体臭・わきが

自分の体臭が臭いのか分からない

person 30代/女性 -

職場にいると自分のいる空間でとても不快な臭いがするようになりました。 元々エチケットとしてデオドラント製品や食べ物、飲み物等で自分の体臭対策はずっとしていて、脇や足が臭いと感じる事は無いがここ一年くらい自分の体臭が臭う気がするようになった。 脇、足からの臭いではなく身体のどこから臭いがしているかも分からないが自分のいる部屋や通った通路等が臭う気がする。 その臭いも日によって変化し、脂臭だったり、ワキガのような臭いだったり、甘酸っぱい臭いがしたり、鉛筆の芯の臭いだったり、めんつゆのような臭いだったり、食事の臭いだったり、自分の臭いなのか他人の臭いなのか分からないが毎日不快な臭いで、自分なのかも?と不安になり臭いの事ばかり考えてしまい仕事に集中できない。 他人から自分の臭いを指摘された事はなく、むしろ良い匂いと褒められる事の方が多かったのでここ一年くらいの日々の不快な臭いについてどう対処するべきか教えて欲しい。 自分が腋臭なのか、ストレス臭なのか、何かの病気なのか、日々体臭が変わる病気はありますか? 臭いの強さも日々変わり、臭いが気にならない日もあったり、どれだけデオドラントや他の対策をしても強烈な臭いがする日もあり、誰のどこからの何の臭いなのか全く分からずただ毎回不快で、臭いについて考えるのも疲れました。

10人の医師が回答

異常な頭皮や体臭について

person 40代/男性 -

頭の臭いや体臭について悩んでいます。 頭周辺から出る納豆や濡れ雑巾みたいな生乾きの臭いがします。 それ以外に、顔や上半身からもしてるのかも知れないです。 代謝は良いほうがよく汗をかきます。 体型は細身で、アルコールもほぼ飲まず、タバコも吸いません。 今年の6月に、野外のスポーツ観戦に行ったときに両隣りの方に何度も見られたり、後ろから臭いと言われ、帰りの電車内でも隣の方が逃げるように離れて行ったのが知るきっかけで体臭に気づきました。 野外で蒸し暑くその日は少し日焼けしてより悪臭を放っていたのかもしれないです。 去年もそのようなことがありましたが、気づかないまま過ごしてたのかも知れないです。 はじめは、年齢的に加齢臭やミドル脂臭かと思い、異数多くのデオドラントのものを購入し試しましたが全く効かずでした。 また出先用にドライシャンプーや頭皮の消臭スプレー、ミョウバンスプレーをかけても余計臭くなったりします。 それ以外にも、ヘッドスパ、有酸素運動、食事、体臭サプリメントなど体臭対策で言われてることはほぼしていますが、今のところ全く改善なしです。 最近、ビロルリア(ピロール尿症)という病気を知りました。 条件と呼ばれるようなものが多く当てはまっていたので、もしかしたらこれなのかも知れないと思いました。 これによる体臭は数メートル先の人にも気づかれるくらいの異常な匂いを放つみたいですね。 ただ、どれが原因なのか全く分からず疲れてきてしまいました。 気にするようになってからは、電車など目の前でマスクつけられたり、酷いときには睨まれたり離れられたりすることも気づくようになってしまいました。 そこで、自分の体臭を知るにはどのような検査などどこで受ければよいのか教えて頂けないでしょうか? どうぞ、よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

28歳、体臭で悩んでいます

person 20代/女性 -

現在28歳なのですが、17歳の頃から私はワキガだと悩み始めて、親に相談したり周りに相談したのですが違うと言われ、それでも気になりすぎて学校に行けなくなり、病院に行って検査してもらったけど、ワキガじゃないと言われて、それでも気になりすぎて無理やり手術してもらいました。 そこから、それまでより臭いがきつくなり、臭いがしなくても喉や鼻が痛くて、酷い時は息ができないぐらいきつかったです。 そこから、親にもう一度、前より酷くなったと泣きながら相談すると、こっちが泣きたいと言われ、 こんなに苦しいのにわかってくれないの? と言うと、わからないと言われました、、 でも、明らかにワキガじゃなくても、魚の臭いがしたり、生ゴミの臭いがしたりして自分で嫌になります。 私が傷つきやすいから、優しさで臭くないと言われているんだと思うんですが、明らかに周りからは臭いという声が聞こえたり、私が通ると咳をされたりします。 臭いがしないのに、していると思っている と言うのはないと思うんです。 今の職場が、凄く動いて汗だくになるのですが、私臭いのか聞くのすら怖くて出来なくなっています、 でも、どこに相談したらいいのか、どうやったらこの悩みが消えるのかわからず、ずっと悩んでいます、、 現在、山口県防府市に住んでいるのですが、どこかこのような悩みを相談できるところがないでしょうか? あれば教えて頂きたいです。

