呼吸器・ぜんそく・禁煙(2024年)

気管支炎を繰り返しています

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

1歳男児です。(普通分娩、異常なし、2ヶ月のときにRSで入院した経験あり。それ以外は健康)(姉が保育園に通っており、姉弟共にずっと鼻水や咳を繰り返している状況です。) 年末から咳が続いており、2月の終わりに高熱を伴う急性気管支炎になりました。(高熱、ゼーゼー、強い咳) その後微熱や平熱に下がるものの、3月下旬、4月上旬、4月中旬、5月上旬と気管支炎を5回繰り返し(全て受診済み。共通して高熱、ゼーゼー、強い咳)、また昨日の夜からゼーゼー言い始め、微熱が出始めました。 2つの小児科を受診し、初めの小児科では咳止め等の薬が出て、2つ目のクリニックでは抗生剤とステロイドの飲み薬、吸入の貸出もありました。(4月下旬、5月上旬にRS、ヒトメタの検査。どちらも陰性) 2つ目の小児科(4月中旬〜)に変えてからはずっと続いていた微熱が下がり、咳も止まるタイミングがあったものの、やはり数日で悪化、また気管支炎になる、という状態です。 また熱が出たりゼーゼーがひどくなった場合は2つ目の小児科を受診しようと思っているのですが、このままの治療で良いのか、大きな病院を受診したら何か変わるのかと悩んでおります。 1 気管支炎を繰り返すことはこれくらいの年齢ではよくあることなのでしょうか?何か考えられる原因があれば教えていただきたいです。 2 今後の受診の方針を決めかねています。大きい病院に行ったほうが良い等アドバイスがあればお願いします。 3 その他日常生活で気をつけること(外出は避ける等)など、何かお気づきのことがありましたら、何でもアドバイスをいただきたいです。 拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

気管を圧迫している甲状腺の大きな腫瘍の切除術の後の人工呼吸器装着

person 40代/女性 - 回答受付中

甲状腺の腫瘍が大きくなり、気管が圧迫し縦隔の方に侵入しているということで、摘出手術をすることになりました。気管が8割以上圧迫されて潰れているようで、術後に気管が腫れてしまうような場合は呼吸が心配ということでした。全身麻酔の手術の後、気管挿管のチューブを抜かないで、そのまま人工呼吸器をつけた状態にして数日間鎮静させるかもしれないという説明を受けました。そこで質問があります。 1、その場合は、全身麻酔の後目覚めないまま、人工呼吸器を取り外せるタイミングまで鎮静剤で眠っているという感じなのでしょうか。 2、RASSという鎮静レベルについて調べたのですが、このようなケースではRASSはどの程度のレベルが目安になるのでしょうか。(医師は呼ばれたらわかるくらいと言っていたのですが、意識が多少でもある中で人工呼吸器のチューブが口についているのは恐怖です) 3、人工呼吸器を取り外すタイミングについてですが、気管が腫れているか等の状態はどうやって確認するものなのでしょうか。呼吸の状態を見れば外せるかというのが判断できるものなのでしょうか。 全身麻酔は経験がありますが、人工呼吸器をつけて鎮静させられるというのは経験がなく、ただただ恐怖です。意識がある中で人工呼吸器がついているのは相当苦痛だと思います。それが数日間続くのを待つのは考えただけで怖いです。何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

咳について(既往症の可能性の有無)

person 40代/女性 - 回答受付中

40代女性。 10年ほど前に咳喘息と診断され1年シムビコートを吸入して寛解、現在は花粉とハウスダストアレルギーでアレロックを通年服用しています。 10日前から鼻から喉にかけての痒みと痰がからまる咳がひどく、ここ数日は痰は少なくなったものの息をする度むせるような空咳と胸の痛み?が続いていました。近所の呼吸器科を受診した所、喘息と診断されキプレス錠10mgとアテキュラを処方されました。 (受診した際に撮った胸部レントゲンは特に異常なしでした) ただ診察が聴診もなく、咳を少し聞いただけで喘息と診断されたため、少し不信に思いご相談しました。 以下の2点についてご回答をいただければ幸いです。 1.上記の様な経過や症状の場合、処方された薬は妥当なのでしょうか? 2.以前、咳喘息は喘息とは違う(喘息よりも軽い)と説明を受けていたのですが、今回それが悪化したということなのでしょうか?(9年前の寛解から4月まで2年前に新型コロナを患った以外は咳らしい咳もしていなかったため、今になって再発(悪化)と言われた事に落ち込んでいます。 分かりづらい文章で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

右胸の痛みについて 40歳

person 40代/女性 - 回答受付中

昨年あたりだったかと思いますが、右胸よりの中心部に痛みがあります。(添付写真参照、赤マルに緑色のマルを書いています) 痛みがある日が数日続き、消失しますが、又痛みが出ます。 ・触ると痛い ・動くと痛い(深呼吸、右手で重い物を持つ、肩を回す、咳、鼻をかむ時等) 最初は、月経前あたりに痛みが出ていた様な気がしており、1月に乳腺外科にてエコー、マンモ異常無し。 2月に循環器内科にて、レントゲン、心電図、異常無し原因わからず。 でした。 2月の頭に、副鼻腔炎や花粉症でかなり強く何度も鼻をかんでいたので、痛みが増し、もしかしたら肋骨にヒビが入ったのかな?!と思いましたが、循環器内科受診でレントゲンは心臓部に異常無しで、その数日後には痛みが落ち着き、忘れていました。 1カ月おきには、痛みがありますが、痛みの程度が弱かったたり、強かったり、マチマチですが、やはり鼻を強くかむ時期は、痛みが強めです。 今回は、日曜にお酒のせいか、夜咳こみ、それから痛みが出て、今回は結構強めです。更に愛犬を抱っこしないといけなかった為、持ち上げた際に、ズキっ!と痛みが。 今は安静にし、痛くならない体制にし、大丈夫ですが、やはり身体を動かす体制により、痛みがズキ!ときます。 去年10月に健康診断にて、肺や他基準の健康診断内容は、異常無しでした。 ・この痛みの原因はどんな事が考えられますでしょうか? ・この症状は何科に行くと良いでしょうか? お忙しい中、申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

