視野障害 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:40 件

言葉の遅れ 2歳7ヶ月

person 乳幼児/男性 - 解決済み

2歳7ヶ月の男の子です。 言葉が遅く心配しております。 単語は、80程(不明瞭、単語の一部も含む)。 会話出来ませんが、2語文は、○○、いたー。○○、おかえり、おはよー、おやすみ、バイバイ。○○、ちょうだい。などは言います。 こちらの言うことは、理解しています。 他の子供とは、平行遊びです。どうぞは出来ます。 はっきり言える言葉もありますが、単語が母音発音になったり、単語の一部しか言えなかったり、発音が不明瞭なものもあります。宇宙語?も喋ることはよくあります。 一時、こだわり?かと思う行動もありましたが(スイッチや鍵など、自分がしたがり他がすると嫌がる。など)、今は軽減しています。 10ヵ月~1歳5ヶ月まで、滲出性中耳炎。 2歳2ヵ月、簡易な発達確認では、言葉以外は年齢相応と発達相談でいわれる。 といった、状況です。 2歳4ヵ月から3ヵ月ほど、市の親子教室に通いました。手を繋いで歩くなど以前苦手だったことは出来るようになりましたが、言葉はそこまで喋れる様になっていません。 これから、3語文や会話など出来るようになるでしょうか。また発達障害なども視野にいれ、どこか受診した方がいいでしょうか。回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

11ヶ月男児の知的な遅れについて

person 乳幼児/男性 -

11ヶ月になりたての男児の発達のことで質問です。 運動面の遅れがありPTに通っています。今は手をついたお座りとズリバイで回転や下がることくらいです。 精神面について心配しています。 できること 名前を呼ばれ振り向く、よく笑う 机バンバン、ハイタッチ、音声の模倣(ブー、あうあうあうの2種類のみ) ダメと言えばわかる つかみ食べ、スプーンに盛れば自分で口に入れる 人見知り、後追い(家では離れても平気だが外ではちょっとでも離れると大泣き)する 視野内の指差しの方は見る(後ろや離れたところは見ない) 心配なのは、おもちゃを取り上げても怒らないし、あまり執着がないことです。ボタンを押すこともできません。叩くと音楽が鳴ったり、レバーを引くと光るなどのおもちゃは理解して遊べます。 自分から好奇心旺盛にガツガツ触ろうとしないので、知的障害ではないかと気になります。指差しやちょうだい、どうぞのやりとりもできません。 できることもそれなりにありますが、やはり今後の遅れが予想されるのでしょうか。ここまではそんなに遅れていない場合でも、ここから発達が停滞することもありますか? ちなみに喃語も、声は出すけどマ行やパ行はまだ出ません。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

1才児の発達

person 乳幼児/男性 -

こんにちは。来週1才になる息子がいます。 とにかく一日機嫌が悪いです。わーっと大きな声で叫ぶかぐずっていることが多いです。 ・つたい歩きをやっと始めた ・ハイハイはずりばいのみ ・あーとえーしか言わない。たまーに「んぶ」っという ・バイバイ・パチパチなどのものまねをしない ・指差しをしない ・名前を呼んでも五回に一度程度しか反応しない ・おもちゃを渡しても何度か振る→投げるしかできない まてまて~などっ言っておいかけたりすると、声をだして笑いますし、振り向いて待ったりします。 テレビなどでお気に入りのキャラを見るとにこっと笑いますが、踊ったりなどということがありません。 絵本を見せ、指をさしてわんわんだね~、と言っても本をうばってひたすらページをめくります。 声かけや読み聞かせもしているつもりではいますが、日中ほぼ私と二人で過ごしているせいか刺激が少ないのかも知れません。 児童館などに行ったことがありますが、機嫌が悪く大声で叫ぶためほかの赤ちゃんが泣いてしまうため行っていません。 週に一度体操教室に行きますが、1時間機嫌がもたず途中で外へ出るしまつです。 息子が神経質で気難しいため私自身が参ってしまい、ひきこもりになりそうです。 こんな息子の発達を促してあげるにはどうしたらよいでしょうか?発達障害なども視野に入れ、早めに動くべきですか?

1人の医師が回答

パニックについて

person 乳幼児/男性 -

いつもお世話になってます。 前回、言葉が遅いNo、5で相談させて頂いた者です。 今日で2歳11ヶ月になる息子のことについての相談させて下さい。 初めてパニックだと思われるものを目の当たりにしました。 お腹が痛いとトイレに行き、痛くないとお風呂に入り、またお腹が痛いとトイレに行き、また痛くないとお風呂に行きを3度繰り返しました。 その間ずっと泣きながら…よく分からないことを言いながら…最終的にはお風呂に入りたくないと言い出て行ってしまいました。 初めての事だったので何が嫌だったのかわからないのですが、いつも入れる入浴剤を入れなかったからなのか、単にお腹が痛いだけだったのか…? 最近急激に言葉が増えてきたのもあり、整理が出来ないのか、ちんぷんかんぷんな事を言うことがあり、親でも理解出来ないことが多くあります。 下の子(1才6ヶ月)にやられても泣いてやり返そうとしないところを見ると、我慢してるんだなと申し訳なく思います。 4月より幼稚園入園を考えているのですが、まだ幼さが残る息子には早いのかなと思ったりもします。 パニックを起こすのは拘りがあるからなのでしょうか? 拘りがあると言うことは、発達障害を視野に入れた方がいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

3歳9ヶ月の娘の身長の経過は問題ない?

person 乳幼児/女性 -

3歳9ヶ月の娘の身長についてです。 出生時45cm2432gでした。 1歳児健診70.2cm7.1kg 2歳児健診82.4cm9.9kg 3歳児健診89.8cm11.9kg 現在3歳9ヶ月で 自宅計測(昼)96.5cm13.8kg (朝一測ると97.5cm就寝前に測ると95.5cm) ただ、4月に一週間以上高熱が続き寝てばかりの時に小児科で測った時には94cm前後あったと記憶しています。寝てばかりの状態だったのも影響してるのかもしれませんが、伸びが悪い?と心配になってきてしまいました。 娘はたまたま撮ったMRIで下垂体の前葉後葉の間に小さなラトケのう胞があることがわかっています。 1年後2回目のMRIではわずかにラトケのう胞は縮んでいました。(5mm→3mm程度) 尿崩症や視野狭窄、けいれんや頭痛吐き気運動障害発達障害などは一切無く食欲旺盛元気いっぱいです。主治医はこれから身長に影響することはありえないから心配なら内分泌の先生に相談してと言われましたがいちいち心配になってしまいます。 そして主治医は形状サイズ経過からラトケのう胞に間違いはないから次のMRIはやるなら6歳以降でいいよーと1歳10ヶ月以降は撮っていません。 これらの状況から身長の伸びは低身長など心配する経過でしょうか? また、主治医の話や2回目に縮んでいたことからラトケのう胞でほぼ間違いないと思ってよいのでしょうか? 不安症のため度々小さなことが心配になってしまいます。 アドバイスいただけると幸いです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)