5人の医師が回答

ADHDの疑いと日常的なお酒の習慣

person 60代/男性 - 解決済み

65になる父のことで相談です。 以前から止まっていられない、指や足を常に動かしている、落ち着きがない、などの行動が目立っていましたが、同じような行動をする兄がADHDと診断されたためもしや父もでは?と思うようになりました。 数年前から母と2人暮らしになり、おかずをいくら作っても豆腐やチーズを買って必ず寝る直前まで食べている、という行動が気になっています。食べなくちゃいけない、もしくは口を動かしていたいなどの症状なのでしょうか? また、お酒もやめられず毎日飲んでいますが、ここ最近昼間になってもお酒の臭いがしています。まるで2日酔いのようで、寝室の前にある階段にまで臭いがすることもあります。お酒の量は毎日350mlビール2-6缶と30日間で焼酎2リットルを飲んでいます。 父本人は健康診断に特に異常はない、と言っていますが、診断書を見せてくれないようです。 ただ前の日のお酒が抜けていないだけでしょうか?それとも内臓に異常があるのでしょうか? 少し前までは翌日には臭いが無くなっていたので、心配しています。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、回答お願い致します。

3人の医師が回答

最近体臭が臭いようで困ってます

person 30代/男性 -

まず、私はてんかんを14歳から患っていて、まだ薬でも抑えきれていない状況で薬(デパケンR・テグレトール・ビムパット)の服薬も続けています。 8月頭にてんかんの発作が起こり、そこで破傷風の注射や、いつも通りであれば点滴などを受けて帰宅しました。 その後すぐ主治医と相談し薬(ビムパット)の量が少し増えました。ちなみに肝臓の数値は高めです。 また喫煙もしており、1日に1.5箱です。 酒は飲まないです。 それからしばらくすると、電車内や漫画喫茶、カラオケなどで車両や店内全体にいる人から臭いという声が聞こえました。最初は気にしなかったのですが、これが続くと自分なのだと気づきました。皮膚科2箇所に相談しましたが、ワキガではないとのことでした。 家族や会社の人からは臭くないと言われました。 しかし、街中を歩いていても電気屋さんでも臭いという声が聞こえ暑さもあり余計に汗が出て止まらなくなります。 元々汗の量は多い方ですが、臭いと言われた事がなかったので凄い気になっています。 何が原因なのか、どの科にかかれば良いのか教えて下さい。 長くなりましたが、どうぞよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

自分の体臭について悩んでいます

person 20代/女性 - 解決済み

3ヶ月くらい前のある日、職場で仕事していると自分の周りに刺激臭?が漂ってきて咳が止まらない、目がしみるような痛みという症状が現れるようになりました。 この臭いは自分からのものと気づき、自分の手首から腕あたりから臭ってくるのが分かるレベルです。 この症状が現れてから職場、電車内、店、周りの人にも咳き込まれる、鼻水をかまれる、鼻を啜られるなど症状が出てくるようになりました。 なぜかこの症状は自分がその近くにいる時に出てきます。 ネットで調べてみたら疲労臭かストレス臭とあり、なんとなくは疲労感があったので、生活習慣を見直して2ヶ月ほど下記に対処してみましたが一向に改善されません。 ・夜更かしをしない ・腸の調子が悪いのでビフィズス菌のサプリを飲んでる(便秘体質だったのがやや改善) ・ビタミン、亜鉛のサプリも一緒に毎日飲んでいる ・軽い運動を週2日、食事も気をつける ・制汗剤 ・湯船につかる そのほかにも疲労感、頭にモヤがかかって集中できなくなり以前のようにキレキレではなくなっている症状もあります。なんだかまるで別の自分に変わったのかと怖いです。 体臭は自分の鼻では気付けないことが多いと思うのですが、自分も相手も気づくので相当臭いのだろう、と考えてしまい、臭いで迷惑かけるくらいなら会社をやめたいくらい苦しいです。 病院での受診を考えているのですが、どの科にかかればいいのでしょうか?