血圧低下、アルブミン値が低い

person 70代以上/男性 - 回答受付中

70歳男性、認知症あり 施設にて飲み込みが悪くなり、上の血圧が70まで下がってしまい救急搬送されました。脳、全身CT、血液検査の結果軽い肺炎、血液検査は炎症値が高く、アルブミンが非常に低い状態。抗生剤点滴治療で入院することに。 翌日は血圧も少し上がり、少量だが経口摂取も可能となるもその翌日遅くにはまた血圧が60くらいまで下がってしまい危険な状態とのこと。その後は50〜70を行き来しており、酸素飽和度も低くなったので酸素投与も始まりました。肺炎の程度からしてここまで血圧が下がるのは考えにくく、アルブミン値が低いことによる影響ではとのことでした。なぜここまで低いのかは不明。施設では問題なく食事はとれていたとのことです。現在、持病の薬も全て止めており、抗生剤と水分の補給点滴のみです。経鼻栄養も今の状態では実施するのは難しい。昇圧剤やアルブミン投与もやっても出ていってしまうだろうとのことでした。勝手な思いですがこのまま何もできず、理由もわからないまま見ているだけでは心苦しいです。このような状態で中心静脈栄養はできませんでしょうか? 何か手立てがあれば、多くの方のご意見をお聞きしたく投稿させていただきました。可能性のある疾患や治療法などご存じなことがあればご教示いただければ幸いです。

6人の医師が回答

フルティホーム使用による喉のカンジタ

person 50代/男性 - 回答受付中

慢性的に喉がイガイガし、声枯れがし刺激物がしみて咳がでます 不快なので喉を鳴らしている状態です 耳鼻科のファイバー検査で唾液類の粘着物が多いと言われました。 鼻は多少水っぱな程度です 胃は慢性胃炎でアシノンを服用、逆流性食道炎では無いようです 喘息の心配があるので呼吸器内科で胸の音は悪くない(ヒューヒュー ぜーぜーは無い)と言われ、気道があれているのではと言われ フルティホーム、アラミスト、ムコダイン、トラネキサム酸 シングレアを処方されました。 喉の状態が悪く、別の耳鼻科でファイバー検査をしたところ 喉にカンジタができており、その可能性もあり原因要素の高い フルティホームは止めた方がいいと言われ ファンギゾンシロップを処方されました。 フルティホームの使用は夜のみ2吸引、ここ2~3週間前から 使用していましたが、忘れたりで週2~3回の使用で、吸入後 うがいはしていました。 質問ですが ・喉のイガイガ等は慢性的にあり、頻度は少なくともフルティホームの  使用で悪化したということでしょうか? ・アラミストもステロイドですが影響はありますか? ・数年前に舌にカンジタができたり、顎部分にヘルペスがたまに  できたりします、今回の喉のカンジタも免疫が落ちていること  の影響もありますか? ・フルティホームの使用で喉のカンジタが可能性があるらいしいですが  気管支や肺にカンジタができる事は無いのでしょうか? ・喉に唾液類が多いという事の原因は喉や気管支の粘着物でしょうか? 以上まとまらない質問ですが宜しくお願い致します

9人の医師が回答

溶連菌肺炎罹患退院後の症状

person 70代以上/女性 - 回答受付中

3月に発熱の経緯で相談する最中緊急入院し加えて操作ミスもあり高配なご教示にお礼もできずお詫び致します ★3/25 【溶連菌性肺炎】との診断で緊急入院(肺画像は左肺全部真っ白で右は下部のみ受診時は高熱が続き食べ物飲み込めず呼吸苦あり痰と咳は無し ★入院後「抗菌剤点滴」 左咽頭飲みに痰がへばりつき呼吸苦等その他 心エコー問題ないとの事 ★4/13日に退院(去痰剤処方) 担当医は肺の影下部が少しずつ透き通って来ているので退院後も経過観察しますとの事 然しそれ以来担当医には会えず5/2に辞職の旨知る ★4/23 CTと血液検査 4/26(代理医師)検査結果聞く 炎症反応と白血球数値が上がった ★5/2(代理医師)炎症反応と白血球の数値も問題なし前回の数値は偶々でしょうとの事で治療は終了 【質問】 現在spo2は罹患前よりは低い数値ですが95〜98の範囲内 ★呼吸がクッと一瞬止まる感じが時々起こるのが一番の心配です ぶり返しの様に左側のみからの痰が多くで力んで出さねばと言う状況 ★退院後の肺の影やその後の変化等の受診は必要ないのでしょうか 「実は2020年6月に数回酷い呼吸困難と左喉からブクブク溢れる程痰が異常に出続け発熱もあり異常な経緯と思い受診するも唯の風邪のウィルスと診断★翌年2021年6月にも2度酷い呼吸困難あり 胃カメラ検査結果の結果受診の際胃カメラのdrに肺が白いと一言ポツンと言われたのですが胃カメラ検査後に心窩部に太い青い血管が縦にくねって浮き出た怖さに加え急に予定内の大腸癌検査はしなくて良いと言われた事で驚き肺の事がポンと抜けていた事を今回の入院時担当医に伝えると今の治療が終わった後に診ていこうとの旨でしたが最早今は担当医もおりません  前述した不安な点について宜しくご教示願います

