幸福感や自尊心が上がり血圧の低下も 健康上のメリットがある“驚くべき習慣”

  • 作成:2021/11/01

健康をめぐる最新のエビデンスや、様々な情報が各国で報じられています。この記事では、M3 USAが運営する米国医師向け情報サイトMD Linxから、米国医師から特に反響の大きかった健康トピックスを翻訳してご紹介します。 ※この記事は、M3 USAが運営する米国医師向け情報サイトMDLinxに2021年3月12日に掲載された記事「The surprising habit that lowers blood pressure」を自動翻訳ツールDeepLで翻訳した記事となります。内容の解釈は原文を優先ください。

この記事の目安時間は3分です

幸福感や自尊心が上がり血圧の低下も 健康上のメリットがある“驚くべき習慣”

寛大さは、多くの人にとって、死よりもむしろ道徳に関連する美徳です。しかし、人を助ける性質は、健康にも役立つという研究結果があります。

研究によると、気前の良さは、与える側だけでなく、受け取る側にも健康上のメリットがあります。

カリフォルニア大学バークレー校が発表したホワイトペーパーによると、寄付をする習慣をつけると、幸福感や自尊心など、さまざまな心理的健康効果が得られるとのこと。また、気前の良さは、血圧の低下や死亡率の低下など、多くの生理的なメリットにもつながります。ここでは、研究結果や健康の専門家によると、寛大さを自分の行動様式の一部にすることを検討すべき理由をご紹介します。

寛大さがもたらす健康への影響

ボランティア活動に参加したり、恵まれない人に食べ物や資源を分け与えたりと、気前の良さは周囲の人に大きな変化をもたらします。しかし、クリーブランド・クリニックが発表した記事によると、寄付をすることで、与える側にもさまざまな健康上のメリットが誘発されるとのことです。

例えば、ストレスレベルの低下、うつ状態の緩和、血圧の低下などが挙げられます。実際に、他人との交流をサポートすることで、冠動脈疾患に関連した健康上の問題から回復することができるという研究結果もあります。

カリフォルニア大学バークレー校が発表した「気前の良さを科学する」というホワイトペーパーには、このことを裏付けるさまざまな研究結果が紹介されています。その中には、ボランティア活動をする人は、運動不足だった高齢者を中心に、身体活動量が増加する傾向があるという研究結果も含まれています。もちろん、身体活動は健康増進につながります。また、さまざまな人種の高齢者1,118人を対象とした研究では、何らかの社会的支援を行うことが、血圧の低下や睡眠の質の向上など、健康状態の改善につながることがわかっています。

寛大さと健康寿命

米国科学アカデミー紀要に掲載された研究によると、人に与えることで寿命が延びる可能性があります。

研究者たちは、世界各国の世代間移動を記録した「National Transfer Accounts(国民移動口座)」プロジェクトのデータを用いて、6大陸34カ国の個人の間で、サポートやケアの測定値が生存率とどのように相関するかを調べました。

その結果、気前の良さや共有の仕方の違いが、死亡率の格差につながっていることがわかりました。著者らは、「死亡率は、生涯所得の分配率の増加に伴い、極めて直線的に低下する」と書いています。これは、サハラ以南のアフリカ諸国のような経済的に発展していない国でも、日本や西ヨーロッパの多くの国のような経済的に発展した国でも同じでした。あるモデルでは、分配率が10%増加すると、死亡率が15%減少することがわかりました。

研究者たちは、気前の良さは、個人の物質的なニーズを満たすだけでなく、これまでの研究で健康増進につながるとされてきた社会的ネットワークやソーシャルキャピタルを強化することで、健康と生存を改善するという仮説を立てました。

前述のホワイトペーパーでは、いくつかの研究がこの発見を裏付けています。65歳以上のアメリカ人1,211人を対象とした研究では、定期的なボランティア活動が死亡の遅延につながるという結果が出ています。もう一つの研究では、デトロイト地域の高齢者夫婦を対象に、配偶者への精神的支援と手段的支援の影響を調べました。健康状態を考慮した上で、より多くの支援を行った人は、より少ない支援しか行っていない人に比べて、5年間の死亡率が有意に低下しました。

しかし、白書では、このような変化を生物学的メカニズムがどのように支えているかを探った研究は「限られている」としています。この限られた研究の中に、2017年に行われた研究があります。この研究では、157人の成人のコホートを対象に、特定の他の個人に利益をもたらす活動、世界全体に利益をもたらす活動、または自分自身に利益をもたらす活動のいずれかを、4週間にわたって完了するように割り当てました。

研究者たちは、白血球における「逆境に対する保存された転写反応」(CTRA)に関与する遺伝子の発現の変化を調べました。CTRAは、通常、急性ストレス時に活性化される生体反応で、創傷治癒に関与する遺伝子の発現が増加し、ウイルス感染を撃退する遺伝子の発現が減少するという特徴があります。長期間のストレスにさらされると、この反応が過剰に活性化され、関節リウマチや心血管疾患などの炎症性疾患のリスクが高まる可能性があります。

研究チームは、CTRAに関与する遺伝子の発現が減少することを発見したが、特定の他者に利益をもたらす活動を行っているグループに限っては、そのような変化は見られませんでした。時間の経過とともに、この活動が減ることで、炎症性疾患の発症リスクが低下する可能性があります。この分野ではさらなる研究が必要ですが、今回の発見は、寛大さが健康や長寿につながることを説明する一つの可能性を示しています。

寛大さが幸福感に与える影響

クリーブランド・クリニックによると、寄付をすると、セロトニン、ドーパミン、オキシトシンなどの「快感物質」が分泌されます。また、寄付をした人のMRI検査では、一般的に「報酬経路」と呼ばれる中脳辺縁系経路の活性化が確認されています。これらのことから、寄付は幸福感をもたらすだけでなく、健康的ではあるものの、中毒性のある習慣にもなり得るということです。

コミュニティグループや慈善団体でボランティア活動をしている人は、していない人に比べて、自尊心が高く、うつ病やストレスのレベルが低いという傾向があります。

Journal of Social Psychology誌に掲載された研究結果も、同じ結論を示しています。研究者たちは、683人のグループを対象に、「親切な活動」を1週間にわたって実施し、その効果を分析しました。"親切な活動"を7日間行うことで、幸福度が高まるという結果が得られました。さらに、「親切な行為の回数と幸福度の増加との間に正の相関関係があることを報告している」と著者らは書いています。興味深いことに、親切な行為が見知らぬ人に対するものであるか、参加者が知っている人に対するものであるか、あるいは自分自身に対する親切な行為であるかは問題ではなく、すべての行為が "幸福度に対して等しく正の効果を持つことがわかりました。

血圧が下がったり、気分が良くなったり、寿命が延びたりと、思っていた以上に得をしているかもしれないことを心に留めておきましょう。

The surprising habit that lowers blood pressure | MDLinx

病気・症状名から記事を探す

その他
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師