大腸がん

5日間の発熱時の血液検査について

person 20代/女性 - 回答受付中

24歳の娘の事で相談です。 5月21日から25日までなかなか下がらない熱が続きました。最後の2日間は36.5から37.2を行ったり来たりでした。39度位の時はいつもよりキツイ関節痛があり、今回は辛い頭痛が5日間続いてました。少しだけですが、喉も痛かったようです。カロナールを飲んで凌いでいましたが、また上がるので辛かったようです。26日以降は体調も回復して普通の生活を送っております。 24日に病院に行き、血液検査をして頂きました。その結果が昨日出たのですが、白血球、血小板の数値が低くく、その上、膠原病に関係する項目が高く、居ても立っても居られません。 白血球2550 血小板12.3 crp1.04 MCH28.1 eGFR87.8 異形リンパ球0.5 好酸球数38 c3140 c4 38 CH50 46 抗核抗体40 異常値が多すぎて不安で仕方ないです。 色々調べてしまうと、白血病とか悪性腫瘍、関節リウマチなどの免疫系などが出てくるので心配と不安で一杯です。 来週、膠原病の専門の診察に行くようになってますが、少しでもこちらの先生方のご意見もお聞きしたいのでよろしくお願い致します。悪い数値が並んでいるので、何もないということはないと覚悟しておりますが、やはり不安です。娘はここ1週間は元気に生活しているようです。1人暮らしのため、話し方による私の判断ですが。

2人の医師が回答

胸 しこり 線維腺腫 詳しい先生お願いします。

person 30代/女性 - 回答受付中

36歳です。毎年自分で乳がん検査しにいってるのですが、初めて左胸がエコーでひっかかりました。先生は線維腺腫で良性のしこりだと思うが稀に悪性もあるため4ヶ月後に来てねっと言われました。 4ヶ月も長く感じすごく不安で自分で違う病院へ行き見ていただきました。硬さや大きさ出血がないかエコーで見て頂き問題ないからほっといても大丈夫だよ、心配なら1年に1度きてねっといわれ、少しばかり安心していました。 線維腺腫と葉状腫瘍は似ていて葉状腫瘍だと悪性もあると調べたらあったので、先生に葉状腫瘍じゃないか聞くとそれはわからないが、針生検は必要なしとのことでした。 先生に大丈夫と言われていたので、あまり考えないようにしておりたしたが最近 しこりがある方がツッパるような感じがあり、乳がんに初期にツッパることがあるときき、良性ではなく悪性ではないかと心配です。 明日4ヶ月たつので受診しますが、アドバイス下さい。 1.つっぱりはしこりや乳がんに関係ありそうですか?? 2.病院2件で良性の線維腺腫だと思うとのことですが、あまり心配しなくてもよいのでしょうか? 3.良性の線維腺腫も大きくなるとききましたが、なくなったり消えることもありますか??

1人の医師が回答

1年前からの止まらない体重減少

person 30代/男性 - 回答受付中

35歳、男性、身長174cm 体重減少についての相談です。 1年前の3月の体重(約72.3kg) 毎年脂肪肝を指摘、体重は年々1kgずつ増加。 身長から考えると少し肥満気味だとは思います。 しかし、去年の3月の人間ドックを境に体重が減り始め、半年後の会社の健康診断では約69kgに。 今年の2月中旬にコロナに罹患し、1ヶ月程体調不良は続きました。 4月に入り体重を計ってみると67.6kgまで減少。 1年で約5kg近く体重が減少しています。 ダイエットをしてる訳でもなく、運動も全然しておりません。食事の量も食が細いと妻に言われますが、数年前から別に食べる量は変わっていないと思います。 身長に対して考えると適正体重なので、本来は喜ぶ所ですが、何もしていないのに体重が落ちていくのは怖いです。 ガンなどの病気になると体重が落ちると聞くので不安しかないです。 この1年間で検査はある程度はしています。 去年の3月(胃カメラと腹部エコー) 去年の9月(血液検査) 去年の10月(大腸カメラ) 全て異常なし。 今月上旬に心配だったので、腹部エコーと血液検査をしてもらいました。 血液検査は全て正常値で、エコーでは軽い脂肪肝と胆嚢に小さいポリープがあるが、体重減少につながる様な症状は何も無かったと言われました。 2ヶ月ほど体重の増減の様子を見ましょうと言われてます。 質問なのですが 意識して食べる量を増やした影響か、最近の体重は67kg後半〜68kgぐらいで、体重も4月より下回ったりしてはいないのですが、体重が減らない場合(微増している場合)は大丈夫なのでしょうか?? 病気になっていたらもっとどんどん減っていくものなのでしょうか??

