泌尿器(2024年)

高リスク前立腺癌の治療選択

person 50代/男性 - 回答受付中

59歳男性。PSA高値のためMRI撮影、針生検を経て前立腺癌と診断されました。 PSA:4.9 ng/mL TNM分類:T2a N0 M0 腫瘍径:11.5mm グリソンスコア:4+4=8(陽性コア数:6/12) 生検におけるIDC-Pとcribriform patternの検出はなし 泌尿器科医からは前立腺全摘手術+リンパ節郭清を、放射線医からはIMRT+ホルモンまたは小線源HDR+ホルモンを勧められています。 ここで幾つかお尋ねします。 1)泌尿器科医は高リスクであることを理由に、前立腺全摘における神経温存はできないと言います。神経温存は無理筋でしょうか。 2)グリソンスコア以外に高リスクに当てはまる条件はありませんが、泌尿器科医も放射線科医も、高リスクであれば治療方針は変わらないと言います。グリソンスコアのみが高い患者に適する治療法はあり得ませんか。 3)再発率の低さからトリモダリティに興味がありますが、今の状況に鑑みて、そこまでやる必要はないと考えるべきでしょうか。やってもよいものでしょうか。 4)ネットを見ていたら、高リスク限局性前立腺癌のトリモダリティにおける長期ホルモン治療群と短期ホルモン治療群の有効性には差が認められなかったという試験結果が出ていました(Radiat Oncol Biol Phys. 2024 Feb 1; 118(2): 390-401.)。これを理由にトリモダリティで短期ホルモン治療を求めることは妥当でしょうか。また、通常の放射線治療(IMRTなど)でホルモン治療の期間短縮を求めるのは危険でしょうか。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

木曜日から悪寒、発熱、喉のイガイガ、数回肉眼的血尿

person 40代/男性 - 解決済み

木曜日夜から悪寒、倦怠感から始まりました。金曜日も同じような症状でした、夕方トイレに行くと赤茶っぽい排尿、数十分で3回ぐらいトイレに行った時はにたような感じだったり、尿がで終わったあと血塊が出ました。数時間後夜間救急に行きました。そこで熱を測ったら微熱。初めて熱が出た感じ。診察の待ち時間にトイレに行っても尿の最後に血が少し。採血、検尿、CT取りました。検尿の時の尿はかなり普通の尿の色に近づいてましたが若干見た目からも血が混ざってる感じ。検査の結果を聞いて、採血からは白血球が高い、検尿からは血が混ざってる、CTからは片方の腎臓が少し腫れてる。尿路感染症でしょうと言われて、1日3回オーグメンチン、頓服でカロナール処方されて金曜の夜から服用、土曜日も一日中倦怠感、38度上がらないぐらいの熱喉のイガイガ。日曜日には熱もなく倦怠感もほぼ無く残るのは少しの喉のイガイガ、水曜日現在ではイガイガも無くなりました。血尿も金曜日の数時間のみ。本当に尿路感染症だったのか?だとしたら原因のウイルスは何の可能性が高いのか教えて欲しいです

1人の医師が回答

16歳、3年前から尿意が分からなくなった。

person 10代/男性 - 回答受付中

子どもの相談です。 3年程前に突然尿意が分からなくなりました。現在16歳でオムツ着用中です。 まず地域の泌尿器科を受診し、漢方で治療を1年続け、脳神経外科でMRIの検査をしました。MRIは異常なし。泌尿器科の投薬でやや改善…?くらいの効果しか出ずに、紹介状を出してもらいセカンドオピニオンへ。 現在その病院で投薬治療中。 再びMRIをするも脳、脊髄共に異常は見られず、排尿の検査でエコーを確認、尿は貯められているし、それを出し切ることも出来ている。尿検査も異常なし、尿を出す勢いの検査も異常なし。つまり泌尿器科での異常は見られないようです。 今の状況…尿が溜まってる感じが分からないが、外出中では気をつけてトイレに行くようにしていて、外で排尿が出来る。ただし、家だと安心して(先生談)失禁をしてしまう。排便は出来るが投薬を初めてから便秘気味で硬い。 現在の投薬…べオーバ50mg1錠、ミニリンメルト120μg1錠、ロペラミド1mg 2日に1錠 この先どの治療をしたらいいですか?MRIで見えない場所に異常があるのか、それを調べる方法があるのか、それとも精神科の治療でしょうか?どなたか何かアドバイスいただけないでしょうか?

