赤ちゃん・こどもの感染症

2歳女児 溶連菌?の疑い

person 10歳未満/女性 - 解決済み

2歳女児です。先週金曜日(5/10)夜発熱(37.8℃)し、翌日(5/11)軽い風邪との診断を受けました。その際、鼻水膿のような黄色だったため、去痰剤と咳止めなどの風邪薬の他に抗生剤(クラリス)も処方いただきました。クラリスは4日間の処方で飲み切りました。5/12、5/13はまぶたの腫れ(顔がむくんでる感じ)、鼻づまりのせいか涙がポロポロでる感じでした。 5/12(日)に、今度は上の子(4歳)が発熱し、翌日解熱しましたが下痢あり、再び5/14(火)に発熱40℃頭痛嘔吐もあり5/15(水)に、病院受診し、検査キットうっすら反応し溶連菌と診断されました。 本日5/16(金)2歳妹の両太もも前側に発疹が出始めました。(小さなプツプツした発疹)その後発熱はしていませんが、鼻水は残っています。かかりつけでは、上の子が溶連菌と判明した際に再度下の子も受診した方が確認したところ、発熱したら再度受診くださいとのことでした。今のところ発熱はないのですが、溶連菌だったとしてクラリス4日間で大丈夫か、再度受診した方がいいのかこれで週末になってしまうので教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

1歳5ヶ月 4日高熱が続く CRP5. 0 WBC12.6

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

1歳5ヶ月の女児です。 14日前に上の子が鼻水と咳で38.7度の発熱、翌日解熱。 12日前頃から本人も鼻水と咳でした。 10日前に日中突然嘔吐。 夜には40度の発熱でハァハァ肩で呼吸、ウーアーと唸って夜も眠れず、水分は取れるが食事をすると嘔吐を繰り返すのでイオン飲料のみ。 翌日夕方に解熱。 吐瀉物がかかった私や他の家族含め、誰も嘔吐や胃腸症状等出ず。 3日前、朝38.5度の発熱。 夕方に39.7度の発熱でハァハァ肩で呼吸、ウーアーと唸る。 聴診していただき、呼吸音が悪く気管支にいってしまっていると。 家族の喘息について質問され、私も上の子も喘息とお答え。 よくならなければ翌日も受診をと、ホクナリンテープとムコダイン、アンブロキソール、アンヒバ坐薬を処方。 2日前、午後になると39.7度の熱とハァハァ、うなり。 ものすごくだるそうで、うなだれかかり、食事は嘔吐するのでイオン飲料のみ。 同じ病院を再受診、別の医師で呼吸音はよい、うんちが出てないのでカンチョウ。 インフルエンザとコロナの迅速検査は陰性。 有形便、SpO2 97% 1日前、38.7度。 本日、朝発熱40.2度、受診。 アデノ陰性、血液検査でCRP5. 0(10³/μL)、 WBC12.6(mg/dL) 白血球はこの歳なら普通、CRPがやや高い。まだ入院にらならないが、要注意指示。 前と同じ薬+トスフロキサシントシル酸塩細粒小児用 ご質問 ・何の病気が疑われますでしょうか(尿路感染症?菌血症?溶連菌?RS?) ・内服抗生剤が効かない予後の悪い病気が心配です。このまま何を気をつければいいのでしょうか? ・血液培養をする前に抗生物質内服しても問題ないでしょうか どうか、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

7歳女の子 1w熱があります

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

7歳の女の子です。 経過 5月11日(土)夜に38度代の発熱。 12日・13日は40度を超える熱が出ており、1日2〜3回の解熱剤を使用して38度代に解熱するのを繰り返していました。 食事、水分はそこそこ摂れており、活気もそこそこの為、自宅で様子見。 13日から少し空咳のようなものがありました。 熱が高い為か幻聴・幻覚(?)を訴え、視界がギュッギュッ狭くなったり広くなったりする感じがすると言っていました。 14日に小児科受診し、インフル・コロナ・溶連菌・アデノは陰性。 喉が赤いため、ムコダインとアスベリンが処方されました。 相変わらず解熱剤が切れると40度代の熱が出る状況。 15日も40度を超える熱があり、3回ほど解熱剤を使用。 16日解熱せず咳も顕著に出始めたため再受診。マイコプラズマ陰性であるも可能性がないわけではないとの事でジスロマック内服開始。 17日(本日)朝37度代まで解熱するも昼過ぎより39度まで発熱。 本人はそこまで辛そうではない為解熱剤は使用せずに様子見。 このような状況で1週間高い熱が続いています。 学校で流行っていると思われる感染症は全て陰性であった為、1週間も熱が続いている状況に困惑しています。 今後の対応や、して方が良い検査などありましたらアドバイスいただきたいです。 一応、熱が下がらなければ明日の再々受診は考えております。

