不妊症・不育症(2019年)

タイミングか人工授精か凍結卵を使うかの相談

person 30代/女性 -

もうすぐ38歳(女)です。不妊治療をタイミング指導から始めて2か月経ったところです。 先日受けた彼(42)の精液検査が下記の通りだったのですが、人工授精に進んだ方がいいでしょうか。 pH 7.8 Concentration 31.0M/ml Normal Morphology 5% Total Motility 31%(MSC:9.6M/ml) Progressive(PR) 26%(PMSC:8.0M/ml) 先生には「運動率が低いですが、一時的に下がっている可能性も考えられます」と言われました。しかし彼は2年前にも精液検査を受けたことがあり、その時も運動率が40%で「低い」と言われた経歴があるそうです。私は上記の検査結果を見ても全部英語でさっぱり意味がわかりません・・ 私の方は右側の卵巣に3cmの嚢腫があると言われたほか、AMH1.85ng/ml、TSH4.89μIU/mlで、卵管造影検査(水性)の結果左側の卵管が通っていない、と言われました(これは卵管閉塞でいいでしょうか?先生は「一時的に通りにくかった可能性もあります」とは言っていましたが・・)。 将来的に子供は2~3人欲しいと考えています。34歳の時に凍結した8個の未受精卵もあり、今後、どのようなステップアップをしていった方がいいかアドバイスをお願いします。

4人の医師が回答

精子の内容について

person 30代/男性 -

数年前までは、マスターベーションをすると、精子がドロドロと出てきて、その時は黄色い感じの粘膜みたいなもの(精嚢分泌液)がよく一緒に出てきており、快感も強く、精液?特有の匂いもありました。 ただ、数年前に精神科の薬の副作用により、その精嚢分泌液が減ったためか、それからはドロドロした黄色の粘膜みたいなものら出てこなくなりましたが、少なめのその中の精子は出てきてます。 数年前と比べてこんなに量が少なく、匂いもない感じでも、精液検査では精子が1億はいると言われました。ただ、運動率は低いとのことでした。 医師の方に聞きたいのですが、精液には、精子と精嚢分泌液等が混ざった状態で、その精嚢分泌液の占める割合が高いと聞きますが、この精嚢分泌液のネバネバした量を再び元の量に増やすことは出来ますか? 精液検査では精子に問題はないと言われましたが、やはりあのときの状態に戻したいです。 今の日本では精子を増やす方法はないと言われますが、それは精液の中の精子ですから、精嚢分泌液とは違うと思うので、実際には自分の精子の量は数年前と変わっていないと思います。不妊ではないです。 なぜ精神科の薬によって精嚢分泌液が激減してしまったのかが知りたいのと、再度元の感覚へ戻したいです。 今は、サプリメントは使ってますが、あまり効果はありません。筋トレもしています。 クラチャイダムや色々聞きますが、この精嚢分泌液を再び出せるような治療はありますでしょうか?脳のドーパミンの刺激を直す方法等。 よい方法がありましたら教えてください。 おそらく、精神科の副作用で、脳のドーパミンに刺激が減り、その関係で減ってしまったのではと思っています。 長くなりましたが、自分でも色々調べてきましたので、詳しい医師の方のご回答をよろしくお願い致します。

4人の医師が回答

排卵後の黄体補充について

person 20代/女性 -

不妊治療専門のクリニックにかかっている者です。 片方の卵巣に嚢腫があります。 今は人工授精5回目を試みるところです。 四月に引っ越した事情で転院したのですが、以前の病院と、排卵後の黄体補充の方法が違っていて不安です。 具体的にいうと、以前はデュファストンやルトラール、プレマリンなどを使用していましたが、今は何も服用せず、人工授精一週間後のプロゲストンデポー注射のみです。 基礎体温は 高温期の平均体温が36.60 低温期は36.40 と、あまり差がありません。 先生に毎回グラフを見せると、なんとなく小さく二層にはなっているので良いでしょうと仰るのですが、36.70を超える日がほとんどないことと、生理予定日4日前から出血が始まることをふまえると、素人の勝手な考えではありますが、黄体ホルモンが不足しているのではないかと思ってしまいます。 今の病院では、黄体期に一度血液検査をやり、その後からプロゲストンデポーが追加されました。以降は血液検査をしていませんが、前の病院では毎月ホルモン値を調べるために血液検査をしていました。 ちなみに以前クロミッドを服用していましたが、今はそれもありません。 卵胞は 11日目で11mm 14日目で18mm くらいの育ちですが、一般的でしょうか。 基礎体温にとらわれすぎてもいけないのですが、体温が上がりきらないことと、転院してから生理前に出血があることが気になってしまい、このまま同じ方針で治療を進めて良いのか不安です。 ご意見いただけますと幸いです。

3人の医師が回答

妊娠かもしれないのに排卵誘発剤飲んで大丈夫ですか?