2人の医師が回答

前立腺がんの確定診断と放射線療法

person 70代以上/男性 - 解決済み

83歳の友人のことで相談させてください。 PSAが10を超え、いろいろな検査をした結果、それほど心配することはないとの話でしたが、医師は近く放射線の治療を始めるとおっしゃっているとのことです。 お聞きしたい点は、 1 MRIの検査で、体位を左に向いたり右に向いたり、動かすことがありますか。MRIの検査をしたのか、疑問があります。 2 お尻から器具を入れた検査をしたとの話ですが、これは経直腸エコーですか。その検査で、2か所に癌があると判断できますか。2か所に癌があると言われたそうです。 3 針生検はやっていないようです。医師は、ABCのうちのC判定で、程度は軽いと説明されたそうです。前立腺がんの診断で、ABCという方式はありますか。 4 針生検をしないで確定診断はできないと思うのですが、その段階でも放射線治療をすることはあるのですか。 私は前立腺がんの経験者です。友達の話を聞くと、どうも医師の検査・診断・治療方針が不可解です。セカンドオピニオンをした方がいいと思うのですが、いかがでしょうか。 友人は耳が遠く、奥さんと一緒に医師の説明を聞くのですが、十分には理解できていないようです。

1人の医師が回答

2才の息子の尿管逆流症について。

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

2歳ちょうどの男の子がいます。 3ヶ月健診で水腎を指摘され、詳しく検査した結果、尿管逆流症だと言われました。 その後、詳しく検査したところ、両側逆流で、両方ともグレード4で最も悪いと分かり、生後8ヶ月のときに手術しました。 しかし、手術後の検査で右側の逆流は完全に止まったが、左側はまだグレード2程度残っていると言われました。 まだ赤ちゃんなので、自然に治る可能性もあると言われ、定期検診を続けています。 その状態での質問です。 本日、息子がオムツを外した後にお風呂場で本当に少しだけおしっこをしました。 以前、ネットで少しの量のおしっこを頻回にする子供は逆流の可能性があると見た事があるので、とても心配になりました。 手術後1年以内に大体の子供が逆流が止まると聞いたので、手術から1年4ヶ月経ったのに、うちの子はまだ逆流が止まっていないのかもしれないと心配でたまりません。 ➀やはり少しのおしっこをするという事は、逆流している可能性が高いでしょうか? ➁逆流しているかどうかの検査を、病院ですぐにでもしてもらった方が良いのでしょうか?次の健診は7月です。 ➂今後、成長に伴い、自然に逆流が止まる可能性はまだありますでしょうか? 質問に答えて頂けますと幸いです。 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

「放射線治療後のホルモン療法について」の追加相談

person 60代/男性 - 回答受付中

前回相談の後、現在までの経緯は以下の通りです。 2/28 放射線治療終了(IMRT+IGRT+VMATで28回の放射線治療を前立腺及び骨盤内リンパ節) 放射線治療後、ゴナックス注射(月一回注射)+アーリーダ(毎日60ミリグラム4錠服用)継続 3/16 PSA 0.01 4/9 PSA <0.01(測定限界値未満) 5/14 PSA <0.01(測定限界値未満) 照会事項 1.この経過は順調と見てよろしいのでしょうか。 2.当初PSA17と直近PSA<0.01の差分、16.99<の前立腺癌細胞はどうなったのでしょうか(言いかえると、現在の私の体内の前立腺癌細胞はどのような状態にあるのでしょう)。 3.アーリーダの皮膚炎副作用がそれなりに出ており、ニュベクオへの薬剤変更を打診しましたところ、「アーリーダを最初に使ってしまうと、ニュベクオへの変更はできない」と主治医から言われました。何故なのでしょう(その場で聞き返せば良かったのですが、あまりに断定口調で言われたので、ついつい聞きそびれました)。この治療でお世話になっている薬剤師に問い合わせると、アーリーダ→イクスタンジ→ニュベクオという経緯での変更の処方箋なら実際に扱ったことがあるとのことでしたが? 4.アーリーダの皮膚炎副作用を緩和するために、アーリーダを休薬し、ゴナックス注射のみで様子見をするとすると、どのくらいの期間であればアーリーダを休薬しても憎悪を招来しないと推測できるでしょうか。 臨床経験など踏まえご教示頂けますと幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。