9人の医師が回答

2歳8ヶ月、発熱が一日おいてぶり返した

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

2歳8ヶ月の息子が先週末に発熱し、3日後に一旦平熱まで下がったのですが、1日空いて、またぶり返しました。 病院でウィルス感染と判断されましたが、一日熱が完全に下がってその翌日にまた熱がぶり返すことはよくあることなのでしょうか。それとも、別のウィルスか何かに感染したか、別の病気などの原因を考えるべきでしょうか。 また、再度病院にかかるべきか、発熱が続いて一週間近くになるので、別の原因を疑って血液検査などした方がいいか、初めての経験で分からないのでご意見いただけませんでしょうか。よろしくお願い致します。 以下今までの経過 12日(日)〜14日(火) 12日の朝から発熱。38度半ば、その他の症状は咳(からの嘔吐2回)、喘鳴(クリープのようなもの)、食欲はなし、軽い下痢。13日に病院に受診し、ステロイドのシロップを処方され、1日だけ服用後、翌日から喘鳴は無くなり、熱も下がって回復傾向、夜間の咳は継続。薬の影響もあってか、夜は布団に入る前に急に落ちるように寝るようになった。 15日(水)完全に熱が下がり、食欲も少し回復。36度台の平熱で一日過ごすが、終日機嫌が悪くぐずる。熱が下がったので少し公園に散歩したり、外出して過ごす。夜は咳が出ているが、朝まで寝る。 16日(木)朝から38度強の発熱があり、夜まで熱は下がらず。症状は咳に加えて鼻水出てくるようになる。夜は特に起きることなく朝まで寝るが、熱は下がらず徐々に上がり、咳き込んで少し嘔吐する。 17日(金)朝39.7度まで熱があがり、咳、鼻水の症状は継続。今に至る。

9人の医師が回答

3歳、溶連菌感染症の症状について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

3歳の子どもが一昨日夕方から38〜39℃台の発熱あり、昨日医療機関受診して溶連菌感染症と診断受けました。 熱は昨日は全く上がらず高くても37.0℃で、便通はありませんでしたが食欲もあり元気に過ごしています。 昨日の昼食後からワイドシリン+ミヤBMを朝昼夕食後に、カルボシステイン+フェキソフェナジンを朝夕食後に処方されて服用開始しています。 受診時には黄色い鼻水が出ており、喉の方におちているようで、くしゃみや痰がらみの咳をするような状態で、主治医にも伝えています。 それに加えて、受診時にはなかった首〜胸、腹部に痒みがある赤い細かい発疹が現在は出ています。 お伺いしたいのは、 1.溶連菌感染症は鼻水や咳は出ないと聞いていたのですが、かなりひどい黄色い鼻水が出て痰がらみの咳も出ているのは、何が原因なのでしょうか? 2.受診時には体の痒みと細かい赤い発疹はなかったので特に何も処方されていません。痒がっているのですが、手持ちのロコイドクリームやボアラクリームなどを塗っても構わないでしょうか? ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

1歳予防接種を受けたが、RSウィルスに感染してたかもしれない

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

1歳になったばかりです。 5日程前より風邪気味でしたが、本日かかりつけ小児科で「これくらいなら軽い風邪なので大丈夫ですよ」ということで1歳定期接種のワクチンを複数同時接種しました。(ヒブ/肺炎球菌/MR/水ぼうそう/おたふく風邪) 風邪気味というのは鼻水と痰まじりの咳です。発熱はなく昨日いちどだけ38.0℃を記録しましたが、薄着にさせたら30分で平熱に戻ったので暑さで熱がこもっただけかと思います。 食欲や活気は咳鼻水が出始めた時からずっとあり元気です。 予防接種を終えた直後、通ってる保育園から「同じクラスでRSウィルスが発生した」と電話がありました。 もしかしたらうちの子もRSウィルスに感染してるのかもしれません。 1 .もしもうちの子もRSウィルスに感染してても軽症な部類かと思います。仮にRSに感染してても予防接種を受けたことに問題はないですか?(抗体の付きや副反応の観点で) 2.小児科の先生には園でRSウィルスが発生してるとは伝えられていません。 保育園の先生は再度受診してほしそうな様子でしたが(恐らく登園許可が必要な感染症のため)、風邪症状が快復に向かうようなら、再度の受診は不要でしょうか? 私としてはインフルエンザのように特効薬がないなら家庭で様子見たいです。 もちろんひどくなるならすぐ受診します。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