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠希望で、定期的に病院で排卵のタイミングを診てもらっています。 前回生理は11/15で、最近は周期が30〜40日と安定してません。 病院では11/26に卵胞チェックをして、左右に一つずつ卵があるけれど、まだ小さいとのことで、、排卵誘発の注射と、その日からクロミッドを1日1回3日間服用しました。 12/4に再度受診。卵が思ったより育ってないと言われ、その日からレトロゾールを1日1回2日間飲みました。 12/8頃に排卵すると思うからと言われ、12/6にタイミングとりました。 12/11に、排卵したかどうかチェックするため病院に行くと、一つは排卵しているようだ、とのこと。 その後、今日になっても生理が来ていないので、まだ早いかも?と思いながらも市販の妊娠検査薬を使ってみると、うっすら線がでました。これまで、線の出ない真っ白な検査薬しか見てこなかったので、ついに!!!?と思って涙が出るくらい嬉しくなりました。 今日ちょうど病院の日だったので、病院でも検査をしてもらったのですが、結果は真っ白の陰性でした…。 先生は「妊娠してないよ。今日からまた、クロミッドとレトロゾールを一粒ずつ、3日間飲んでね」とのこと。 私が次にタイミングとれるのが1/2頃なので、1/4頃の排卵を目指すためです。 でも私は初めて検査薬に反応を見たことで、今回の妊娠の可能性を諦めきれません…。 そもそも生理来る前なのに、またクロミッドとレトロゾール飲んでいいのでしょうか。本当はもし妊娠していたら、薬飲むことで悪影響になるのでは…?と思うと、不安です。 もう少しこのまま様子見て、後日改めて検査薬を試したほうがいいのか、先生の言う通り、薬を飲んだほうがいいのか、悩んでおります。

2人の医師が回答

不妊治療(顕微授精)で行き詰まっています。

person 30代/女性 -

高度不妊治療(ICSI)に挑戦中です。この先の治療について、アドバイスを頂けますでしょうか。 妻33歳 夫34歳 ▼不妊要因 右側卵管狭窄、重度男性不妊 ▼採卵回数:4回(全て顕微授精) 1回目⇒アンタゴニスト(成熟21個・受精17個・凍結3個(胚盤胞2、3日目初期胚1)) 2回目⇒ショート法(成熟8個、受精4個、凍結1個(3日目初期胚1)) 男性不妊専門医のいるクリニックへ転院。 左側精索静脈瘤が見つかり、手術(術後4ヶ月お休み) 3回目⇒アンタゴニスト(成熟17個・受精2個・凍結2個(初期胚2個)) 4回目⇒フェマーラのみで誘発(成熟10個・受精1個・凍結ゼロ)     ※卵子活性化実施     ※採卵当日は受精せず、翌日成熟卵になったもの1個のみ受精(精子は前日のもの) ▼移植回数:5回 1回目 5AA⇒胎嚢確認後流産 2~5回目⇒陰性 ▼精子初見 全ての項目でWHOの基準以下、運動率で見ると10~40%ほど。いつも顕微一択です。 1回目の採卵時のみ運動率55%だったものの、数値は回数を重ねる毎に右肩下がりです。 ▼状況 胚盤胞到達率は常に低く、転院後は受精率までもがガクッと下がってしまいました。 転院先のクリニックは実績・設備・スタッフ共に整っており最後の砦とも言われるところです。 医師も懸命に治療してくれているのを感じますが、結果が出ず、今後どうしていいか途方に暮れています。 ▼ご相談 今後はどのように治療を進めるのが良いか迷っています。 今まで自然周期の採卵はしたことが無いのですが、やってみるメリットはあるのでしょうか。 もう一度別のクリニックへ転院することも考えたほうが良いでしょうか。

