がん手術・治療法(2014年)

悪性腫瘍が尿管を圧迫し腎臓機能が低下

person 70代以上/女性 -

84才の祖母が子宮頸がんの3bと診断されました。1ヶ月程前に手足などにむくみがひどくなり、排尿が殆ど出来なくなった為、病院に行ったところ腎不全と診断されクレアチニンの値が20と異常値で、即入院となりました。その後CT検査などで何かが尿管を圧迫しているが、造影剤が使えない為ハッキリ判明せず、尿管にステントを入れて排尿を助け、徐々にクレアチニン値が下がり、1くらいまで落ちました。その後胃カメラ、大腸カメラ、婦人科検査を行い胃と大腸は問題なかったのですが、細胞診の結果、子宮頸がんが見つかりその腫瘍が尿管を圧迫しているとの医師からの説明でした。現在は点滴と投薬で経過を診ている状態です、一時的に下がったクレアチニン値はここ一週間で4くらいまで上昇、肺にも若干水がたまり、医師からは腎機能の低下の原因となる尿管への圧迫が悪性腫瘍と判ったものの、3bの進行では放射線治療は副作用もあり、高齢者ということからも、腎機能が良くなってからでないと放射線治療は出来ないと言われ、かつ腎機能の改善の見込みは大変低いとも言われ、このままだと数日で心臓が停止するかもしれないが、その時は延命するか否かと尋ねられました。手術で腫瘍を取る選択肢は無いのか、伺ったところ、手術は出来ないと言われました。もう打ち手は本当にないのでしょうか。アドバイスなどご教授頂ければ幸いです。因みに祖母は以前に関節の手術で金属が入っており、MRI検査は出来ないとのことです。

1人の医師が回答

悪性唾液腺腫瘍の口腔外科・耳鼻科での治療法

person 30代/女性 -

かかり付けの歯科で今年4月になかった腫瘍が、12月にはあり大学病院を、紹介受診したところ、 口蓋に(奥行き4cm×幅2.5cm程度硬口蓋〜軟口蓋まで及んでおり若干左寄りの)腫瘍が見つかりました。生検をすると悪性だった場合リンパ節転移してしまう可能性があるので、生検は手術のギリギリ前までしない方針で、先にPETCTや 造影MRI・造影CTなどをしてPETCTの結果、 悪性の可能性が高い(糖分の集積率が17あった) と言われました。その他に転移の可能性はなさそうと。1/6に生検をして1/14が手術の予定ですが、生検結果が出てすぐの手術だとセカンドオピニオンにかかる時間がないだろうとのことで、 1/28まで手術を遅らせる事も出来ると先生方は提案して下さった。 大学病院の治療法としては、悪性の場合大きめに摘出するので、左側の奥歯は残せないし軟口蓋にかかっているので、口と鼻が穴でつながるようになるとのことでした。またセカンドオピニオンにかかるとすれば口腔外科領域では術式はほとんど変わらないだろうから、耳鼻科に行ってみてはどうかと言われています。耳鼻科ではどういった手術になるのでしょうか?歯を残し穴も開かない程度の手術にはならないのでしょうか?

2人の医師が回答

抗癌剤・NK細胞・病院

person 70代以上/男性 -

こんにちは。 今回は、私の叔父の食道癌についてお伺いしたいのですが・・・ 去年12月に食道内分泌癌が見つかり、提携病院で今年1月末から入院しリニアック照射を午前と午後と一日2回受け全回数受けた後は、元の病院で抗癌剤治療を受けました!が、先生も驚くほどの早さで一旦完治!ですが、先生も「ん?あれ?見当たらない??」と、とてもあやふやな完治の告げられ方だったとか・・・。 リニアックを受けた病院は、がん発見した病院からの依頼で検査もせず依頼のままに治療だったそうで・・・ 完治後の定期検査予約すらなく、今回風邪で病院へ行った際にCTとってみますかで再発?治りきってなかった?癌が発見され、抗癌剤をしてみた上で手術になるかもしれないと・・・。転院希望でがんセンターで受診したところ、手術が出来る範囲では無いとの事!しかも、去年の画像の段階でピンポイント照射で済む状態ではなかったと・・・。抗癌剤は癌が治るわけではないですよね! 以前から気になってたのですが、末期癌の方とかがNK細胞治療とかAPT分子免疫治療とかで癌が治ったとか検索すると出てきますがどうなのでしょうか?