8歳男児 溶連菌後の体調不良

person 10歳未満/男性 - 解決済み

8歳の男児です。先月溶連菌感染し、その後の体調不良についてご相談させてください。 4/27 溶連菌陽性、抗生物質のみはじめ 5/7 抗生物質飲み終わり  その後は元気に過ごしておりましたが、 5/12 夕方 閃輝暗点(目の前がギザギザ見えるとのこと)その後激しい頭痛→嘔吐 その晩は寝かせましたが、生あくび絶えず寝ながら嘔吐2回 嘔吐後、発熱39度 22時頃、救急往診でみてもらうも発熱してから時間があまりたっておらず検査不可 アセトアミノフェンの処方 翌日朝は38度〜37度後半だが、食欲は7割ほど、頭痛はあるが吐くほどではない 夕方には平熱、 その後2日間平熱で過ごしていましたが、 昨日より肺から出るような湿咳、 学校へ登校しましたが、11時ごろ体調不良訴え、再度閃輝暗点、頭痛はないが発熱38度で早退してきました。 かかりつけ医がお休みだったため、違う病院にいきましたが、話を全然きいてもらえず、 溶連菌なんてどう考えても関係ないでしょと言われ痰切りのお薬だけ処方されました。 閃輝暗点も初めての経験ですし、 溶連菌感染後、脳症や腎炎の合併症もあるとネットなどで見て心配です。 溶連菌感染とは関係ないのでしょうか。

5人の医師が回答

落とし物の影響(鳥のフン等)

person 10歳未満/男性 - 回答受付中

子どもが落としてしまったハンカチを一日中使用していたようです。 届けていただいた方には感謝の気持ちでいっぱいなのですが、子どもの手元に届くまでの間、かなり時間が経過しており、雨も降っていたこともあって、ハンカチ自体は濡れていたとのこと、そして、そのエリアは鳥のフンだらけの道路、かつ自転車等頻繁に通るので、気づかずタイヤで踏まれてしまった可能性もあります。 届けていただいた後、そのハンカチを子どもがそのまま一日中使用してしまったことに心配しております。 1.雨に濡れていたり、タイヤ痕がついていたり、鳥のフンがついていたりしたハンカチを一日中、手拭き等で使用してしまった子どもの体調は大丈夫でしょうか。 2.そのハンカチを使った手で筆箱や他の持ち物等、あらゆるものを触ったようです。 鳥のフン等、目に見えての汚れがなければ特に除菌もせず、そのまま使用しても衛生上問題はないのでしょうか。 3.除菌等必要ないとしても、持ち物を触るたびに手洗いをしなければいけないのかも悩んでおります。 特に鳥のフンについてはさまざまな病原菌の問題も聞いているので、過度な心配かなと思いつつも、教えていただきたく質問させていただいております。 どうぞよろしくお願いいたします。

11人の医師が回答

生後6ヶ月 手足口病 ミルクを飲めません

person 乳幼児/男性 - 解決済み

5日前から2歳の上の子が手足口病を発症していました。生後6ヶ月の下の子が昨日から39℃近くの発熱、不機嫌の症状がありました。今日喉の奥を見たら上の子と同じような口内炎みたいなぷつぷつが喉の奥に出来てます。口の周りや手や足には発疹ないですが、肛門周りに少し発疹あります。 ちょっとでも咳が出ると痛いのか、ギャー!とすごい声で泣きます。ミルクも飲むのが痛いみたいで飲みたがりません。1回50か80mlくらいしか飲みません。現在はアルピニー坐薬50を1つ入れたので熱は下がっていますが、喉の痛みはあるようです。 喉から痰が絡んだような音が結構します。寝てる間に痰が詰まってゲホッとむせたような咳をしてギャーと泣いて、また寝て15分くらいしたらまた咳して繰り返しています。とてもしんどそうです。 小児科にかかる意味はあるでしょうか?私が心配なのは脱水と痰が喉に詰まって窒息することはないかと言うことです。上の子は診断はもらいましたが自然治癒なのでねと薬はなかったです。 私がもらえたらなと思う薬は痰のキレをよくする薬と点滴してもらえたらなと思うのですが手足口病では普通は処方しないでしょうか? 教えていただけたら幸いです。