2人の医師が回答

2歳半の子供 喘息の為通院中

person 10歳未満/男性 - 回答受付中

二歳半になる子供 処方薬に着いての質問です。  一年ほど前からネブライザー吸入(ブデソニド0.25mg、喘息症状時→メプチン吸入液0.3mlを混ぜて使用)を一日一〜二回と、モンテルカスト細粒4mgの毎日の内服、症状時にツロブテロールテープの使用を続けてきました。  先月でかかりつけ医としていた小児科が閉院となり、紹介状の元他の小児科へ通院する事となりました。そこでは、「うちは吸入はやらないんですよ」とのことでモンテルカスト細粒の内服のみで経過をみていき、症状が出るようなら気管支拡張テープを貼り翌日に診察を受けに行くこととなりました。  前医ではネブライザー吸入は是非続けていきましょうと言われてきた事もあり、ここで本当に吸入を中止していいのかとても不安になりました。親としても吸入による安心感がとてもあり、発作を起こすことなく経過していた為ぜひ吸入は続けたいと思うのですが、、、。  吸入を再開して頂ける病院を探したほうがいいのか、通い出した先生の方針通り治療をして行く方がいいのかどちらがいいのでしょうか?  現在の子供の状態は吸入をやめて約一ヶ月程経ちますが、発作・喘鳴もなく経過しています。公園などで走り回った後は一時的に咳き込むことがあるが、その後喘鳴が続いたり等はありせん。

6人の医師が回答

〇子宮がん LSIL ASC-US 〇呼吸機能検査 喘息薬

person 30代/女性 - 回答受付中

〇子宮がん LSIL ASC-US R4.4 細胞診 LSIL 扁平上皮系異常を認める ↓ R4.4 コルポスコピー 軽度~中等度異形成 ↓ R4.7 細胞診 NILM ↓ R4.10 細胞診 NILM ↓ R5.4 細胞診 ASC-US 次回3ヶ月後の細胞診予定 HPV検査は特に必要ないのでしょうか?また、妊活を考えているのですが問題ないのでしょうか?癌に発展するリスクは高いですか? 〇呼吸機能検査 喘息薬 R4.3.4位 風邪をひく。咳はないが喉の痛み ↓ R4.3.9位 最初は咳はなかったが咳が続くようになる(ひどくはない) トラネキサム酸錠、デキストルメトルファン臭化水素酸塩錠 ↓ R4.3.19 咳がなかなか治らない。ひどい咳ではないが気管支辺りがモヤモヤする感じがして咳続くため、呼吸器内科を受診し、レントゲン異常なし。 テリルジー200エリプタ30吸入用、ビラノアOD錠20mg、モンテルカストOD錠10m ↓ R4.4.22 症状の改善がないため受診 呼吸機能検査を実施 呼吸抵抗検査 Rex5 4.32 肺機能検査 PEF %予測値 71.3 (↑先生が指摘されたところ) 呼気中一酸化窒素濃度 17 (↑OKと言われました) エリスロシン錠200mg ビレーズトリエアロスフィア120吸入 ビラノアOD錠20mg モンテルカストOD錠10mg 処方される 気管支が固くなっていると言われましたがこれは喘息ですか?感染後咳嗽ですか?また、喘息ならば今後完治するのですか?薬を変更して頂き、ここ数日やっと咳が治まってきたように感じるのですが、妊活を考えており、薬をやめることは可能ですか?また薬を服用していても胎児への影響はないのですか?教えて頂けると幸いです。

1人の医師が回答

6歳の子供3ヶ月前くらいから咳

person 10歳未満/男性 - 解決済み

6歳の子供なのですが3ヶ月くらい前から咳が治らず、その間2つの小児科に何回か通いました。咳の程度は朝方や夜に多く、日中はたまに出る程度です。日によっても多少むらがあり、比較的落ち着いているときもあります。小児科で処方された薬はモンテルカスト、カルボシステインとアンブロキソールの混合薬、ツロブテロールテープですが、改善されません。そこで本日再び小児科へ診察へ行き喘息の治療薬としてベネトリン0.3mlとパルミコートを混ぜて朝と夜の2回を2週間吸うようにと指導されました。私自身去年の8月から喘息の治療を受け、現在レルベアを使用しているので、子供への治療で渡された機械に驚き処方された薬について少し調べてみたところベネトリンは喘息の発作が出たときに使用する薬とあり、子供の症状がそこまでの症状ではないため少し不安に感じました。ベネトリンについて日常的に吸引しても問題ないでしょうか?特に問題がなければよいのですが、まだ6歳の子供なのでなるべく不要な薬は与えたくないという考えが少なからずあり質問させていただきました。ちなみにゼーゼーやヒューヒューといった呼吸はしていないです。よろしくお願い致します。

7人の医師が回答

色のついた痰2ヶ月前から。色々検査しましたが原因分からず…?徐々に量は少なくなっています。

person 30代/女性 - 回答受付中

35歳女性です。 2ヶ月前から色のついた痰がでます。 (緑や黄色) 喉にへばりつく感じで量は少ないです。 心配になって呼吸器内科で ・CT異常なし (かかりつけと大学病院でも撮りましたが異常なし) ・呼吸機能検査異常なし ・喀痰検査異常なし 耳鼻科 ・MRI異常なし ・鼻のファイバー異常なし 結局、喀痰検査の結果を見て 感染がながびいてるくらいかなぁ?と ゆう事でもう検査も一通りしたし 悪いものはないから安心して このまま様子を見てみよう。とゆう事を 呼吸器内科で言われました。 確かにここ最近は色のついた痰はでますが ものすごく量は少なくなってきています。 呼吸器内科の先生もかかりつけと大学病院で 診ていただきましたが そのうち治ると思う。といった感じでして… あまり心配せず様子を見た方がいいでしょうか? そのうち自然と治ることもありますか? と呼吸器内科の先生に聞いたら 全然あるよ!との事で。 病気不安症なとこがあるし ここまで色のついた痰がでるのが 初めてのことだったのでかなり 不安になってしまいましたが そこまで不安にならなくても 大丈夫でしょうか? 宜しければ優しいコメントお待ちしております。