1人の医師が回答

トリプルネガティブ 術前化学療法の効果について

person 30代/女性 - 回答受付中

昨年ご相談した胸のしこりは、乳腺外科受診の結果乳がんでした。検査でバタバタしている間に返信期限を過ぎお礼できず申し訳ございません。 2023年11月から トリプルネガティブ乳がん ステージ1(17ミリ)リンパ節転移なし として、術前化学療法(DDEC×4→Weeklyパクリタキセル×12)を行いました。 2024年5月の術前検査(造影CT、造影MRI、エコー)で、原発はほぼ見えず、リンパの腫れも見られないとのことです。 今後部分切除+センチネルリンパ節生検→放射線治療の予定です。 質問は以下になります。 ・術前検査も含めPET検査を一度もしていません。造影MRIと造影CTで全身の転移状況は分かるのでしょうか(抗がん剤前に骨シンチはしています) ・EC療法の時点で腫瘍が画像上確認できなくなり、続くパクリタキセルは効果があったか分かりません。パクリで効果がなければ一旦小さくなった腫瘍が大きくなり分かりますか。 ・パクリタキセルは毎週×12の予定が血液検査が悪く4回休薬し16週間かかりました。休薬で抗がん剤に耐性がついたり奏効率に影響がありますか。 ・センチネルリンパ節生検は1個のみリンパを調べるそうです。1個の結果だけでリンパ節転移の有無は分かりますか。 ・腫瘍の場所が内側のかなり上なのですが、センチネルが脇ではなく内胸の可能性はありますか。その場合リンパ節生検はできますか。 ・画像上ほぼ腫瘍が見えなくても病理でpCRにならなかった場合、再発率は高いですか。 ・ほぼ腫瘍がないため部分切除と言われています。正直全部取ってしまいたいです。部分+放射線と全摘で再発率は変わりますか。 ・部分切除でリンパ節転移がない場合、一般的には放射線をどこまで当てますか(脇、内胸、鎖骨リンパ等)。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

体重減少と耳の詰まりについて

person 40代/女性 - 回答受付中

去年5月頃から体重減少が続いており 心配です。 今41歳です。30代の頃は節制しないと体重が増える体質でした。 ですが40代に入り、ご飯を食べても全く増えないのです。 下痢はなく、毎日快便ですが頻尿だと思います。 具体的には165センチ、48キロあった体重が46キロになってしまいました。30代の頃は3食食べていたのですが最近は寝るのが遅くなってしまい、朝起きるのも遅いので朝ごはんを食べないことも多いです。 また、前ほどお腹も空かなくなってしまいました。1年で2キロほど痩せてしまい体重は、昨年の夏からずっと下げ止まってはいるのですが、耳がつまったような症状も1年前から出ており色々心配です。 授乳中に体重減少した時や、妊娠中にも 耳がつまってましたが、断乳と同時に治りました。 耳の詰まりについては、一年前と今年4月と2回、大学病院の耳鼻科で精密検査をしましたが大きな異常はありませんでした。 上記から、どのような病気が予想されるのでしょうか。 糖尿病なのか、ガンなのか、、 耳鼻科も健康診断も大きな異常がないのですが、何か大きな病気が隠れているのではと不安で仕方ありません。