2人の医師が回答

流産胎児絨毛染色体検査を受けるべきか悩んでいます。

person 30代/女性 - 解決済み

11月に凍結胚移植を行い、陽性判定が出ました。 しかし5週目に胎嚢を確認後、毎週超音波検査を行いましたが胎芽も卵黄嚢も見えてこない状態で、先日8週6日目に稽留流産の診断となりました。 手術は年末に予定しております(その前に自然排出となる可能性もありますが)。 手術の説明を受けた際に、医師から「流産胎児絨毛染色体検査」を受けることを提案されました。保険適用ではなく5万円と高額です。 医師に、流産となった患者の内どれくらいの患者がこの検査を受けるのかを尋ねたところ、8~9割の患者はこの検査を受けないと言われました。それでも医師としてはおすすめしたいそうです。 そこで質問です。 この検査で仮に「胎児の染色体異常」という結果が出たとしても、私が不育症では無いとは限りませんよね?だとしたら最初からこの検査はパスし、不育症検査を受けたほうが良いかと思いますが、先生方はどのようにお考えになりますか? 不育症検査は、一般的に流産を2回3回繰り返す方を対象にしているかと思います。 私はまだ1回しか流産経験がありませんので検査する必要は無いのかもしれませんが、今回は長年不妊治療してきてやっと出た陽性判定だったので、胎児が途中で育っていないと分かりかなりショックでした。 まだ凍結胚があるので体が回復次第また移植したいと思いますが、それが最後の凍結胚となるため、次回に備えて万全の準備をしたいと考えております。 ご回答、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

抗リン脂質抗体価が高いと言われ不安を感じている

person 30代/女性 - 解決済み

これまで化学流産と、稽留流産(染色体異常)を経験しており、希望して大きい病院で不育症検査を受けました。その結果、抗カルジオリピン抗体が高値(12週後に再検査)と言われましたが、どの程度リスクが高いのか見当がつかず悩んでいます。30代前半、痩せ型でこれまでに血栓症の既往はありません。 1. 日常生活で急に血栓症(脳梗塞など)になるリスクは高いのでしょうか? 2. 流産手術の2ヶ月後に検査しましたが、流産が検査結果に影響している可能性はあるのでしょうか? 3. 国の調査では、抗カルジオリピン抗体再検査では88%が陽性とあり、再検査でも陽性になる確率が高いのかなと思っています。次回妊娠時にはヘパリン使用になるのでしょうか? 以下は検査結果の一部です (※が異常値とのことです) 
フィブリノゲン 300 プロテインC活性 94.0 TAT 23.73※ D-dimer <0.5 プロテインS活性 53※ フリープロテインS抗原 58.0※ プロテインC抗原 95.8 vWF抗原量 81 可溶性フィブリンモノ 50.3※ ループスAC(蛇毒法 0.92 ANA <40 凝固第12活性 80 抗CLβ2GPI複合 <=1.2 抗CL抗体(IgG) 31.0※※ 教えていただけると大変助かります。どうぞよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

タイミング法についての質問(レトロゾール使用)

person 30代/女性 -

2人目不妊でタイミング法を行っております。 毎回、セキソビットで卵胞を育て、hcgを打っていタイミングを取っているのですが、 セキソビットがあまり効かない周期がある、hmgを打ってしまうと複数卵が育ってしまう ことから、今週期初めてレトロゾールを使用しました。 D5より5日間服用(1錠/日)、D6に受診したところ、卵胞径20mm、E2 50、LH 10で排卵までまだということでした。 D8に受診したところ、E2 135、LH 5で、E2が上がってきているとのことでhcgを打ちました。タイミングはD5・D7にとり、D9とD10にもとる予定です。 そこで、いくつか不安なことがあるので質問です。 1、レトロゾールを服用するとE2が低めに出るそうですが(主治医によると80~100)hcgを打つ タイミングでも低くて問題ないのでしょうか。   E2 135の状態でhcgを打ったのですが、卵の成熟は十分だったのでしょうか。  (セキソビットの時は、卵1つあたりE2は200ありました) 2、D6に内診した際、内膜が6mmだったのですが、こちらはこれから厚くなっていくので しょうか。 3、タイミングの取り方は問題ないでしょうか。 4、hcgから1週間後位に排卵確認に通院した方がいいでしょうか。 乱文で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

