問題ないものはどれでしょうか? もう1点、エステによっては化粧品についても妊活中の方にはレチノールを使わないとしているところもありました。レチノールがよくわかりませんが化粧品に入っていた場合影響はありますか?? たくさん質問してすみません。 かかっている病院ではエステは採卵中は問題ないの一言でしたが、結婚式も大切ですが一番は健康な子どもを授かることなのでそれで判断したいと思い念のためご相談しました。よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

脂肪溶解注射 感染症のリスクについて

person 20代/女性 - 解決済み

2日前、膝の上の肉を減らしたい為に、脂肪溶解注射をしました。 その際の、衛生面が気になり感染症のリスクがあるか聞きたいです。 椅子に座らされ保冷剤で膝上を冷やしました。その後、アルコール消毒をされ膝に注射だったのですがその際の医師の処置が気になりました。また、これは普通なのかお聞きしたいです。 1.注射中や注射後、 針を刺された箇所をアルコール綿で拭いてもらい、止血されました。 そのアルコール綿で、私の膝を冷やしていた保冷剤もそのまま拭いており気になりました。 また、その保冷剤を仮に消毒せずに使い回わされていた場合、血液を介する感染症にならないのか不安になりました。 (針を見るのが怖くて記憶が曖昧ですが、注射器自体は密閉された袋から出していたと思います) 2.膝の上で冷やしていた保冷剤が床に落ちてしまい(土足状態で、スリッパに履きかえたりしない場所の床)それをアルコールで軽く拭かれそのまま、また膝の上に置かれ処置されました。 不確定な情報が多く、判断が難しい内容かと思います。しかし、この処置から考えられる感染症のリスクについてお聞きしたいです。処置直後は気が回らなかったのですが、不安です。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する