1人の医師が回答

節外性NK/Tリンパ腫、鼻型 生検 再発可能性は?

person 20代/男性 - 回答受付中

前回回答頂いた先生ありがとうございました。 50代母 Smile療法+同種造血管細胞移植にて再発寛解。以降、現在まで血液検査含め、4年と6か月再発の兆しなく経過。 今年3/19に両側副鼻腔炎の悪化。ピーク時はcrp14.5で高熱、貧血を含む状態が3週間以上継続。4/19大学病院での血液検査では、crp0.04、平熱で貧血症状も少しずつ回復傾向であることを確認。副鼻腔炎症状も抗生剤使用し、回復傾向であった。 5/3に軽い咽頭痛と頭痛を自覚。熱はピーク時39℃。その後咽頭痛はすぐに無くなり、熱も1週間ほどで解熱するが、声枯れと鼻血、後鼻漏での痰絡みが急に出現。5/26症状は回復傾向も、頭痛と軽い喉枯れは残存。 5/27ガン治療かかりつけ大学病院にて、耳鼻科診察。同大学の血液内科での血液検査は、3か月おきに行っていますが、1月時点でのEBVは2.0以下?で大丈夫とのことでした。4月にも採決していますが、EBVはわかりませんが特に問題はないそうです。耳鼻科診察では、鼻腔内にカサブタを認めており、2週間薬を飲んで改善なければ生検とのことでした。鼻腔内確認中にティッシュで詰め物したりしてない?と指摘を受けており、実際に母は鼻血に対して毎度ティッシュで詰め物など対応しています。逆にティッシュで届かない部分の鼻腔は綺麗だそうです。薬は何故かアレグラを処方されたそうです。個人的には2週間も待たずにその場で生検して良かったのではないかと思うのですが、強く再発は疑っていないのでしょうか? 母曰くは、今回は初発の時のように抗生剤や薬が全然効かないというようなこともあまり感じないみたいです。 生検するかもと聞くと、癌が確定しているように感じて怖いです。 心配で、何度も申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

1人の医師が回答

胸にしこりがあり針生検することになりました

person 40代/女性 - 回答受付中

1週間ほど前に左胸の乳輪の少し上当たりにしこりを見つけ すぐに乳腺外科を受診しました。 マンモグラフィとエコーをしてもらい 確実に2cmくらいの少し硬いしこりはあるので 針生検しましょうと言われました。 数日後に針生検予定です。 結果まで更に2週間かかるというので 不安で仕方ありません。 市のマンモグラフィを受け これが2年に1回なので 間に乳腺外科でマンモグラフィとエコーを受診していました。 毎年マンモグラフィは受けていることになります。 去年は市のマンモグラフィの年でしたが 異常はなく 自分でもしこりは確認出来ず安心していました。 そもそも毎年乳がん検査を受けるようになったのは 家族が乳がんになったからでもあり 更に不安になっています。 そして気持ちの問題なのか しこりを確認してから 首や脇、内もも(全て左)が痛むのですが しこりなどはありません。 1. 毎年マンモグラフィはしていましたが、突然しこりが出来るものでしょうか? 2.乳がんの可能性しかもステージが高い可能性はありますか? 3.首や脇、内ももの痛みは関係ありますか? 4.エコーの時も脇なども診てもらいましたが 何も言われませんでしたが、それは特に異常はなかったということでしょうか? 5.去年マンモグラフィを受けてからしこりが出来ていたとして 約1年気づかずに放置していた状態なので 2cmものしこりになったのでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