父親の男性ホルモンと娘の不妊症との因果関係について

person 20代/女性 -

この件については、以前に相談したところ殆どの先生からの回答が「影響ない。」とのことでした。娘は、25歳で結婚し、現在3年目の28歳です。この間、避妊することなく過ごして来ておりますが、まだ妊娠には至っていません。父親である私自身「類官がんしょう」で、先天的に男性ホルモンが足りず、ホルモン補充療法を継続しています。その影響が娘に出ているのではないかと心配になり、相談した結果が冒頭の回答でした。ところが、今年の11月に開催された産婦人科学会で、女性にも備わっている男性ホルモンの量が少ないと受精卵が活性化せず、結果妊娠に至らないといった見解を示されている産婦人科医がおられると聞きました。このことについて、詳しいことをご存知のドクターがいらっしゃいましたら、詳細をお聞かせください。娘は女性ホルモンの検査なども行ったうえで特段不妊の原因となる病気等が見当たらない。男性側も検査した結果、何の問題もないということです。因みに、娘はかつてあまりにも酷い生理痛に悩み近くの公的病院を受診した際に、「女性ホルモンが多すぎるか、男性ホルモンが非常に少ないためではないか。」といった診断を受けたと言っていました。不妊とホルモンの関係は非常に難しく、分かっていない部分も多々あるかと思いますが、他のホルモンも含め、不妊に関わる影響はどの程度分かっているのでしょうか。そして、今後どのような検査をしていけばよいのでしょうか。

4人の医師が回答

テモゾロミド服用後の精子で顕微授精をしました

person 30代/女性 - 解決済み

1年前の夏より主人が脳腫瘍と診断され、2018年9月に摘出手術10月から放射線治療とテモゾロミドを服用していました。 11月に退院し、その後5日間テモゾロミドを服用し28日間お休み→また5日間テモゾロミドを服用するというサイクルで生活を送っています。 テモゾロミドの副作用に、精子が無くなるということがあり、テモゾロミドを服用前に精子凍結をしました。 そして今年に入って不妊治療に入りましたが、なんと精子がまだあるという状態でした。(ちなみに主人が入院していた先の大学病院と、凍結保存した先の婦人科のクリニックは提携みたいなのを組んでいるのか、対応はスムーズでした。) 婦人科の先生は主人が脳腫瘍であること、テモゾロミドを服用していることは知っています。 そして今回2回目の顕微受精で妊娠陽性になりました。 まだある精子を使用したのですが、ふとテモゾロミドを使用している精子でも大丈夫なのか?と思ってしまいました。 今まで冷静に考える時間がなかったので、ここまできてふと思ってしまったのですが、婦人科の先生からも何も言われませんでしたし、そのまま過ごしていました。 テモゾロミド服用後の精子でも無事胚盤胞に育ち、状態もよかったです。

2人の医師が回答

40歳男性 不妊治療 射精

person 40代/男性 -

私も妻も40歳です。約半年前から不妊治療を始めました。 内容は自宅で射精した精液をクリニックでクリーニングと遠心分離機での活性化をして、妻の身体に注入すると聞いています。既に3回行い、結果が出てません。6回ぐらい行うのが目安と言われています。 今日も受診日であり、持ち込む3時間前に射精したのですが、量が少なく、再度、射精しなおしたのですが、2回目の射精ができませんでした。※朝10時からの受診でしたが夕方5時まで待ってもらっても出ませんでした。 前回の受診時も射精の量が少ないといわれ、この時は2回目の射精ができたので、処置はしてもらえたのですが、今回は2回目が出なかったため処置できませんでした。 妻の排卵や生理の時期と受診予約時間に合わせて、射精しないといけないのがつらく、すんなり射精できません。量も減ってきたり、出なくなってきたり、また、目安の6回の折り返しになり焦り始めました。 >>射精をしやすくしたり、量を増やすためにすること、決められた時間に射精することに  つながることのアドバイスを下さい。 >>また、不妊治療を成功させるためにや、射精の量や時間をよくするために、正直言っ   て、何をどうすればよいのか、わかりません。そのほか、何か良いアドバイス  を下さい。 クリニックからは禁欲は8日から2日前、受診する2,3時間前に射精する様に指示されています。 妊活の本には、定期的に射精した方がよいと書かれているので、オナニーしたくなった時には射精できています。※12/3(火)はできていました。今日(12/7)の夜は今回の件できるかはわかりません。) 前回は受診の前の日もオナニーをして、当日も射精できました。そちらの方が受診日当日も射精しやすいと思うのですが、禁欲日はやはり必要になりますか? 最近、3,4キロ体重が増えました。

4人の医師が回答

排卵済みの可能性は?