3人の医師が回答

34歳女性 肺炎の後遺症について

person 30代/女性 - 解決済み

肺炎の後は、痰絡み(黄緑)や発熱などの症状が長く続くものなのでしょうか?かかりつけ医にて数ヶ月ほど診てもらってますが、他の病院でセカンドオピニオンも考えてます。長くなりますが、ご意見頂けますと幸いです。 2023年8月頃から毎月、痰絡みや発熱(37.5〜38℃)に悩まされており、2024年1月に右肺の下部が肺炎を起こしてると診断されました。2024年2月にクラリスを飲んで一度症状がしっかりと治まったのですが、予定が続いて疲労が溜まると、上記の症状が1週間ほど出ます。 2024年3月にかかりつけ医(呼吸器内科)にて、レントゲン、CT検査、血液検査、痰の検査、結核の検査をしてもらいました。 結核は陰性でしたが、痰の検査ではパラインフルエンザともうひつとのウイルス(名前失念しました)が検出されましたが、どちらも慢性化するようなウイルスではないとのことでした。また、CTにて気管支拡張症でもないとのことでした。 1月に撮ったレントゲンより4月の方が影が薄くなっているようで、抗生剤は出さない方向(乱用すると耐性菌が出てくるから)で、対処療法をしていきましょうとの話になりましたが、疲れると熱や痰に悩まされ、いつまでこんな状態が続くのかと精神的にも参ってきています。今まで呼吸器で悩んたことが一度もなかったので、突然の身体の変化に困惑しています。 ちなみにアレルギーは花粉症(スギ、ヒノキ、おそらくイネも)をもっており、今まで喫煙はしていません。また、2022年に甲状腺がんを患い、手術で甲状腺右半分を摘出しており、常備薬としてチラージンを服用しています。

2人の医師が回答

咳が2ヶ月近く治らない

person 40代/女性 - 回答受付中

いつも風邪をひいて咳が出るようになり長引くケースが多いのですが、3月中旬ごろ風邪の症状もないのに、むせるような咳が少し出るようになりそこから咳の頻度が少しずつ増え、夜寝れないとかはないのですが、昼間も咳が頻繁に出るようになり4月下旬頃に病院に行き、聴診器できいてもらいましたが、ゼーゼーしてるわけでもなく、その時は息を吐ききっても咳がでたりもしませんでした。今は吐ききると少し咳がでます。 個人的には黄砂が多いとニュースでやり始めたくらいから咳が出てきた気がしています。 元々花粉症もちなので、鼻水がでたりはありました。その時のレントゲンなどはとっていません。 先生の診断では後鼻漏ではないとのこでした。 咳止めのお薬をもらったのですが、(カルボシステイン500と、アンブロキソール塩酸塩錠15mg、フスコデ配合錠、ピーエイ配合錠、モンテルカスト錠10mg)結構強めのお薬出しとくねと言われ飲んでみたら、強烈な眠気と、体のだるさが出てしまい1日仕事にもならず、休みの日だけ飲んだりしてましたが、なかなか咳も治らないまま、今に至ります。 痰が絡む咳がでるときもあれば、乾咳見たく出る時もあります。 昼間は痰が絡むことが多い気がします。 薬を変えてもらいに近々行こうとは思いますが、咳ので初めが風邪ではなかったので、肺がんなどが心配で。 私はタバコは生まれてから1度も吸っていませんが、母も、主人もヘビースモーカーです。

9人の医師が回答

心肺機能の低下、息苦しさ

person 30代/男性 - 回答受付中

33歳男性です。(身長176cm 体重82kg) 心肺機能の低下と息苦しさに悩んでいます。デスクワークですが、この数年仕事中や歩行時に度々息苦しさを感じますし、肺に一杯息を吸ってもなお苦しいと感じます。特に食後は肺が圧迫されているように感じます。それに伴いこのところ食欲も落ちています。 Apple Watchをつけていますが、この数年度々心肺機能が「低い」に位置付けられること(最大酸素摂取量が30程度)、将来健康を害する恐れが高いことをアラートされており、心配です。元々運動をしており心肺機能はむしろ高い方だと思っていました。 思い当たるものとしては2021年にコロナにかかっておりその後遺症の可能性があるかもしれません。 また、息苦しさにも波があり、仕事のストレス等と連動している可能性もあるように思います。特に今はストレスがかかる職場ではあります。 このほか、先日胃カメラで確認した際に逆流性食道炎の診断をもらいました。(その他は良好) 1.どのような原因が考えられるのでしょうか。 2.受診した場合なんらかの対処法があるのでしょうか。(以前別件で体調が悪くなり受診した際に、息苦しさについても伝えたところ、SpO2の値が高いことを理由に様子見、とされました。) 3.受信する場合呼吸器内科等でいいでしょうか。 4.日常生活で留意すべきこと等あるでしょうか。 以上よろしくお願いします。