10代 CT検査 について

person 20代/女性 - 回答受付中

現在23歳女です。10代の頃にCT検査を複数回受けたことから、被曝による癌の心配をしております。 【受けた時期と回数】 15歳 腹部CT 1回 17歳 腹部CT 2回(2月と4月) 18歳 腹部CT 1回(7月)   頭部CT1回(2月) 計5回(腹部4回、頭部1回) 腹痛や眩暈など頻繁に不調が続き大腸炎を患った経緯も含め数回撮影をしましたが、今考えると撮りすぎてしまったことが不安になり、これによる癌の発症が怖いです。 上記に加え、21歳には副鼻腔炎のため鼻のCTを2回撮影しました。また数回の骨折や矯正も含めレントゲンはこれまでに数々の箇所を複数回撮影しております。 他にも小学生の頃から海外旅行に計4回ほど行っており、他の方に比べ被爆量が確実に多く心配で仕方がありません。 主治医に聞いたところ範囲を絞って行っており、蓄積しないものであることから心配は不要と言われたのですが、22歳以下のCT検査による癌発生率が上がるといった記事も拝見したため、心配しております。 また成長期に腹部CTを複数回したことから、生殖器官(子宮卵巣)の被曝による不妊等も心配しております。 海外旅行が好きなので今後も行きたいのですが、これ以上の被曝が怖く飛行機に乗るのすら不安になっております。 大変恐れ入りますがご回答いただけますて幸いです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

半年で7キロの体重減少。単純CTでも異常がなければ大丈夫ですか?

person 50代/女性 - 回答受付中

56歳母です。身長160センチです。 半年前まで体重が67キロあったのですが、今は60キロまで落ちています。 特に心当たりはなく、強いて言えば最近仕事のストレスから食欲がないとのことです。 元々膠原病で免疫内科に通院していて、連休明けの診察のときに体重減少について相談してみました。 ズバリ、癌の可能性があるか聞いてみましたが、主治医はこの時点では 「癌の可能性があるのか正直何とも言えない。」と言っていました。 また、血液検査の結果がとても良好なので膠原病によって体重減少が起きている可能性は無いとの事でした。 4月に他の病院の内視鏡専門医の元で胃カメラと大腸カメラを行っているので、あとやるとすれば頚部から骨盤内のCT検査との事でした。 喘息を持っているため、造影剤は使わないとの事で、予約を取ってもらい昨日受けました。 そして放射線科のレポートからは前回のCTと比較しても新たに現れた所見はないので、 主治医も「これ以上検査してもキリがないし、大丈夫としか言いようが無い」との事でした。 職場のストレスで体重が減っているのでは?との事でしたが、造影剤なしのCTで癌を否定して大丈夫なのでしょうか? ステロイドを投与してから造影剤を使用することも出来ますよね? 私には強迫性障害があるので、心配し過ぎなのかもわかりませんが不安で仕方ありません。 ご回答お願いします。

3人の医師が回答

半年前ほどから、動いたり気持ちが急ぐと、軽い咳込み

person 50代/女性 - 回答受付中

よろしくお願いします。 半年前ほどから、階段の昇降(2階分くらい〕、早歩き(1分くらい)、早口で喋る、しゃがむ、などをすると、コンコンと軽く咳がしたくなり、咳が出ます。時には何もしなくても、コンコンと出ます。酸素が入ってないのかと指でオキシパルスメーターや、スマートウォッチで酸素濃度を測ってもちゃんとあります。 あまり気にしないようにしていたのですが、先日、知り合いが気管支にできる癌が見つかったそうで、その方もコンコンと咳をたまにしていて、気にしないで過ごしていたそうです。 2ヶ月前に健康診断で胸のレントゲンを撮ったのですが、結果は何も言われませんでした。でも、知り合いも毎年検査していたけど、異常なしだったそうです。 私の症状から、何の病気の可能性がありますでしょうか。 あと、私は原発性アルドステロン症があり、治療は血圧の薬を飲んでます。 癌だったらと思うと、半年も放っておいた事が不安になります。 内科は行きましたが、あまり診てくれないです。今日も少し動いたり、慌てたりすると、コンコンと出ます。 どうかよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