person 20代/女性 - 解決済み

本当度々すみません。 不安なもので、ただ先生がお忙しくなかなか聞けないです。 月経周期は30日です。 月経5日目 11/27から 3日間のみクロミッド を1錠ずつ内服 周期11日目 12/3 左の卵胞が17mm、子宮内膜9mm フォリルモンP注150 左に卵胞が2つあるとチラッと言われましたが、大きい方を測りました。右にも卵胞はありましたが、14mmぐらいだったとおもいます。 ※排卵検査薬を自宅で併用していますが、陰性のままです。 12/3 17時頃 陰性 12/4 11時頃 陰性 →12/3に比べると薄くなった気がして。 その間に排卵してしまった可能性はありますか? いつもは排卵検査薬で2日間ほど強陽性が続きますが、今回だけLHサージが短いとかあるのでしょうか?? その後も排卵検査薬で1日2回みてますが、濃くも薄くもなっていない感じです。 本日 12/5 周期13日目 卵胞17.8mm、子宮内膜11mmほど。フォリルモン注射 前回は左に卵胞が2つあると先生にこの間チラッと言われましたが、今回は何も言われずです。今右の卵胞は大きさ変わらずです。 前回フォリルモンも打ったのに2日で0.8mmのみ成長というのはあるのでしょうか? ちなみに妊娠しやすいように、ということで、元々著明な排卵障害や卵胞が育たないといった症状はないです。 排卵してしまった可能性は少ないですか? ただ単に排卵がまだ先なだけでしょうか?

4人の医師が回答

卵胞17mm、フォリルモンP注?タイミングについて

person 20代/女性 -

度々質問すみません。 月経周期は29〜30日、今周期から初めてクロミッド 内服開始いたしました。 月経5日目から初めてなので最初は3日間ということで、11/27から3日間クロミッドを内服。 本日12/3に卵胞チェックしましたところ、 左が2つ少し大きいのがあるということでしたが、1番大きいので17mm。右は13mm。 前回は右からの排卵で、結構交互に排卵することが多いので私も今回は左から排卵なのかな?と思っています。 また、右の卵巣は卵巣嚢腫の術後です。 前回妊娠時も左からの排卵で妊娠したため、左からの方が期待しています。 卵胞チェック後、卵を育てるためにと、フォリルモンP注150単位を打ちました。 質問なのですが、この注射はhcgとはまた違う作用なのですか? 次回は12/5に受診、卵胞チェック予定ですが、それまでに排卵が早まってしまう可能性はありますか? なかなか夫が疲れていてタイミングがとれないので、1度のタイミングが貴重なのです… 今日タイミングとると、次は2日は間が開くと思いますので、12/6とかになるとおもいます。 また仕事の都合でタイミングは夜しか無理です。 次回卵胞チェックしてからのタイミングの方が妊娠確率は高いでしょうか?

2人の医師が回答

妊娠と多嚢胞性卵巣症候群、効果的な治療法

person 30代/女性 -

こんにちは。婦人科専門の方にお尋ねします。 1.どのような治療法がよいか(実際通院させていただくことも視野に入れてますので貴院にて実現可能な具体的なプランでお願いします。遠かったら無理ですが…) 2.数パーセントでも自然妊娠の見込みはあるか の二点について宜しくお願いします。 私は初めて生理がきたときから不順です。25歳頃のとき婦人科にかかり多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。数値は記憶はありませんが当時は手術の必要がないが妊娠したいタイミングまでピルを服用すると良いと薦められました。ただ仕事が不規則なこともあり毎日の服用が億劫で、結局飲んでは辞めての繰り返しになってしまい、効果がないので今は服用していません。それ以降婦人科にはかかっていません。 今は生理は基本40日に1回が基本で、たまに30日だったり、60日あくこともあります。半年後に日本に帰る予定なので即効性のある治療法があればその時点でそれを実施し、それまでは排卵チェッカーを使用し反応する日があればタイミングをとろうと思っています。が、排卵が確認できたところでそもそも自然妊娠できるのか?と疑問に思いました。半年後の治療は投薬治療のように時間がかかるものではなく、手術や体外受精など即効性のある方法を希望します。 ここ数ヶ月は排卵痛と思わしき痛みも感じてきており、他の病気にかかっていないかも不安ですが現在海外におり婦人科にかかるのが難しい状況です。不妊治療など無いに等しい国なので、相談には行きましたがなんの検査もせず投薬治療を勧められるのみでまるで頼りになりません。 なぜ一年で妊娠したいかというと、一年後、数ヶ月夫と別居期間が増えるためです。年齢的なこともあり、今を逃したらさらに妊娠しにくくなるのではと思っています。 文字数ギリギリまで長くなってしまい申し訳ありません。どうぞ宜しくお願いいたします。