10人の医師が回答

4歳の子どもの嘔吐、熱、耳の痛みについて

person 30代/女性 - 回答受付中

4歳になったばかりの息子が、夜中2:00頃に突然嘔吐をしました。 再度寝つくまでに少ないものも合わせて5回ほど嘔吐し、結構な量を吐きました。熱はなく、36.4度でした。 起きてからは朝の食事はとらず、少しの水と経口補水液のジュレを飲んだだけだったので吐くこともなく、37.4度。 ただ、右耳が痛いと大泣きをしていたので耳鼻科へ連れて行きました。 耳鼻科では軽度の中耳炎、喉が少し赤い為炎症をおさえる薬を処方するとのことでした。 昼食と夕飯は、量は少なめですが食べられましたが、夜になり身体が熱くなってきたのではかると38.1度になっていました。 とにかく耳を痛がって騒いでいたのですが、数回の嘔吐と中耳炎は関係があるのか、こんなに熱が出ることがあるのでしょうか。 「嘔吐 耳が痛い 発熱」と検索をすると 髄膜炎の初期症状などと出てきて、とても不安です。 もし髄膜炎だとすると、耳鼻科では診断はできないのでしょうか。 明日以降に小児科へ行くべきでしょうか。 ちなみに、先週まで風邪をひいており 幼稚園も週半ばまでお休みしていました。 (5月1日の夜から高熱、咳がひどくて吐いてしまい、小児科では風邪との診断。 クラスでRSウイルスの子がいるとの連絡があったのでRSではないか聞いたところ、1歳をすぎていたら普通の風邪で済むことが多い為、RSかもしれないがあえて検査はしないということでした。) 初めてのRSはインフルエンザのように高熱が何日も続く子や少し重い症状になりやすいと聞いたのですが、 息子も5月6日に解熱するまで4.5日間も熱がさがらず、咳もひどすぎて何度も吐いてしまい、先週半ばまで幼稚園もお休みしていたのに 1週間も経たずにまた新たに風邪を引いたのでしょうか。 それとも前の風邪(RS疑惑)の影響が 今でてきてるのでしょうか。

4人の医師が回答

扁桃炎 睡眠時の呼吸について

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

5歳の子供です。 5/11→発熱(max39.8℃)、強い喉の痛み、酷い倦怠感、頭痛。 5/12→高熱下がらず、丸一日食事水分摂れず ケトン性低血糖で入院。 採血で炎症数値が高く喉の細菌感染を疑い抗菌薬の点滴も開始。(赤くはないとのこと) 喉の細菌培養検査。 5/13→朝から解熱。 5/14→採血し、炎症の数値も下がってきてるのでウィルス感染だったのかもしれない、喉には常在菌以外とくに悪い菌は出なかったと説明を受けた。 5/12と5/14の採血の結果を添付してあります。 喉の痛みは今朝からなくなったのですが とにかく鼻詰まりのような感じがすごいです。日中も口呼吸ですし、睡眠時はとても苦しそうに何度も激しく寝返りを打ち唸り いびきも聞いたことない大きな激しいいびきです。 何度も無呼吸になっている様子があり昨夜はモニターをつけて過ごしましたが、サチュレーションは問題なかったとのこと。 小児科主治医に相談すると、喉は赤くはないけどアデノイドや喉の奥の方が腫れて軌道が狭くなってるからかもねと。 それは耳鼻科の領域だから言われました。 元々アデノイド肥大ではあり、今のところ手術する必要はないと言われて経過観察中でした。 1)どちらにせよ腫れが引くのを待つしかないと言われましたが、耳鼻科で鼻と喉をしっかり診ていただかなくても大丈夫なのでしょうか。(入院中受診予定はなさそうです) 2)発熱が始まった瞬間から珍しくずっとグッタリしていたのですが、今回の熱は一体なんだったのでしょうか(コロナ、アデノ、溶連菌陰性) 3)睡眠時は特に苦しそうで見ていて心配なのですが扁桃炎等で呼吸が出来なくなるなどないのでしょうか。呼吸が楽になる体勢などあれば教えてほしいです。 4)少しでも腫れを軽くするお薬などはないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