アミラーゼ660で疑われるのは膵臓疾患のみ?唾液腺疾患の可能性もある?

person 60代/女性 - 解決済み

A病院にて乳癌の術後、Bクリニック(婦人科と内科)で6年前から毎年、血液検査を受けています。 アミラーゼ値は例年55前後でしたが、今年660と急増したため、A病院の肝胆膵内科を受診するようにと紹介状を頂きました。他の検査項目はすべて正常値でした。 後にネットで調べると、某健診施設の記事に「アミラーゼ高値でも、アイソザイム検査をすると膵液型は稀で、大半は唾液型」という趣旨の情報がありました。 私は(年1回あるかないかの頻度ですが)食事中に耳下腺がツーンと痛んで腫れることがあります。しかし遅くとも翌日には回復するため耳鼻咽喉科は受診していません。 思い起こすと、血液検査の1週間?ほど前にもこの症状がありました。 その時の唾液型アミラーゼが残っていた可能性もあるのかと考え、こちらにご相談させていただきます。 乳癌はステージ1で、7年前にA病院にて部分切除術と放射線治療を受けました。その後5年間のホルモン療法のため上述のクリニックに引き継がれ、以降毎年、血液検査を受けています。 母が66歳で膵臓癌で亡くなっているため、リスクについては承知しているのですが、むしろ、紹介先のA病院の肝胆膵内科を受診して唾液腺の問題だったら申し訳ない、先に耳鼻咽喉科に行くべきか?と迷っています。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

乳がん組織診および脇の下リンパの細胞診後の体調不良について

person 40代/女性 - 回答受付中

昨年の12月にマンモおよびエコー、触診の乳がん検診を行い、以上なしと判断されました。 4日前の夜、右脇の下にしこりを見つけました。 次の日の午後に、12月に検査をした病院に行き話をすると、マンモを行い、その後、診察にて先生のエコーと触診がありました。 するとマンモには何も映っていなかったのですが、エコーでは1.1センチのしこりが右胸に確認できました。 急遽、脇の下リンパの細胞診と右胸のしこりの組織診を行うことになり行いました。 そしてそれから3時間後…。 急に肩から首、首から後頭部の順に、局部が熱くなり、後頭部を中心とした鈍い頭痛が始まりました。 その頭痛は今でも続いているのですが、今日の朝に起きて鏡を見ると、今までに見たことがないほどのクマができており、病人そのものの顔をしていました。 その頭痛は今も続いており、今は頭全体が痛いです。 そこで質問です。 1.半年の間に急にしこりができたということは、進行の早いガンが考えられるのでしょうか? 2.検査をしたことによりがん細胞が刺激され、がんが転移し、頭痛が酷くなっているのでしょうか?  3.細胞診によって、がんの病変が体中に散らばる事はないのでしょうか? 4.転移していた場合、治療を行うことによって、良い細胞まで傷つけられてしまうことにより、寿命が短くなってしまうことを心配しているのですが、標準治療を受ける方が助かる可能性は高くなりますか?   5.先生方が末期のがんを診断されたとき、ご自身はどんな選択をおこないますか? まだ6歳の小さな子供がいます。 子供のためにもまだまだ生きたいです。 どうか皆様の知識と偽りなき先生方の選択をお教えくださいませ。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