5人の医師が回答

2歳3ヶ月男児 運動時の咳と喘鳴

person 乳幼児/男性 - 解決済み

2歳3ヶ月の子供です。 運動時に咳とゼィゼィヒューヒューという呼吸音がなるようになり(今年の2月から 喘息があるのか、心配しています。 症状 走るなどしたときに咳が出始め、喘鳴のような音がなる 座るなど安静にさせても二十分くらいは続くように思います。 本人は興奮しているためか、止めない限り咳こんでも遊ぶことを止めようとしません。(親が心配になって止めに入るが、その必要はないのでしょうか?) 症状がでないときもあり、(寒いときのほうが多かった気がします。)原因がわかりません。 母親の私は喘息ではありませんが、子供の父親は喘息がありました。 私に喘息の知識がなく、少し調べてみましたが、本などにあるような、夜間発作があるとか、発作がつらく横になれないなどのことは今まで息子には見られないため喘息とは少し違うのかなと思っています。(それともこれから発作がでるのか) 息子はアレルギーの検査をしたことはありません。 が食品アレルギーの28品目のなかでまだ食べたことがないのはカニくらいだと思います。いずれもとくにアレルギーの症状があるようには見えず、重度のアレルギーはないのかなあと思っていました。 しかしこのこの姉には重度の食物アレルギーがあるので、運動によって誘発されていることもあるのか、と心配しています。 いずれかかりつけの小児科に行った時に相談したら良いかなー程度で考えていましたが、早く受診したほうがよいのか、また小児科より専門的な科を受診した方が良いのかなど、こちらでご意見を聞かせていただけたらと思い投稿させていただきました。 よろしくお願いいたします。

10人の医師が回答

間質性肺炎患者の肺腺癌手術について

person 70代以上/女性 - 解決済み

80歳になる母のことでお尋ねします。 元々、間質性肺炎(特に症状はでていません)があるとの診断を受けています。 それとは別で、5年ほど前から右肺の上葉に小さな影があるため、年に1度CT検査を継続してきましたが、今年3月の検査の際に、「やや白い影が濃くなってる。現時点ではまだ慌てる状況ではないが、年齢のこともあるのでもし手術を考えるなら今のうちかな・・・」と言われ、まずは確定診断を付けるため気管支鏡検査を予定しています。 ただ、検査の結果、早期の肺がんであったことが確定した場合でも、手術の影響で間質性肺炎が急激に悪化するリスクがあることや、右上葉の3割ほどを除去することで肺の機能が落ちるであろうことを考えると、日常生活に支障が出ていない現時点での手術には消極的になっています。 そこで質問です。 肺腺癌摘出手術の影響により間質性肺炎が急激に悪化した場合にはステロイドパルス等の治療を行うものと推察しますが、それらの治療により間質性肺炎の状態は改善するケースは多いものなのでしょうか? もちろん悪化の程度や患者の状況によりいろいろなの重々承知していますが、「改善するケースが多い」とか「元の状態にまで戻るのは難しい」とか、漠然とした内容で結構ですのでご回答いただけると助かります。

6人の医師が回答

慢性上咽頭炎に詳しい先生に質問です

person 40代/女性 - 回答受付中

3週間ほど前に喉の痛みから始まる風邪を引き、2日間程声が出なくなる声帯炎もありましたが、現在は咳だけが続いている状態です。 風を引いてから1週間後に耳鼻科を受診し、過去の履歴から上咽頭炎を疑い、検査の結果両鼻から出血が見られ、Bスポット治療をしてもらいました。耳鼻科の主治医は、長引く咳の原因は上咽頭炎との診断でした。 その後空咳だった咳が日に日に酷くなり、痰も絡んで日中も咳き込むようになった為、呼吸器内科を受診。3年前から春先になると風邪や花粉症をきっかけに1ヶ月程咳が長引く事があり、3年前にも診断された咳喘息と今回も同じ見立てでステロイド吸入で現在治療中です。ただ、咳喘息のわりに痰が絡むゴホゴホした咳や、息を吸うときに痰が絡んでいて、痰が切れるまで咳き込んでしまう為、セカンドオピニオンも兼ねて別の呼吸器内科へ。聴診器、レントゲンにも異常なしで、やはり咳喘息との診断。 アニュイティを使用して1週間ですが、ピーク時よりは少し減ってきたものの、やはり痰が絡む咳が続いている事もあり、咳喘息だけではなく上咽頭炎も絡んでるのか?副鼻腔炎があるのか?そもそも咳喘息じゃないのか?分からなくなってきました。 現在、痰絡みの発作的な咳、鼻の奥がグワングワンした感じ、軽い鼻詰まり、頭痛、熱っぽさ、鼻詰まりがあるから息苦しい感じがあります。 アニュイティは1ヶ月続けますが、耳鼻科でBスポット治療した方が良いですか? 色んな薬を飲んでいて無駄な薬は減らしていきたいです。

3人の医師が回答

じん肺や肺がんなど他の病気になるのか

person 30代/女性 - 解決済み

以前アルミニウムの粉塵について質問させていただきました。心配になってしまいもう一度だけ相談させてください。何度も申し訳ないです。 素材はアルミニウムではなくアルミニウム合金でした。個人的な作業でリューターで繊維バフ(ナイロン)を使用しアルミニウム合金を研磨をしました。個人的な作業で1週間6時間続けてやってしまいました。使い捨てのFFP3マスクをつけていたのですが最終日にマスクを外すと鼻の周りが黒くなって黒い痰がでました。おそらく6日間たくさんのアルミニウム合金とナイロンの粉塵を吸ってしまいました。どのくらい吸ってしまったのかわからないのですが鼻が黒いと言うことはかなり吸ったと思います。作業が終わった後黒い痰と黄色い痰がでて数日白いたんが出ていましたが今は痰も収まっています。そのことについてずっと後悔して自分を責めてしまいます。アルミの粉塵についてたくさん調べてしまい将来がとても不安になってきました。毎年の肺や他の検診等も検討すべきでしょうか。ちなみに肺にどんな粉塵があるのかわかる検査などあるのでしょうか。(血液検査等?) どのくらいの粉塵かは肺のCTなどに写るのでしょうか。