5人の医師が回答

生理が始まったのに、高温期が続いているのですが

person 40代/女性 - 解決済み

妊活をしています40代の主婦です、3日前に生理が来たので、今日から、hmgという、排卵誘発剤、卵を大きくする注射を打っていきます、順調に行けば、来週、体外授精をする予定です、しかし、生理が始まったのに、今日で3日目なのに、基礎体温が下がらず、高温期が続いています、昨日ほんの少しですが、基礎体温が下がったと思ったら、今日また36.71に上がっていました、ちなみに、妊娠は絶対にしていません、こんなことは初めてで、hmgの注射をしていってよいか、神経過敏になっています、また、さらに、今回に限って、生理の量が極端に少ないです、いつも高温期が10日以上続けば、生理の量も、それなりに、しっかり来るのですが、今回に限って、生理の量が極端に少ないです、3日間で、出血が4回くらいしか、ありませんでした、生理の量が少ないのは、高温期が、何かしら、関係しているのでしょうか?今日は婦人科は、お休みなので、担当医に聞くことも出来ません、しかし、今日から注射は打ちに、病院には行かないとなりません、このまま、hmg注射して大丈夫でしょうか?また、生理があまり来ないのに、卵は、育ちますでしょうか?

4人の医師が回答

主席卵胞の空胞つづき…

person 40代/女性 - 解決済み

こんばんは。 この度2回目の採卵をしました。 1回目、何もせず2日前にブセレキュア、前日座薬3回のみ、で、左主席卵が空胞、右1個から1個とれました。 2回目、クロミッドと、2回注射して、ブセレキュアと座薬は同じ、で、右主席卵胞が空胞、左3個のうち1個空胞M1未成熟卵が2個とれました。 2回とも主席卵胞が空胞でした。 また、2回目も半分が空胞でした。 42という年齢なのかもしれませんが、こういったこともあるのでしょうか。 また、だからなかなか妊娠できなかった、などあるのでしょうか。 普通にしていたら、主席卵胞が排卵する?のですよね?としたら、ちゃんと排卵できてなかった、ということもあるのでしょうか。 どこかのHPで、空胞は、卵子が剥がれてこなかった可能性や(壁にくっついてる?)、注射の針に入らなかった可能性、などと読みました。 病院のHPで、痛みが少ない細い針を独自開発、、、みたいなことを書いてあった気がしまして、気になりました。 卵子が大きい、みたいなこともあるのでしょうか? 空胞を防ぐために何かできることはあったりするものでしょうか、、、 お忙しいところ申し訳ありませんが、教えてください。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

卵管造影を受けた後次にいつまた同じ検査ができますか

person 40代/女性 -

45歳 自然妊娠で産んだ3歳の子供が一人おります。妊娠厳しいのは重々承知ですが、二人目をどうしても諦めきれず質問です。 2016年8月第1子出産、元々閉塞していた左卵管に対し2017年6月FT実施 2018年5月卵管造影右卵管問題なし、左卵管通ってはいるが拡散少なく癒着の可能性がと。2018年11月7週で流産。先日2019年11月再び卵管造影。左は卵管さえ造影写らず、画像から右卵管は捻転か水腫かとぐろ巻いているみたいなことを言われました。四日後レントゲン。リピドールは拡散されていて片方どちらかの卵管は通っているのは間違いないが(おそらく右)、とぐろの方は卵管の機能を果たしていないかもと言われました。1、一年半くらいで正常だった卵管が異常な位置に動いたりするものなのでしょうか、どのような原因でしょうか2、古い小さな病院で卵管造影を受け、造影剤をを少し注入しては、レントゲン室へ走り撮影というようなことを検査中三回しておられ、画像も3枚だけとり、造影剤の流れをじかに見ながら検査は出来ない施設でした。医師も頼り無かった。本当にきちんと検査出来ているのか精度はどうなのか、もやもやしています。もう一度、おっしゃることは間違っていないか、セカンドオピニオンみたいに造影検査をリアルタイムで造影剤を流して再評価してもらいたい気持でいっぱいですが、リピドール使用後再度の造影検査はどのくらい期間をあけるべきでしょうか。3、癒着、とぐろ、捻転に対し治療はありますか4、妊娠はもう無理ですか お金も労力も時間も余裕無く、本当に卵管機能していないのであれば 最後に体外受精一回、もしくは卵管が特に問題なければ可能性を広くもつために あと一年くらいは人工受精なりタイミングなりで、妊活は終了しようかと考えています。 時間が無く、主治医の診断にいまいち納得いかず苦しいです お力貸してください

3人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する