2人の医師が回答

十二指腸乳頭部癌について

person 70代以上/男性 -

先日父に黄疸が出て検査したところ、はじめすい臓癌の疑いがあると言われたのですが、最終的に十二指腸乳頭部癌と診断されました。今は内視鏡の際に入れたステントで黄疸はだいぶよくなっています。CTで見る限りは他に転移はしていないと思われるとのことで、おそらくステージ2か3、手術しか治療はないと言われました。リンパ、十二指腸、胆のう、すい臓の3分の1等をとる大きな手術になるらしいのですが、父の年齢、術後の合併症、QOL等を考えると手術をするのも不安になるのですが、この病気はこんな大きな手術以外に方法はないのでしょうか?手術をすれば、本当に根治するのでしょうか?もっと縮小した手術、放射能、先進医療(粒子線等)といった方法では無理でしょうか?最近は、癌になっても手術はすべきではないという話も聞きますしますます不安になります。手術せずに免疫療法、代替療法で癌が消えたという体験談も本やネットで見ました。食事療法、ビオトーワ、フコイダン、マイタケエキス d-フラクション、ビタミンC注射、琵琶の葉温熱療法等で癌が消えることは本当にあるのでしょうか?どの方法が一番よいのかわからず、かといって手術日も決まり、本人はセカンドオピニオンも行かないと言っていますが、このまま手術してしまってよいのか不安です。セカンドオピニオンは必要ないのでしょうか?手術する病院、執刀医によって、その後の合併症等の発生率等も変わってくるのでしょうか?父には少しでも長生きしてほしいと思っております。質問ばかりで申し訳ありませんが、どうかアドバイスよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

乳がん摘出後のセンチネルリンパ生検は無意味?

person 40代/女性 -

乳腺専門医のご回答をよろしくお願いします。 過去の質問に詳しくありますが、乳がんの部分切除後、一か月してからセンチネルリンパ生検をしました。 今結果待ちですが、ひとつ疑問があり質問します。 センチネル生検は、がんの最初にいきつくリンパを調べるのですよね。 それって、がんを切除してしまったらわかるのでしょうか。 私は、ちょうど脇のしたと乳頭を結んだ真ん中くらいに1cmのがんができ、まわりを2センチくらい大きく切除しました。 センチネル生検のときは、乳輪に色素を注射して、青く染まった5つくらいのリンパを切っていましたが(切ったものを見ました)、それってほんとに、がんから最初にたどりつくリンパなのでしょうか。 がん含め、周りを切ることで、リンパ管? も切断され、流れが遮断されるのですから、がんが最初にいきつくリンパはわからなくなりませんか。 医師は乳がんの専門医・認定医で、患者数も手術数も多い乳腺専門クリニックなので、素人考えでこんなことを聞いたら失礼な気がして聞けません。 でも考えれば考えるほど、そんな気がして。ふつうは、センチネル生検って、乳がん手術時に同時にやりますよね? その時に時間がなくて、「術後に検査結果を見て、必要ならやりましょう」と言われたのでそうしたのですが。 専門医の方、教えてください。

1人の医師が回答

前立腺がんの神経周囲浸潤とは?

person 60代/男性 -

10月末に前立腺がんの全摘手術を受け、病理検査で神経周囲浸潤あり(pn1)、遠隔転移不明の報告書をもらいました。 神経周囲とはどこを指すのでしょうか?ここからはどこへ広がる可能性が高いのですか? またリンパも血管も問題なかったのですが、遠隔転移不明とはどのような問題なのでしょうか? 経緯は次の通りです。 8月の最初の病院でPSA、MRI、針生検を受け、臨床所見はPSA4.7、GS:9(4+5)、T2bでした。9月に転院後、同じ生検標本でGS:8(5+3)、T2aNoMo、追加で受けた骨シンチ、リンパCTともに陰性でした。 手術で前立腺とリンパ節8個を郭清し、ほとんど問題ないように説明を受けて、2か月後に再検診の予定です。 術後の病理検査結果は、GS:7(3+4)前立腺外進展:EPE0、切除端断:RM0、 リンパ管浸潤:ly0、血管浸潤:v0、神経周囲浸潤:pn1、精嚢浸潤:sv0、T2c、pN0、pMx、Stage II。またリンパ節8個はすべて癌は陰性でした。勃起神経も左右ともに取っています。PSAは0.01まで下がりました。 主治医の診察は1ヵ月以上先で、自宅で読み返した報告書の内容が理解できずに不安が募っています。 アドバイスを頂けるとありがたいです。

1人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する