9人の医師が回答

一年半前にコロナ罹患後黄色い粘稠痰続く

person 60代/女性 - 回答受付中

コロナ罹患後2週間位してから黄色い粘稠痰が続き気管支が狭くなり軽い喘息と診断されました。 アドエア250、テオドール100、ムコソルバン、清肺湯、モンテルカストを処方されましたが一向に良くならず吸入のみを変えていきました(動悸をしてしまう為) レルベア、テリルジー、エナジア、シンビコート等ですがあまり合うものがなく動悸や 気管支が荒れてるような浮腫んだ様な感じがして不快感が強くなりました。 現在はパルミコートコート2吸入1日2回と テオドール等内服薬は初期と同じものを服用しておりますが、痰のみが酷く気管支にへばりついて声までかすれてしまいます。 息苦しく感じる時もあります。 気管支拡張剤の中ではアドエアが動悸は少ないです。 パルミコートもいい様な気がします。 2種類の吸入の使用は良くないでしょうか? とにかく黄色い粘稠の痰がひどいです。 また、この症状は喘息なのでしょうか? アレルギー体質です。 やはり気管支拡張の吸入を使った方がいいのでしょうか? 主治医にはもうこれ以上試す吸入がないのであとは注射になりますと言われてしまいました。 コロナ罹患前はこんな症状はありませんでした。 毎日毎日とても辛い思いをしています。 どうぞよろしくお願い致します。

5人の医師が回答

60代初めての気管支喘息

person 60代/男性 - 回答受付中

1.経緯 1)約1か月半前に風邪の症状で咳が  続いたため、耳鼻科受診し、   2週間通院。その後も日中、咳が   長く続いたため、呼吸器内科受診。 2)呼吸器内科の聴診で気管支の  音が小さいため、喘息の疑い。  レントゲン異常なし。  アレルギー検査結果異常なし。  これまで喘息の罹患歴皆無。  発作的な咳症状は今回、一度もなし。  レルベア200吸入薬を約2週間、夜1回  服薬。余り症状に変化なく、咳は日中に  多く、夜間や早朝はほとんどなし。  咳は空咳で約5〜10分毎に1〜2回続けて  出る。但し、会議等で集中している時は  あまり出ない。 3)その後の肺機能検査で、SVC検査正常、  COPD検査異常なし(肺年齢はマイナス1歳)  V-V図は山の膨らみが正常より小さく  喘息パターン。V25が75.0と低い。他は  正常。 4)上記により、咳喘息ではなく、気管支  喘息と診断。テリルジー200夜1回に  変更。薬はこのテリルジー咳の頻度は  徐々に減少している感じ。 2.教えて頂きたいこと  1)当初から夜間、早朝の咳は    ほとんどなく、睡眠に支障なく、   発作症状も上記経緯の中で一度も   出ていない状況で、本当に   気管支喘息なのかどうか。  2)今後さらにテリルジー200を   1ヶ月飲み続ける必要性。また、   医師からは、一生つきあう病気で   長期にわたる服用必要との話あり。   これまでの症状からそこまで重いもの   なのか疑問。  3)別の内科に受診した方がよいか。 以上、アドバイスよろしくお願い致します。

7人の医師が回答

気管支喘息、苦しくて動くのが大変です。

person 50代/女性 - 回答受付中

お世話になります。 先月コロナ陽性になり、その後 元々もっていた喘息症状が出てしまいました。 内科で気管支喘息と診断 症状 ◇無理しすぎたのか、2~3分くらい動くと苦しくなる。 ◇会話、続けて話すと咳や苦しさで話すのが困難になる。(ゆっくり、休憩しながら話すと話せます。) ◇咳あり、痰が絡んだ咳ではなく、痰は咳とは別に喉に絡まる時が1日に数回あり、ゼーゼー、ヒューヒュー音はなし。 ◇寝る時、横向き (途中苦しくて起きることは、ありませんが眠りは浅い感じがあります。) 昨日は特に体調が悪い日で、朝お腹を下し、37.1度の微熱あり、夜にガチガチ震えるような寒気があり背中にカイロを貼ったら、落ち着きました。 室温は23度でした。喘息で寒気もあるのでしょうか? 食欲もなかったのですが、夜には食べれました。喘息の度合いは、軽症なのでしょうか? 後鼻漏のような症状もあり、先日こちらで相談させていただき、耳鼻科をオススメいただきました。現在は症状軽くなっております。 喘息は、鼻、喉も関係あると言う情報を目にしました。耳鼻科も行かなくてはいけないと思っておりますかが、耳鼻科は近くになく、バスか電車を乗り継いで行かなくてはいけません。今の状態で耳鼻科へは難しいです。 苦しいからこそ、何とかしてでも 早く耳鼻科に行ったほうが良いのでしょうか? 今は、無理して行かなくて良いのでしょうか? 内科では、シムビコートを処方 朝、夜2吸入ずつ+スマート療法で最大8吸入と言われております。 エンクラッセも処方でしたが、体質的な問題があり、シムビコートだけになりました。 喘息にはウォーキング、水泳が良いと聞きますが、遠くへは難しいですが、家周辺だけでも頑張って、休み休みでもお散歩したほうが良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