2人の医師が回答

PATMという病気なのか気になります

person 20代/男性 -

ここ2年くらい毎日必ず自分はくしゃみを4回くらい、多くて10回くらいしています。ほぼ毎日、鼻がムズムズして鼻の中が何回も痒くなり鼻詰まりがよく起こります。鼻の中を掻き過ぎているせいで、鼻の中が炎症を起こしたのか腫れてそこを触ると痛いです。自分がマスクをしても同じ症状が起きます。さらに年中ずっと鼻水が出て、痰もよく出ます。これらの症状は家にいる時、外出している時など時間場所関係ないです。周りの人や同僚は同じ空間にいたり、すれ違ったりすると咳払いや咳、鼻啜り、くしゃみなどをよくします。いつも同じではなく日によって症状や反応は違います。また、臭いがあるのかすれ違う時にマスクを急に着けたりされます。ここ2年くらいは家族も風邪を引いていないのに咳をしたり鼻啜りをよくします。自分自身5年前くらいは自分の体臭をよく感じていましたが、最近は鼻が悪くなり自分の体臭を時々一瞬しか感じなくなりました。自分自身暑がりで人前で緊張するとすぐに両脇や全身から汗が出たり、全身や顔が熱くなります。一度熱くなると冷めるまで時間がかかります。自分が部屋に入ると暑いなぁという人もいました。改善した方がいいなという生活習慣は思い当たりますが、なかなか改善できていません。自分自身PATMという症状なのかなと心配です。

2人の医師が回答

自分の体臭に悩んでいます。

person 40代/女性 -

自身今、42歳で体臭に悩んでいます。 治したいのですがどうしたらいいかがわかりません。体臭をみてくれる病院が知りたいです。 長年悩んできていて自分から違う理由ですが、仕事も辞めてしまい、体臭のことを考えると次に何の仕事につけばいいのかが分かりません。 今、引越ししてきた所や前の住んでいた所や職場で明らかに嫌な顔をされます。家の中にいても一日中、臭いらしく住民の方からも明らかに言われています。家にいるから自分がいけないのは分かっているのですが、7月1日から家にいて車を使っていたりするので運動不足はあるとは思いますが、それだけなのか、それとも服や他に原因があったりするのかがとにかく知りたいし、会ってみてくれる病院を知りたいです。 これだけ聞くと精神病ではないかと思われるんだと思いますが、実際、過去に統合失調症になっていましたが、今はまだその手前ぐらいでなってはいないと思います。 どうか内科、皮膚科という形ではなく、どこの何病院をという形で教えていただけませんでしょうか? ちなみに内科、皮膚科のある所には引っ越す前に血液検査で調べてもらって大丈夫とは言われたのですが、そこはなぜか結果は出たものの少し疑ってしまっています。 皮膚科でAGのものを使って下さいと言われただけで自分では納得できないままでいます。 調べて体臭の病院はでてこないのでぜひ教えて下さい。 悩み始めた時は70キロ手前ありましたが今は40キロ台にはなりましたが、汗はどの程度が普通なのか分かりませんがでて、人には緊張して、涼しい風にはあたりがちです。 やはり運動不足といわゆる冷房病みたいなものが根本なんでしょうか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

全身が臭います。まず何をするべきですか?

person 20代/女性 -

9歳頃からワキガ、チチガ、スソガが目立つようになりずっと悩んできました。 昨年の夏にデオドラントを使わず皮膚科へ行き、脇の臭いを確認してもらいましたが臭くないと言われ、精神科を勧められました。しかし、耳垢は湿っていて、白いシャツを着ると脇の部分が黄ばみます。母と弟がおそらくワキガです。 また、パトムのような症状もあります。 私の近くにいる人達が、むせるような咳、くしゃみをしたり、鼻を手でおおったりします。 列に並んでいると、後ろにいる人が「臭いね」「お風呂入ってないんじゃない?」などのニオイに関する話をし始めます。 制汗剤やボディーシートでニオイのケアをしたり、なるべく服は棉のものを着てつけ置き洗いもしています。 口臭も下水のような臭いや、魚の腐った臭いがすることもあります。 こまめに歯を磨いてもすぐに臭くなってしまいます。 1日30分の有酸素運動と筋トレをして汗をかいたり、揚げ物や小麦を控えて野菜中心の食事にしたりしていますが、改善しません。 バイト先で先輩に「体臭とか気にしてる?」と聞かれたことがありますが、マネージャーなどの正社員から直接指摘されたことはありませんでした。 友人やパートナーも体臭について聞いても「臭くないよ、気になったこともない」と言われましたが、無理をしているのでは?気を使って言えないのでは?と思ってしまいます。 口臭検査(問題なし)、体臭検査(ワキガ満員電車やエレベーターなどの距離感だと臭っている可能性がある)、血液検査(問題なし)、魚臭症の尿検査(問題なし)でした。皮膚ガス検査は、まだ受けていません。