1人の医師が回答

2歳後半男児、亀頭の赤み痒みにゲンタマイシンを処方されたが、使用を止めると痛みが出ます

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

2歳後半(3歳目前)男児です。 1ヶ月半前 亀頭周辺がたまに痒かったり赤くなったりするので病院に行く。(この時は痛み無し) ゲンタマイシン硫酸塩軟膏0.1%「イワキ」を処方される。 1週間ほど塗り続け、その後塗布をやめたが、しばらく経つとたまに痛みを訴えるようになる。 その後塗っている期間は痛くはならないのだが、塗るのを止めるとまた痛くなる。 (痛いとの意思表示があるのは1日に1回程度、排尿時に痛いわけではない。痛いと言っている場所は尿道の入り口部分) 数日前、再び同じ病院を受診したが、まだおむつなので尿検査はできず、 先生に見てもらうと「亀頭周辺の見た目はとてもきれいで問題ない。痛いと言ったら赤くなっている場合はゲンタマイシンを塗れば良いが、現在はとてもきれいなので痛いと言っても様子見してもらうしかない」という話だった。 この症状・状況についてですが、 ・痛いと言っているのに放置しておいて良いのでしょうか? ・ゲンタマイシンを塗れば痛みは治まるので赤くはなっていないのですが塗り続けても良いのでしょうか?長く薬を使い続けて副作用などは出ませんか? ・亀頭包皮炎を疑われての処方なのかと思うのですが、それ以外の病気の可能性はありますか?尿検査を希望なら対応しますと言われましたが、お願いすべきでしょうか? ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

陰茎挫傷では無いと泌尿器科に言われたのですが…

person 30代/男性 - 解決済み

3日前に性行為していた時に、騎乗位で激しめに行為していて痛みがありました。 竿が折れたような音しなかったのですが、体位を変えた時に違和感を感じいつも通りに勃起出来ない状態になっていました。 結局性行為で射精まで行けずに、自分で自慰行為を行い射精して寝ました。 朝起きて確認すると自分は仮性包茎なのですが皮の部分が今まで見たことないぐらいに腫れ上っていました。 土、日曜日であることと仕事の関係ですぐに泌尿器科に行けず3日間様子を見る形になってしまったのですがその間、1日目は皮が腫れ上がってる状態。2日目で少し腫れが引いてきたので勃起出来るか試した所なんとか勃起はするのですが以前より固さがなくキープ出来ない状態でした。かなり頑張って自慰行為で射精はできました。 3日目で腫れはかなり引いて元の状態に近いぐらいまでにはなりました。 ですが勃起面ではまだ事象が起きる前に戻らず勃起をキープ出来ない状態です。 それと睾丸の袋が以前よりダランと下がってる感じがあります。 先ほど泌尿器科で機械を使わずに触診していただいたのですが診断結果が陰茎挫傷では無い経過観察で治ると思われますと診断されました。 このような状況でほかの靭帯?などの損傷や他の病名は考えられるか相談したく投稿いたしました。

1人の医師が回答

前立腺癌のホルモン治療について

person 60代/男性 - 解決済み

60歳代男性です。 昨年秋前立腺癌発覚、psa9,グリソン4+4、t2n0m0 、生検的中率2/10でした。 悩んだ挙句、トリモダリテイ治療を選択し本年2月から3カ月用リュープリン とビタルカミドを開始しました。 今月に2度目の3カ月用リュープリンを 注射しました。 6月に小線源治療、8月から寡分割照射5回照射のmirtを行う予定です。 質問1. 2月 Psa 8.9からリュープリン開始1カ月後の3月に4.5になりました。 ネットの体験談では多くの方が1.0以下に下がっていることを目にします。 私の場合ホルモン療法について感受性が低いと考えるべきでしょうか? その場合、今後の治療や再発率に対して影響があるでしょうか 質問2 私の場合、ホルモン治療の副作用として、現在1日7から10回のホットフラッシュ、疲れやすい体質変化、顔貌の老化、不眠があります。一般的に考えるとホルモン治療の副作用が大きいと言えるでしょうか。 質問3 外照射は5回より従来の20回から30回台の外照射のほうが根治率が高いでしょうか? 質問4 主治医からは小線源治療後はホルモン治療.注射はしなくて良いと言われました。 上記のように副作用は強めですが、私としては辛抱してもう少し続けた方が安心のように思います。 長い目で考えた場合外照射後も半年くらいホルモン治療を継続した方が良いでしょうか? ご意見をよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