T3N0M0乳がんの術後療法について

person 20代/女性 - 解決済み

昨年6月に受けた乳がん検診では特に問題なし、今年2月に右胸A,D領域にしこりを見つけ4月頭に受信、乳がんの診断を受け4月末に全摘しました。 以下、術後の病理結果です。 浸潤径:27×21×60mm 波及度:f 脈管侵襲:Ly1,V0 グレート分類:2(tubule formation:2,atypia:3,mitosis:2) 切除断端:陽性 免疫染色 ER:Score IS3+PS5=8 PgR: Score IS2+PS5=8 HER2:1+ Ki67:20% リンパ節:pN0(i+),(SLN:0/1(itc+)) 概ね二箇所に分かれているが同様の腫瘍 リンパ管侵襲が散見され、目立つ 乳管内成分が切除面に露出している場所、浸潤成分が切除面で焼却されている場所があり、この部位で断端陽性と判断 生検施行部の皮膚に腫瘍浸潤 主治医からは ddEC4回→wPTX12回→タモキシフェン+ゾラデックス5年間の提案を受けました。 これはどちらもやるつもりです。 術前エコーでは2cmにギリギリ満たないしこりが2つでしたので、浸潤6cmに驚いています。 帰ってからガイドラインを読んだところ、 リンパ節転移陰性で腫瘍径が大きい場合(T3以上)放射線治療を行うことが望ましい との事でしたが主治医からは放射線治療の話は出ていませんでした。 また、断端陽性なことも気になっておりこちらも放射線治療が推奨されています。再発リスク因子を考慮とのことですが、50歳以下閉経前、脈管侵襲ありとどれも当てはまっています。 私としては出来ることは全てやりたいので放射線もやりたいのですが、放射線治療は必要でしょうか。

1人の医師が回答

大腸がんの疑いが心配

person 40代/女性 - 解決済み

今年の1月に乳がんが発覚し、4月に温存手術をしました。来週辺りから放射線治療が開始予定です。乳がんの方は初期でリンパにも転移がなく、安心しておりましたが、新たに大腸がんではないかと心配になる症状があります。焦茶色の便が1カ月程続いていて、頻尿もあります。泌尿器科に行くと排尿障害と診断されました。肛門の辺りの痛み?もあります。初めは筋トレのせいかと思いましたが、色々症状があるので大腸がんからの症状かもと心配になりました。 放射線治療前に大腸内視鏡を受けた方がいいかと思い探していますが、すぐに受けれる所がなく途方に暮れています。因みに逆流性食道炎の治療中でもありエソメプラゾールとイルソグラジンマレイン、ビオフェルミンを服用中です。 胃腸科の先生にも便の色を相談した事があるのですが、薬の影響で黒っぽくなる事もあるとの事で大腸内視鏡検査には至らず。でもすごく嫌な予感しかしないです。 乳がん手術前にMRIとCT受けましたが、他の臓器に転移なしとの事でしたが大腸はわからないですよね? 放射線治療中に大腸内視鏡検査を受ける事は出来ますか? 大腸がんだった場合手遅れの可能性ありますか? せっかく乳がんの手術を終えてこれから治療頑張ろうと思っていたのに不安で不安でどうしようもないです。

4人の医師が回答

病理組織診断について

person 60代/女性 - 回答受付中

6年前に乳癌ステージ1の左乳房温存手術を受け、その後放射線治療、5年間のホルモン療法を受けました。現在は定期的に検査をするのみです。しかし,倦怠感があり,近くのクリニックで腹部エコーを受け,総合病院でCT,MRIを撮り,転移性肝腫瘍との診断を受けました。そして,肝生検,PET検診を受け,二ヶ所の骨転移も判明しました。その後,主治医から以下の通り説明を受けました。 免疫組織化学的所見は以下の通りです。 CK7(+++),CK20(+++),ER(+++),PgR(-) CK7,CK20の陽性は乳癌より,胆道癌を支持する所見です。 ER陽性は乳癌を示唆しますが,周囲の肝細胞核にも弱陽性であり,非特異的反応の可能性が否定できません。 胆道癌chemoとしては現在の1st lineはGCS療法 自己免疫性疾患の評価しGCD(ジェムザール+ランダ+イミフィンジ)検討 ◎ GCD療法 1コース目 3週間 Day1 Gem 1000mg/m2 + CDDP25mg/m2 + Durvalumab 1500 mg/回 Day8 Gem 1000mg / m2 + CDDP25mg / m2 以後はDur単剤1500mg/回 4週毎 GCS療法であれば1コース2週間毎 Day1 Gem 1000mg/m2 + CDDR25mg/m2 Day1-7 TS-1 80-120mg/day これからセカンドオピニオンも検討しているところですが、不安ばかり募ります。 遺伝子パネル検査は二ヶ月かかるとのことで、先に抗がん剤治療をして効果がなければ遺伝子パネル検査をうけた方がよいと説明を受けました。どこの原発かはっきりしないため、不安が募ります。