4歳の子ども、再受診すべきか

person 乳幼児/男性 - 解決済み

4歳の男の子です。 12日に咽頭痛がすると言い出しました。その日は37.4度程度で平熱よりは高いですが、37.5度は超えずでした。 13日も朝も37.4度で、小児科に掛かりましたが、喉が赤いとのことで風邪だろうと言われました。 溶連菌では?と聞きましたが、高熱が出ていなかったので否定され、検査はしていません。 しかし、午後から発熱し、38.5度くらいまで上昇しました。 本日、14日は朝は37.1度でしたが、午後から熱が上がり、37.5から38.0度の間になっています。 咽頭痛は変わらずあり、ご飯は食べにくそうですが、おしゃべりはよくしますし、元気ではあります。 ただ、夕方に着替える際、身体中に肌荒れ?発疹?が出ていることに気づきました。 咽頭痛、発熱、発疹とくるとやはり溶連菌ではないか、溶連菌ならば再受診して抗生剤をもらいたいと思うのですが、昨年10月と今年の4月にも溶連菌にかかっており、そんな何度もかかるものなのか?とも思います。 ただ、先月は咽頭痛のみ、熱なし、検査なしで、喉の状態だけで診断されたので、本当に溶連菌だったのか疑問ではあります。 お医者様の知見として、上記のような場合、溶連菌に感染している可能性は高いでしょうか? 明日また受診すべきかどうかアドバイスをいただけたらと思います。

5人の医師が回答

月齢が低い子の細菌感染について。大きな病気が隠れている可能性はあるか。

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

生後3ヶ月になりたての子供がいます。 先日38℃の熱を出し、元気がなく飲みも悪かったため病院にかかりました。 熱を出す少し前から鼻水症状があったため、耳鼻科と小児科を受診。 耳鼻科→鼻風邪と外耳炎と診断あり 小児科→月齢が低い状態の発熱だったため大きい病院を紹介されその日に受診→採血・尿検査ともに全て異常なしで帰ってきました。 その日の夜に子供の耳が膿んでおり耳垂れしている事に気づき、翌日改めて耳鼻科を受診したところ中耳炎と診断されました。 耳鼻科の先生から「生後3ヶ月の子がこのように黄色い鼻水が出たり、中耳炎(細菌感染)になるのは珍しい」と言われました。 このくらいの月齢の低い子は母親からの免疫があり風邪をひかないイメージです。 免疫不全?など、可能性として考えられる大きい病気はありますでしょうか。 生まれてから色々あった子で、生まれつき片方の腎臓が機能しておらず、 出生後に黄疸が長引き胆汁鬱滞の症状があり検査入院→胆道閉鎖症は否定され、現在シトリン欠損症の可能性ありとして遺伝子検査の結果待ちです。 色々あったので他にも何かあるのではないかと思ってしまいます。 上記の経緯から今まで何度も血液検査や尿検査をしていますが、その際に免疫不全のような話はされていません。 免疫関連に何か疑いがあれば検査の過程ですぐに分かっているものでしょうか。

7人の医師が回答

ネフローゼ症候群の水ぼうそう接触

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

4歳ネフローゼ症候群です 毎朝ブレディニン6錠服用 寛解中です。 水ぼうそう予防接種2回接種済みですが、抗体検査の結果プラスマイナスとのこと。 相談内容は 昨日公園で全身5ミリ〜10ミリほどの赤い斑点やかさぶたの症状のある子供と私の子供が2時間ほど遊んでいました。 その子に水ぼうそうとは確認できませんでしたが、帰宅して、ネフローゼ症候群のこともあり、感染症などでは無いかと気になりましたので調べていましたら、水ぼうそうかもと思いました。 現在はステロイドは服用しておりませんが、水ぼうそうは潜伏期間が長いようなので、もし感染していた場合、再発が重なるかもと不安です。  72時間以内に水ぼうそう予防接種?のようなものがあると検索していたら出てきたのですが、ネフローゼ症候群でも可能なのでしょうか? 水ぼうそう患者と断定できず、水ぼうそう感染とはわからない状態では上記の予防接種はしない方が良いのでしょうか? この時点で何か他に予防策みたいなのはあるのでしょうか? 他の方のお子様のため、写真が撮影できませんでしたので、相談も難しいと思いますが、水ぼうそうで、赤いかさぶた状のものが10ミリほどにもなるのでしょうか?目頭左右にもありました。その他の感染者の疑いはありますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