9人の医師が回答

30代男性喉の違和感、空咳、痰が継続的に出る

person 30代/男性 - 回答受付中

2022/9コロナに感染後から喉の調子が良くない。 同時期サウナにはまり月3回ほどサウナに通っていた。 時折、アルコールや飲み物てむせてしまうことがある。 2023/7飲酒後カラオケタバコ煙にあい、翌日から喉に違和感 寝ているときに、唸るようになり、 病院を受診 レントゲンをしたが、肺に異常なし 気管支が過敏になっているかもとのことで アスベリン錠、デリルジー200を処方され、唸る症状はある程度とれた。 2023/8 上記のかかりつけ医が休診でデリルジーのようなステロイドの処方も気になり、近所の呼吸器科を受診 デリルジー100、モンテルカスト錠10を処方 継続的受診しているが症状は回復せず、 呼吸器科でまたレントゲン肺に異常なし、一酸化窒素濃度20ppb アレルギー検査ハウスダスト9.36Ua/mg ヤケヒョウヒダニ10.7Ua/mg スギ1.14Ua/mgで成人喘息と病名がつけられた。ハウスダストアレルギー待ちだが成人喘息なのか疑っている。 2023/12〜 サウナ後に痰がよく出るようになり、日常的に痰が出る。 サウナの翌日はランニングで息が上がり、走れない。 デリルジー100.モンテルカスト10ミリ、カルボシスティン500 が追加され、服用しているが、症状はいまいち改善されない。 薬の服用も増えており、子供も考えているため、あまり薬漬けになりたくない思いもある。 また、母親は50才ごろから気管支拡張症になり、70で間質性肺炎で他界しており、自分も同様の病気でないかの心配もある。 ・自身の体調がよくならない ・病院の先生を信用できない ・ステロイドや内服薬の副作用子供への影響が気になる ・遺伝的な気管支拡張の病気の可能性がないか気になる。 以上のような不安があり、ご意見、ご助言いただける助かります。

3人の医師が回答

3歳の2ヶ月以上続く咳

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

咳はひどくなったり軽くなったりで ずっと2ヶ月以上続いています。 その間に風邪をひいたり 喘息ぽくなったりすると咳が悪化する感じです。 原因がわからず 気管を広げる薬やテープ 咳止めのシロップもらって使っていますが あまり効き目を感じません。 水分はとれていますが ご飯をあまり食べなくなり どんどん痩せている状態です。 最近また発熱して咳が悪化しています。 昨日は座薬を入れ少し調子が良かったのか ハンバーガー8割食べポテトも少し食べました。(水分は変わらず飲めてます。) あまりに心配で小児科でレントゲンを 取ったのですが 肺は綺麗なようで肺炎の心配もなく 気管支炎でもないと言われました。 そして医師からは喘息の風邪と言われ 普段から咳をするのは喉が弱い?から と言われました。 でも昨日は夜寝る前咳がひどく 吐いてしまったり 今日朝もお茶を吐いてしまったり(毎回ではないです) するし喘鳴のような音はしません。 咳は乾いた咳です。 熱が下がって普段の状態でも 乾いた咳は続きますし以前より食欲はないです。 今日なんかは熱は下がったのですが 咳がひどくほとんど水分しかとってないです。 しらべたらアトピー咳嗽とよく症状が 当てはまり その可能性はありますか? ある場合はお医者さまにアトピー咳嗽とかでは ないのですか?ときいてもいいのでしょうか、、 素人が言うので良く思わないかもですが、、 そして大きい病院に行こうと思うのですが 仕事の関係と小児科の診察日の関係で 29日しか予約が取れなかったです。 それまで待っても大丈夫ですかね? たくさんの質問で申し訳ないのですが 回答よろしくお願いいたします!

3人の医師が回答

呼吸NO検査のやり方正確でなかった場合

person 50代/女性 - 回答受付中

宜しくお願いします。2週間前に胃腸になりその後回復していたのですが2日前から胃酸が逆流している様な剣山でチクチク刺されている感じが首の方まで上がってきていましたその後咳が強く出るようになった為逆流性食道炎かな?と思い内科へすると、咳喘息かもしれないから呼吸NO検査をしましょうと検査しましたがNsの説明がよくわからずとりあえずやってみてくださいとの事で一度目はエラー2度目で測定は出来ましたが思いっきり吹いておらずちゃんと測定出来ていないのでは?と思いましたが、はい!いいですと終了になりました結果33だったので咳喘息ですねとの事でパルミコート吸入とキプレスムコダイン麦門冬、トランサミンが処方されました。症状は咳が出ればコンコンコンとなります特に横になったり沢山話したり喉を使いすぎたりする時と口渇が凄く口渇がある時も咳がでます。痰は朝だけでます、胃痛有り もし上手に検査が出来ていなければ値は高く出ますか?そらとも低くでるのでしょうか どう上手く出来なかったかというと息を吐き雲の絵の所まで落としたらその雲が下に落ちないように息を細くゴールまで持っていくと言われたましたがそのとき強く吹いたママでキープなのか弱くキープなのかわからず弱くキープしたままで実地しました自分が突然喘息になると思えずこの検査に疑問があります宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