5人の医師が回答

神経質なほど清潔にしているのに体臭がヤバい

person 30代/女性 -

もう10年ほど悩んでいますが、体臭、口臭が酷いらしく周りの人に嫌がられます。お風呂に1日3回(夜は湯船、出掛ける前にシャワー)入ったり、ケアはあれこれ色々とやりましたが、全く意味がないようです。 口臭の方は、お互いマスクをしていても咳き込んだり、鼻をおさえるほど酷いようです。私が話すと、鼻をつまみながら返事をする方もいました。もちろん、歯医者、耳鼻咽喉科、胃カメラを受診しましたが、全て異常はありませんでした。県内の大きい病院で口臭検査をしてもらいましたが、異常なしだそうです。周りの反応で明らかに酷い口臭が存在しているのに、嗅診もしてもらいましたが酷い臭いは感じないと言われました。 体臭の方は、汗をかいていなくても強烈らしく、職場では私がいると会社全体が臭う、吐き気がする、苦しいと言っているのを耳にしました。 授業参観や、子供のお迎えに行くと他の子供たち、先生がくさいくさいとざわつく 近所のスーパーや、外食に行くと、なんか臭い、気づいてないのかなと笑われるなど毎日がほんとうにつらいです。 出掛ける前は必ずシャワーで体を洗い清潔な服を着てでかけていますが、とんでもなく臭いそうです。自分では全くわかりません。 家では毎日、罵声や暴れたり物を投げたりする発達障害の息子、すべてを丸投げする夫、会社では臭すぎて影口の嵐、、常にストレスのループです。 周囲の反応があまりにも酷かった日は涙が止まらなくなります。どんなに改善しようと努力しても、時間とお金だけが無駄になります。何がたのしくてこんな毎日を生きなければいけないのかと絶望します。 外に出ればどこに行っても臭い臭いと言われる生活から抜け出したいです。 皮膚科を受診しましたがわきがではないです。健康診断でも引っ掛かったところはありませんでした。 私はどうしたら臭いから解放されるのでしょうか?

5人の医師が回答

洗ってる最中から放つ悪臭に悩んでいます

person 40代/女性 -

もともとワキガ体質ですが、デオドラント剤で対策をすればわからない程度でした。脱いだ服も背中は加齢臭がしますが脇は防げていました。滝汗をかいても汗ふきシートで拭き取れば特に気にならない状態でした。それが約2年くらい前から段々強くなり、乳首と陰部をインティマレーザーでホワイトニングしたあたりから、胸周りと脇から強烈な独特な臭いが出るようになり、今では周りに気付かれるレベルになりました。インティマレーザーでアポクリン腺が刺激されて活性化してしまうことは有り得ますか?また更年期障害で匂いが強くなるという噂も気になりホルモンの血液検査を受けましたが正常値でした。普通はお風呂に入れば一瞬匂いはとれると思いますが、洗っている最中から匂いがとれません。デオドラント剤云々の前に匂いがとれないのです。服も新品が2時間程度で独特の匂いがとれず、周りからも何か変な匂いがすると指摘される為、憂鬱な日々です。 もともとワキガでも、こんなデオドラント剤が意味をなさないレベルにお風呂に入っているうちからずっと臭くなるのは、レーザーで活性化されたのかと考えてしまいます。 40代になって急激にアポクリン腺が増えるなんてありますか? ちなみに歯医者は定期的に行き、毎日フロス通し、整腸剤や肝臓のサプリやオリゴ糖や食事に気を配っても効果なしです。 もう剪除法で確実に取り去る手術しかないかと思いますが、医師選びが非常に難しいです。 ミラドライや吸引法やボトックスなんて多汗にしか効かないはずですが治るとか軽減を謳う美容外科が多すぎて信用できません(剪除法手術歴あり)。再手術を考えている為もうこれ以上は、 失敗したくありません。 なんでこんなに急激に、しかも今まで嗅いだ事のないような独特の匂いがし続けているのか気になります。健康診断では至って健康です。 お酒もタバコもしません。