5歳 高熱 血液検査

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

今月で5歳になる17キロ女児です。 4/19発熱。半日で解熱。 4/29から3日間高熱(+鼻水咳)が続き、受診先で血液検査。インフルコロナRSヒトメタ陰性。 →好中球が22.6%と低いので10日後の受診時に再検査と言われる。 5/7の夕方から左脚の膝裏から太もも裏が痛いと言い出し、就寝前には激痛で大泣き。 さすってあげてるうちに寝てしまい、翌朝には痛みはなかった。 5/11朝から喉を痛がる。午前中に大学病院への受診日だったので喉も診てもらうが赤くないとのこと。採血の結果も問題ないとのこと。 病院から帰宅中に急にぐったりしだす。 微熱が出てきたと思ったらお昼過ぎには39度。とにかく身体が怠くて辛いようです。 今日の採血の結果を添付しました。 主治医からの説明では 「10日前の発熱時、WBCは30、好中球は22.6%と低かったが今日の結果では上がっているので問題ないです」とのことでしたが 今日の採血でWBCが129というのは高くないですか? また昼から高熱を出していますが、発熱直前の採血の結果はウィルス感染や細菌感染、その他考えられる病気の診断材料にはならないものでしょうか? 4月中旬から10日おきに高熱を出していますがウィルス感染を繰り返しているだけなのでしょうか。 こんな短期間に3回目も高熱を出しているので不安です、、 7日の脚の激痛は何か関係ありますか? よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

3歳の子供、数日間熱が出たり下がったりを繰り返し、現在微熱でぐったりしています。

person 10歳未満/男性 - 解決済み

3歳の子供です。 5/5日ごろから鼻水の症状があり、6日の夕方から少し熱が出て、夜ご飯を1口2口食べたところで嘔吐し、その後再度熱を測ったところ38.4度になっていました。 7日の午前中にかかりつけのクリニックに行き、特に何か検査したわけではないのですが症状から普通の風邪だと診断され、シロップ薬(アンブロキソール・カルボシステイン)をもらって朝晩飲んでいます。 8日は症状が軽快し、幼稚園にも行きましたが、9日の朝ご飯を少し食べたところで本人が「エラい…ねんねする…」と言って幼稚園にも行かないと言い寝始めたので休ませました。 その日は微熱があるかないかぐらいの36.8度から夕方37.2度くらいになった感じです。 夕方まで寝たり起きたりを繰り返しいつもの元気はない感じで、夕方以降は元気になってきたのですが、10日は咳が酷く、痰がらみの咳を何度もしていたのでまた幼稚園は休ませました。 その日は熱も出ず咳だけで割と元気に過ごしていたのですが、食欲は少なめ。 そして今日また朝からご飯2口程食べただけでエラいからねんねすると言い、午前中はほとんど寝ていました。 10時半ごろ熱が37.4度あり、今測ったら37.5度でした。 今は意識はハッキリしていますが、咳をしながら薄目を開けて横になっている状態です。 現在の鼻水は緑色の粘度の高い状態が多量。 咳は痰がらみっぽいガサガサした咳が頻回。 今まで風邪ひいたくらいでこんなに何日も熱が上がったり下がったりして気だるそうに横になってる状態も初めてなので、また違う病院に行くべきなのか悩んでいます。 たぶんしんどいから起きないんだろうと思うのですが、このまま様子見で大丈夫なのでしょうか? 文面での判断では難しいかとは思いますが、土日ということもありこちらで相談させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