膀胱炎と腎盂腎炎について

person 30代/女性 - 回答受付中

1週間程前から膣の入口の左横ら辺がピンポイントで強い痒みがあり次第にボディーソープや排尿時にしみる痛みが出てきたので本日産婦人科にかかりました。 見た感じほんの少し赤くなってはいるけど出来物もないし特に何もないということで軟膏を出して頂きました。 早速、その軟膏が効いているのか現在は痒みは和らいできました。 尿検査とおりもの検査もしました。 おりもの検査結果は1週間後です。 尿検査は白血球+3、タンパク±、潜血-、糖-。 陰部の痒みで受診したらまさかの重度の膀胱炎との診断でした。 20代の頃にも膀胱炎になりましたがその時は尿の濁り、残尿感、頻尿と膀胱炎の代表的な症状がありましたが今回は全く自覚症状無しです。 自覚症状がない事もありえるのでしょうか? 膀胱炎と診断された帰り道、3週間程前に10日間くらいの間、右肋?右脇腹らへんが少し痛い時期があった事を思い出しました。 痛みは弱く気にならない程度だったので何だろうくらいでスルーしていてここ最近は痛みはありませんでした。 膀胱炎と脇腹の痛みで調べると腎盂腎炎と出てきますがその場合、高熱が出たり強い倦怠感、背中の痛み等辛い症状が出るようで自分とはかけ離れてるようにも思えます。 むしろ腎盂腎炎とネットで見つけてしまってまた右脇腹が痛いです。 今回の膀胱炎と数週間前の右脇腹の痛みを自分で勝手に点と点を繋げて色々調べてしまいましたが、とりあえず今日膀胱炎との診断で処方された抗生剤を飲んで様子見でよろしいでしょうか?

2人の医師が回答

2日前から夜だけ高熱が出る。菌の感染か?病院へ早急に行った方がいい?

person 70代以上/男性 - 回答受付中

89歳の父のことで相談します。 2日前の夕方 36.8度の熱があり、酸素濃度は94~95.朝になる36,6度になりました。酸素濃度は96. しかし、昨日の夜また38.6度の熱が出て、朝は36,6度です。酸素濃度は95 血圧は115で正常です。脈は64 2日前もずっと食欲は変わらず、しっかり食べます。 父は2年前に 憩室炎に穴があいて、S状結腸膀胱瘻という病気になり、半年、自宅でカテーテルをして完治しました。 2年前の闘病生活の時、発熱して、原因は菌の感染で抗生物質を飲み治ったという経緯があります。2回くらいあります。 熱が出るのは、またそれではないかと疑っています。 他には、足の甲のむくみがある。昨日は喉がかれていた。今はいいです。 咳くしゃみはないです。 腰は痛いとずっと言っています。尿は出てますが、濃い色です。 ずっとお風呂に入ってないので、今日デイサービスの日なので行かせてお風呂だけ入ってほしいのですが・・ そこで質問です。 1.デイサービスに午前中だけ行かせてもよろしいでしょか?現在は熱もなく普通です。 2.2年前、熱が出た時に開業院で抗生物質を服用してもらったのですが、受診するならそこの病院にするか? 初診で、総合的に診てくれる開業医にするか迷っています。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

入院中の転院について

person 60代/男性 - 回答受付中

61才の父が最近、膀胱癌と診断されました。 金曜日に血尿が酷く動けないくらい痛くなり救急車で搬送されそこで分かりました。膀胱だけでなく尿道?にも影があるようで 結構、緊急らしく3日後の水曜日に全身麻酔で膀胱の方の手術をするのですが、担当医への不安が拭えぬまま言われるがままに手術を決定してしまいました。担当してもらった時から高圧的な態度で、病気に関しての説明もコロコロ変わって自信がないのかハッキリ言ってくれず濁されてる感じでした。まだ、それだけだったら許せたのですが、後から父に聞いた話しで診察の時に性器の先から管を入れて膀胱の中を見る時に父には「膀胱の中を洗浄してから中を見ますねー。」と言っていたのに洗浄もせず膀胱の診察をしていたそうです。何故それが分かったかと言うと、裏での看護師と医者の会話が聞こえてしまったそうです。看護師の「洗浄しますか?」に対して医者は「しなくて良いよ。」と一言。聞こえてしまったみたいです。洗浄するしないの必要性は私には分からないのですが、しないにしても患者へ一言必要だったと思うし、適当にされているように感じてしまいました。結果、膀胱の中が血まみれで詳しい事が医者の僕でも分からないとの事。手術の時に洗浄しながらしっかりやりますとの事。 そして、尿道?の方の手術はその病院じゃ出来ないみたいで僕のお勧めの病院を紹介します。とのこと。そこで母が信頼している病院があってそこを紹介して欲しいと言うと、 そこの病院は良くないですよ。と病院の悪口。 医療の事は良く分からず、先生にお任せするしかないのでこの人で良いのか父も家族みんな不安です。そこの病院は泌尿器科はその先生しかいないようで他の先生に変えてもらう事は難しそうです。転院も考えているのですが、父の容体が緊急みたいでそこでやってもらうしかないのでしょうか?お医者様方よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