1人の医師が回答

食品ではなく商品の発ガン性物質について

person 20代/女性 - 回答受付中

先月、友人から紹介してもらい中国のショップからたくさんの物を購入しました。 内容をよく確認せずに購入してしまい本当に後悔しかないのですが、正式な輸入条件を満たさない状態でも購入できる個人輸入扱いの商品で、 基準値の最大82倍のフタル酸エステル系可塑剤が検出されたや、 発がん性物質(グループ1)のカドミウムが検出された。検出された量は基準値の最大3026倍。 また、基準値の最大で270倍の鉛が検出された。 など購入してしまった商品に万が一購入してしまっていた場合の健康被害が心配で夜も眠れません。 購入した商品は、 ・子供のヘアゴム 三つ編みを毎日1ヶ月半くらいお口の近くの距離で結んでいました。 万が一混入していた場合、どのくらいの影響があるのかしりたいです。 ・子供のおもちゃ プラスチック製のようなもの 直接なめたりはしていませんがよく遊びそのままおやつを食べたりしていました。 ・子供のバランスボール ゴム製のよく弾むおもちゃです。 こちらは空気を入れたり(ポンプで)勢いよく空気を抜いたりしてしまっていました。 空気と一緒に発ガン性物質をすってしまったかと不安です。 ・子供の帽子をぶら下げるためにリュックにつけていた合成皮革と、金具の付いた吊り下げるフックのような物で、 帽子を脱ぎたいときは顎ひもと帽子内側の引っかける輪っかにひっかけており、 帽子を被る時は子供の口の近く、顎付近に毎日合成皮革と金具が接触していた顎ひもが当たります。 お口付近なのでかなり気になりました。 子供は3歳です。 全て品物を処分するつもりですが、発ガン性物質とは、口に入れていなくても影響はありますでしょうか? 特にバランスボールの空気を抜くときに勢いよく発ガン性物質を浴びてしまっていたのかと不安でたまりません。 是非教えて下さい。

1人の医師が回答

夫が多発性骨髄腫なり、パニックになっています。

person 50代/男性 - 回答受付中

緊急で回答が欲しいです。先程登録し、初めて質問します。 昨日、主人が多発性骨髄腫という診断をされ、昨日から入院しています。 症状は昨年の10月から出ていたのですが(手足のしびれや疲れ、息切れ、だるさ)、 本人も私もそこまで大きな病気だと思っておらず、 病名がわかったのが、自覚症状が出てから半年以上も経った今になってしまいました。 病状がとても悪そうで、酷い貧血、腎臓の数値も悪いです。 歩くのも辛そうで、何故私もここまで放っておいてしまったのかと後悔しています。 私は多発性骨髄腫について知識がないので 今の複数症状が出ている主人に合った治療法が何が最適かわからないので 今の入院先の担当の先生に全て治療の判断を託してる状態でして、これでいいのか不安です。 血液内科の先生は一人しか在籍していない病院で、セカンドオピニオンも難しいです。 今日、入院先の病院に行って 他の病院にセカンドオピニオンしてもいいか聞こうと考えています。 ・多発性骨髄腫に詳しい、得意な先生が多数在籍する病院に行きたいのですが ご存知な方いたら教えて欲しいです。 ・多発性骨髄腫は、その人に合った治療を初めからしていくことが結果に左右する病気ですか? 通常、どんな人でも標準治療でおこなっていくものですか? ・治療法を間違えてしまうと、逆に悪い方向に行く場合もあると聞いて、心配しています。 どうしたらいいでしょうか。 入院している本人は、病気のことで頭がいっぱいだと思います。 先生が、とか治療法が、とかまで考えられない状況だと思うので 私がとにかく動かないと。という気持ちで焦っています。 小さい子供もいます。まだ、生きて欲しいです。 先生方のお力を貸してください。