9人の医師が回答

妊娠中の主婦2歳児トイレトレーニングについて

person 20代/女性 - 回答受付中

2歳児の子どもにトイレトレーニングを開始しました。 そこで不安があるのですがトイレトレーニングを開始してすぐにトイレが上手く出来るとは思っていなく、おもらしやうんちを漏らしてしまうこともあると思うのです。 まず、おしっこを床に漏らした場合なら雑巾で拭いた後床はアルコール消毒、おしっこを拭いた雑巾は水洗いして漂白剤に浸け置き洗い、うんちを漏らした場合のパンツは手洗いして漂白剤で浸け置きして普通洗濯で良いのですか?(床にうんちを漏らした場合もおしっこと同様の対応で問題ないですか?) 片付けの際にサイトメガロウイルスへの感染が怖くて不安です片付けの際は手袋をしようと思いますが手袋も雑巾も漂白剤で浸け置きして使い回してもいいのですか? あと、布団へおもらしした場合も漂白剤浸け置き→洗濯→乾燥機で問題ないですか? 一緒に寝ているのですが、同じベットの場合おしっこで濡れた場所にいるとサイトメガロウイルス感染してしまいますか? あとおしっこやうんちのついたものを浸け置きなどして洗いその後洗濯する時は、 他の洗濯物と一緒に洗濯しても大丈夫でしょうか? 私はサイトメガロウイルスとトキソプラズマも免疫がないです😭 普段はこまめに手洗いや消毒を徹底していますし、子どもの食べ残しも食べていません。子どもが「はいどーぞ」としてくれた食べかけのお菓子などを受け取ったあとも子どもにはいどーぞして食べさせてあげその後手を洗っています。 色々なことに免疫がなく、お腹の子に感染があると…など日々不安が付き物ですが、 出来るだけ1人目の子どもとの交流も減らしたくないので対策を教えて頂きたいです。 一度に沢山の質問をして申し訳ありませんが、回答宜しくお願いします。

4人の医師が回答

生後1ヶ月 二次溺水

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後1ヶ月の乳幼児をお風呂に入れていた時です。 乳児湿疹が酷いのでベビーバスでしっかり泡(カウブランドのベビーソープ)を使って顔や首を洗っていました。 (ベビーバスは背中の部分が斜めになっているのと、お股のところも棒のようなものがあります) その時3歳の娘が危ないことをしていたのでとっさにそちらに駆け寄って、ベビーバスにいる次女を見たら水の中に横向きで入ってました。 時間は2~3秒くらい入ってたと思います。 急いで抱き上げ、吐けるなら吐いて欲しいと思い背中をトントンしましたが吐きませんでした。 その時次女はいつもと違った泣き方で、顔は真っ赤でした。(咳き込んでたかどうかは覚えてないのですが、口を開けて吐きそうな感じではありました) すぐにお風呂上がり、母乳を与えたら飲みました。そしてすぐに20分ほど寝ました。起きてしばらくしたらまた50分ほど寝て泣いたのでミルクを与えたらしっかり飲み切りました。 その後は泣かずにいてました。 ミルクや母乳をしっかり飲んでるので安心だと思っていたのですが、【二次溺水】というネット記事を見てしまい心配になり書き込みしました。 【二次溺水】になり得そうでしょうか? どんな症状が出たら夜間病院に行くべきでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

ロタ5価予防接種後のうんちについて

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

三ヶ月の赤ちゃんについて質問です。 三週間前から水気の多い下痢のような便が増え、ここ最近はオムツの横や後ろから流れて大量に漏れてしまいます。 回数は多くて1日三回、全くしない日や一回だけの日も多いです。 この状況で昨日ロタ5価の予防接種を受けたのですが、さきほどまた便が後ろから漏れて服やシーツを汚してしまいました。 1、この緩い下痢のようなうんちが回数はそこまで多くなく三週間近く続いているのは何が考えられるのでしょうか?小児科ではウィルス性であればもう少し頻繁に下痢をしていて10日くらいで治るのが一般的、と言われました。 2、ロタウィルスの予防接種後のうんちがそこらじゅうについてしまったのですが、分けて普通の洗濯ではまずいでしょうか?何かハイタ-などつける必要があるのでしょうか? 3、本人含めそこらじゅうにうんちがついてしまったので、そこから私たち親に感染する可能性はどれくらいありますか? 4、うんちの処理をしている間に赤ちゃんがうんちのあたりを手で触り、その後手をおしゃぶりしてしまいました。 こちらウィルスを排出している可能性のあるうんちですが、危惧することは何かありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

小カテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する