1人の医師が回答

匂い対策でプロバンサイン服用

person 30代/女性 -

プロバンサインを結婚式で服用しました。あとパースピレックスも。 結婚式のお色直し時にトイレなどで確認したときは臭いはなく、前半は喉カラカラで汗を全くかいておらず、後半は喉からからはなおるも汗も前半同様全然かいていなかった、と記憶しているのですが、結婚式がおわって、もしかして私の勘違いで臭いが漏れてたりしてた可能性もあるのかと急に不安になってしまいました。薬を飲んでいたので私の嗅覚はそもそも正常だったのか?等いろいろ不安です。。。休憩のときに飲み物は飲みましたが、飲むまでは口の乾きがあり口臭があった可能性も高いです。高砂にも人がずっときていましたが、匂いはまわりのひとにばれている可能性もありますか? 内服は挙式がはじまる1時間前にのみました。 家族にきいたら忙しくて匂いなんて気にする余裕がなかった、と言われ、友達と旦那には臭いについては恥ずかしくて聞けてません。 なぜか日に日に不安になってきていて消えてしまいたくなっています。 プロバンサインの副作用で嗅覚がなくなったりする可能性もありますでしょうか? もともと汗もあり結婚式願望はなかったのですが、家族の事情であげざるをえず、今回いろんな汗対策を自分なりに考え、なんとかあげた状態です。

3人の医師が回答

これって腋臭症でしょうか?

person 10代/男性 -

10歳の子供ですが、最近なんとなく肌着を臭ってみたら脇の一部分から匂いがしました。 日頃から匂いが気になったことはなく、年頃になってきたため体臭などあるかなと思い肌着の脇の部分に鼻をつけると匂います、匂いは腋臭のような、汗のような酸っぱいような、甘いような、なんとも言えません。だた臭すぎて匂えないと言う事はありません。肌着のみでアウターには匂いがついていません。風呂上がりに脇など匂っても無臭です。 まだ脇毛も生えてなく発育が早いといった感じでもないのですが、ただの体臭なんでしょうか?現時点では対策などは特に必要ないでしょうか? シミもなく洗濯すると匂いはとれます。 ただ耳はアメ耳でねちゃねちゃで取れないことはなく耳掻きで取れますが柔らかいです。 また腋臭の原因になるアポクリン汗腺は誰にでもあると聞きました、思春期に特に活発にと聞きましたが、思春期には誰でも多少は腋臭の様な匂いがする可能性があるんでしょうか? 腋臭はその中で特に匂いがきつい人といった感じでしょうか? 一度気になりだすと心配になってきたんですが現時点ではまだそこまで気にする必要はないでしょうか?

3人の医師が回答

深夜から朝にかけて発生する強烈な体臭

person 40代/男性 -

今年に入って、毎日ではないですが深夜から朝にかけて突然、生臭い臭い、又は煙のような磯のような臭いが発生して、あっという間に回りに充満します。臭いが薄まると生ゴミのような、アンモニアっぽい臭いな気がします。 おそらく上半身全体から出ている感じです。 酷いときは布団や下着、職場のユニフォームに吸着してしまいます。 一度発生すると数時間続きます。 夜勤の仕事で、同僚に指摘されます。 同僚は埃っぽいような、生乾きの雑巾のような臭いと言います。 休日で夜中に寝ていても気づいて目を覚まします。 まれに、帰宅後、朝に風呂に入ってる時に発生することもあります。 なぜか昼~夜に発生することはありません。 かなり強烈で気持ち悪い臭いのため、このままでは解雇されるかもしれません。 ワキガではありませんし、便秘、下痢もありません。 血液検査もほぼ正常です。(尿酸値だけ高く、フェブリクを飲んでます。) どのようなことが考えられますか? 近所の皮膚科や内科では分からないと言われました。強烈に臭っている時に受診できれば良いのでしょうが昼や夕方はほぼ無臭なのです。 大病院の総合診療科を受診すべきでしょうか?

5人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する