肺のCTは異常なく正常でした。肺気腫について教えてください…

person 30代/女性 - 回答受付中

35歳女性です。 かかりつけの呼吸器内科でたまたまCTをしたところ、「軽い肺気腫があるね。」と言われ、相当落ち込んでいました。 なのに次に診察した所、「俺そんな事言ったっけ?肺気腫ないよ!」 今は35歳ですが24歳から5年間1日5本程度で、30歳の妊娠を機に辞めました。 先生も「そのくらいのタバコじゃ肺気腫にならないよ!」と言い、もうどれが正しいのか分からず私もこの1ヶ月メンタルがやられてしまいました。 ちゃんと診てもらおうと大学病院の呼吸器内科に行き全て伝えたところ、より詳しく画像が綺麗に見える方法でCTを撮ってくださりました。 結果的に異常なく正常でした。 呼吸機能検査も正常、むしろ同年代女性より肺活量が多いとも言ってくれました。 大学病院の呼吸器内科の教授の方に診てもらえましたが、かかりつけの呼吸器内科で撮ったCTを見ても「肺気腫ないよねぇ。どこの部分を言ってたのかなぁ?」といった感じで… 教授の先生が言ってくれたのは、 「肺気腫ありませんでした!大丈夫ですよ。 まあしいて言うならここらへんが(すごくじっくり見て)少し黒っぽい気がするくらいかなぁ?(ちょっと見にくいところ?)でも大丈夫だと思うけどなぁ?まぁこれくらいなら大丈夫でしょ! 放射線科の先生にも見てもらいましたが、肺気腫はありませんでした。異常ありません。安心して大丈夫ですよ!」 との事で異常なく安心しましたが、教授の先生が少し黒っぽく見えるけどと言ったものは、やはり画像上で肺気腫ではなくても、そう見えてしまうものもあるのですか? 結果的に異常なかったので全然大丈夫だと思うのですが私自身病気不安症な事があり、先生が言った発言を過度に心配してしまうとこがありまして… 宜しければメンタル的にやられており、できれば優しいお返事いただけるとありがたいです。

9人の医師が回答

咳喘息治療中に頭痛薬の飲み合わせ

person 40代/女性 - 解決済み

長くなりますが宜しくお願いします。 4/23から喉が激痛と軽い咳の風邪をひき、2日後には声帯をやられてしまい2日間程声が出ませんでした。 この間午後のみ37.7度の発熱があり、市販薬や漢方などで喉の痛みや声帯炎、発熱は治まりました。ただその後から咳だけが残り、軽い咳が出てからまもなく3週間になります。 過去(3年前)にも春先になると風邪やら花粉症で咳だけが1ヶ月長引く事があり、呼吸器内科を受診し、咳喘息の疑いでシムビコート、アニュイティを処方された経験があります。 その後も振り返れば、毎年春先の花粉時期やコロナ感染の際も咳が残った記憶があります。 今回も同じ呼吸器内科を受診したところ、特に検査もせずに咳喘息と診断され、アニュイティとメジコンが処方されました。(シムビコートは以前動悸が酷くて無理でした) 咳は最初空咳でしたが、日に日に酷くなってきてたのと、痰が軽く絡むゴホゴホした感じに変わってる事、日中もかなり噎せた咳がある事から、気管支炎なんでは?と素人ながらに思い、セカンドオピニオンも兼ねて2件目の呼吸器内科を受診。 レントゲン、聴診器に異常はなし。 やはり咳喘息の診断で、最初の病院で処方されたアニュイティを続けてみてと言われました。 そこで質問なんですが、 1.アニュイティはステロイド単体な為、2週間後に50%くらい効果を感じるレベルと言われましたが、やはり即効性はないですか? ちなみに使用してから4日目ですが、あまり効果を感じません。 2.咳喘息は痰が絡む様な咳、日中にも激しく咳き込んだり、喉がイガイガして止まらない咳になったりしますか? 3.昨日から鼻風邪を引いてしまい、鼻水と頭痛、微熱がありますが、頭痛薬をアニュイティと一緒に服用しても良いですか? 現在突然始まる咳込みがひどく、仕事もままならない為、早く咳を止めたいです。

9人の医師が回答

誤嚥性肺炎の診断基準と誤嚥性肺炎の原因及び今後の対応について

person 70代以上/女性 - 解決済み

 私の妻83歳ですが、5月9日(木)朝食後元気がなく、36.5°C度程度の平熱でしたが血中酸素濃度が85を切る状態で救急受診したところ、誤嚥性肺炎との診断で即入院しました。  私の妻は、約13年前に肺MAC症と診断され現在も治療を続けています。現在は、左肺がX線写真ではほぼ全体が白色で殆ど機能していないが、右肺はなんとか正常です。この状態はここ5年程度は不変でなんとか安定した状態です。自室(高齢者施設)で血中酸素濃度を測っていますが、血中酸素濃度は92、93程度でほぼ安定し継続しています。  実は、今年2月15日に明け方に、39°C程度の高熱と血中酸素濃度が83程度となり、3月1日までの16日間、今回と同じ病院(入居中の高齢者施設と同じ医療法人の総合病院)で入院治療を受け退院しました。その時は誤嚥性肺炎ではなく通常の肺炎との診断でした。  そこで、次の質問についてよろしくお教えください。 (1)今回は病院の救急外来での検査後、担当の呼吸器内科医の指示で誤嚥性肺炎のため即入院しましたが、検査内容はまだ聞いていません。誤嚥性肺炎か通常の肺炎かの判断は通常どんな方法で行われるのでしょうか。肺のCTでどんな変化があれば誤嚥性肺炎の診断となるのでしょうか。 (2)前回は通常の肺炎だったが、今回は誤嚥性肺炎となった原因は何が考えられるでしょうか。最近不眠気味で夜ベット内でケーキ類を食べていることがあったり、以前から咳のため氷砂糖を口の中に入れていることが多く、そのまま眠ってしまうことなどが誤嚥の原因として考えられるでしょうか。 (3)ネットには高齢者の肺炎の大半が誤嚥性肺炎だとの記事がありますが、退院後どんなことに気をつけたら良いでしょうか。摂食方法等の変更が必要となることはありますか。 (4)今回の誤嚥性肺炎は、肺MAC症との関係は考えれますか。  

4人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する