前立腺がん小線源治療後の再発・転移の今後の治療方針

person 60代/男性 - 回答受付中

以前相談した件です。 【経緯】2014/3小線源療法後の再発。当時の数値はPSA11, グリソン8,T2a 2023/3 PSA再発(9.0)後検査にてリンパ節転移の診断あり。箇所は右内腸骨(3か所)、総腸骨領域(薄い影)。2023/5/1 リュープリン注射+イクスタンジ錠で治療開始。 【現状】PSAは急降下 5/29 0.31 6/26 0.01未満以降0.01未満 CT検査でリンパ節は縮小、MRI検査では左葉移行域にT2WIで低信号、早期濃染を示す。治療前最新PSAは12.3  【相談事項】 今後の治療方針について以下自分なりに纏めました。素人ですので誤解もあります。 率直な意見を賜りたく。背景として数年前に起業して従業員も100名、長期的な展望が 必須です。主治医はその時の状況で対応するので長期的な方針は示せないとの判断。 1. 現行の治療の期待効果持続期間は3-6年 これが効かなくなる場合 2. 次の治療としてザイティガ 同期間 2年 3.同様にオラパリブ:同期間 2年 4.キイトルーダ:同期間 2年 5.カバジタキセル:同期間 2年 以上で今後11年程度は猶予があると推定。場合により海外でのPSMA療法も視野にいれています。現在の事業継承のためのプラン策定が必要なため長々と記述しました。 貴見頂戴出来れば、幸甚です。

1人の医師が回答

マイコプラズマジェニタリウムの治療について

person 20代/男性 - 回答受付中

今年の1月後半ごろから排尿痛、頻尿、排尿後違和感などの症状が現れ泌尿器を受診。クラミジアや淋病の検査をし結果を待つ間にレボフロキサシン500mgを6日間処方され内服 1週間後に両者陰性および尿初見も少ないため様子見と言われました。 その後また頻尿と排尿痛が現れたため自費でマイコプラズマの検査をしたところジェニタリウムが陽性 それを以前かかった泌尿器科の先生に伝えたところシタフロキサシン(グレースビット)100mgを7日間を処方され服用するもまた3週間後に症状再燃し検査の結果陽性。次はジスロマック250mg×4を一回処方され服用するも症状変わらず、結果陽性  尿初見も白血球が2+ 4月の前半にこのサイトを参考にさせていただき先生に相談しビブラマイシン14日間とシタフロキサシン7日間がしたいと伝えるとビブラマイシンがないため代わりにミノサイクリン100mg×14日間とシタフロキサシン200mg×7日間を処方してもらいました。そして、7日間ミノサイクリンを服用し次の7日間は両者を服用しました 服薬終了後まだ3日ですが排尿時違和感と頻尿が継続してます。膿などは出たことはありません また、陽性なのかなと不安です 本題の質問なのですが 1)菌が死滅後も症状はかなり残るものなのでしょうか?また後遺症など? 2)上記の薬が聞かなかった場合次はどの薬が考えられますでしょうか? 3)素人調べではありますがアベロックス錠(モキシフロキサシン系)はSTFXが無効の場合は耐性的に厳しいでしょうか? 受診している先生がマイコプラズマに詳しくないため質問させていただきました よろしくお願いいたします

1人の医師が回答

前立腺周りの炎症について

person 30代/男性 - 解決済み

昨年11月に下腹部に違和感があ り、(合わせて尿意を感じやすく、頻尿です。射精を毎日します。)泌尿器科にて、尿検査と超音波検査により前立腺周りに炎症があるとのことで、レボフロキサシン、セルニルトンを最終的に1ヶ月処方され症状が治りました。 今年4月に、今度は左の睾丸が圧迫される様な不快感、痛みが徐々に強くなり、座ることが辛いため再度受診し、11月と同じ検査内容、処方内容で、ほとんど改善しましたが、5月初旬に睾丸の不快感、痛みが少しでてきました。 今度は違う病院にて、血液検査、尿検査をした結果、CRP 0.01 PSA 0.67 WBC 3.4 NEUT 58.6 赤血球 白血球問題なしとの結果で、感性や炎症してない、もしくは、抗生物質が効いて低めにでている。触診等も異常ないとのことでした。超音波は今回していません。 ※この睾丸の痛みはなにが原因として考えられますでしょうか? 抗生物質とセルニルトンが効いていた様に感じましたが、まだ治りきっていないのでしょうか? ※薬剤耐性菌がとても心配です。抗生物質はどれぐらいのペースで、次回の処方までどれぐらいの期間あけば問題ないのでしょうか?こんなに連用するものなのでしょうか?

1人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する