3人の医師が回答

7歳女児、フェリチン、血清鉄の高値

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

7歳女児、アレルギー検査のついでに貧血なども調べてもらいました。 写真の通りで項目からも貧血ではありませんが、 血清鉄215(基準値40-188) フェリチン164.6(基準値5.0-177.6) 高値が気になります。 前回、半年前(2023.11)の時は 血清鉄116(基準値60-190) フェリチン68(基準値4-96)でした。 この半年でそれぞれの上り方に驚いています。 ここ2年ほどフェリチン鉄(9mg)のサプリを摂っていますが、半年前と状況は変わりません。 フェリチンが高いと炎症や腫瘍などの可能性もあると知り不安です。 ◯この採血の5日後に溶連菌に感染(足の斑点)しました。 ◯身長120cm、体重20kgで痩せ型です。 主に食事の後ですがお腹が出ているのを気にします。言われるとポッコリしています。食べた後だからとは思うのですがお腹の腫瘍でもフェリチンが高値になると知り不安です。(触った感じしこりなどはありません。溶連菌のため抗生物質は飲んでいますが便秘も下痢もしていません。) ◯最近、朝起きる時、足の甲や足が痛いと引きずって歩くことがあります。しばらく経つと痛くなくなり走ったりジャンプしたりできます。小児科では、溶連菌の影響で痛みを感じていることもあるから問題ないとは言われました。 質問1 食事も普通、便通もあり元気です。 でも上記のようなこともあり何か病気が隠れていたらと不安です。 この血液検査からは心配しなくても大丈夫でしょうか? 質問2 お腹の腫瘍などはしこりがなければ心配しなくて大丈夫でしょうか? 貧血対策のためサプリを摂っていますが、半年でこの上昇に驚いています。不安です。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

術後の食欲低下などについて

person 70代以上/男性 - 回答受付中

77歳の父についてです。 3月に膵癌と脾臓、片方の腎臓の摘出手術を受けました。現在退院して術後丁度2ヶ月になります。 膵癌のステージは2aでした。膵尾部の腺癌です。 先月からTS-1の術後再発予防の抗がん剤半年続ける予定で2週間飲み現在1回目の休薬期間です。 休薬前くらいから食欲が激減して元々苦味が強かったようですがより味覚障害があるようで飲み込めないと言いあまり食べてくれません。 退院後は少し歩いたりやサイクリングしたりしていたのですが、少し動いても息切れがあり疲れやすいみたいで今は犬の散歩に行くくらいです。 本人も先が見えなくて精神的にも参っています。 術後はそんなものなのでしょうか? それとも抗がん剤の副作用になるのでしょうか? 元々痔瘻や便秘、高血圧、糖尿病、前立腺がん(ホルモン注射で正常値まで下がっています)などのお薬を25錠くらい飲んだりしているのでそのせいなのでしょうか? 初めての癌の経験なのでわからなくて心配です。 入院前は60キロだったのが退院前は51キロまで落ち、退院後53~4キロまで回復しましたが、現在食事の量も少なく52キロまでまた落ちています。 先生に言って詳しい検査してもらうべきなのでしょうか?抗がん剤前の血液検査ではヘモグロビンa1c以外は何も言われなかったです。 兎に角私たちとかなりの温度差があり、今でも寒いと言ってコタツをつけたりします。 どこかに転移や他に異常があるのか気になって仕方ないです。 何かアドバイスあればよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する