【体験談】腎機能の数値が悪く、48歳の頃再検査でCKDと診断

  • 作成:2020/12/07

本記事では、健康診断で腎機能の数値が悪く、48歳の頃再検査でCKDと診断された、50代男性患者さんの治療体験談を紹介します。

この記事の目安時間は6分です

CKD体験談_Eさん

診断された経緯

私が診断されたのは、1年前、48歳のときです。
会社の健康診断でクレアチニンの数値が高く、eGFRが47という結果でした。
要検査だったため、1ヵ月後に再検査しましが、eGFRが45で、血圧も収縮期血圧が180あり、慢性腎臓病と診断を受けました。

診断後の治療

医師からは、高血圧を長年放置していたことで、腎臓に負担がかかり、腎臓機能が下がったのではないかという話をされました。 降圧剤として、ARBを処方され、悪玉コレステロールの値を下げるため、スタチンも処方されました。

診断時からは、少しずつeGFRの値が下がり、現在は35から40程度で推移しています。
症状としては、夜間頻尿、足や背中の痒み、眠りが浅いなどがあります。

CKDになって困ったこと

塩分摂取量を1日6g以下にする必要があり、醤油やソ一スは減塩のものを使う、食事の味付けを薄くするなどの対策をしています。
また、甘い物の摂取をひかえたり、飲酒の回数や量を減らしたりしています。

治療開始前の人に伝えたいこと

高血圧は放置しないで、収縮期血圧が130を超えたら、生活習慣を改善したり、医者に相談すべきだと思います。私は高血圧を10年放置したため、腎臓機能が大幅に低下してしまいました。まさに、後悔先に立たずです。

病気・症状名から記事を探す

その他
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師