災害

地震の恐怖

person 30代/女性 -

現在、生後5ケ月の赤ちゃんがいます。 去年3月の震災から、毎日不安でたまりません。 神奈川県在住なので、首都直下型地震、東海地震、茨城県沖の地震と影響がある地域です。 新聞、テレビ、携帯で情報を得ようと思いますが、不安は募るばかりです。 就寝前には非常用袋などを出さないと不安でたまりません。 家は、主人の祖父の代からのもので、倒壊しないか不安ですが、10年程前に壁をサイディングしているから大丈夫と言われていますし、岩盤が地下2メートルにあるので大丈夫と、主人の母と私の父、建築士さんが言います。 しかし、今は主人が単身赴任で不在です。私一人で小さな子供と大切なペットを守れるか不安で仕方ありません。 周りの人に相談すると、『心配しすぎ。大丈夫。』と言ってくれますが不安は取れません。 家も耐震診断をしてもらいたいと言っても、『今のご時世、倒壊しない家でも仕事を欲しいから、倒壊すると言うはずだ。新築を建てるか、耐震工事をするかどっちだ』と言われます。 (新築の家を建てる予定ですが、着工までに何年かかるか未定です) 毎日、恐怖との戦いです。もしかしたら何十年と起こらないかもしれないですが。 心療内科に行った方がいいと言われた事もありますが、私はおかしいのでしょうか? みなさん、地震が怖くないのでしょうか? 関東は地震が多いので、備えも他に比べれば整っている…と、逆転の発想で落ち着かせようとはしますが、夜になると不安が戻ってきてしまいます。 3月の震災の時は妊娠中で仕事をしていました。 子供を守りたいと思う気持ちが強すぎるのでしょうか? 心配性なだけでしょうか?

2人の医師が回答

蓄積

person 20代/女性 -

お忙しい所失礼します。何度も同じような事で、質問させていただいてます。質問して答えをいただき、理解したつもりでも、毎日の報道で不安な事が流れると不安で仕方ない状況で、ストレスからくる生理不順が三ケ月続きました。やっと婦人科から貰った薬で生理がきたのですが、不安やストレスがとれたわけではありません。 最近、息子の外部被爆の蓄積量が9月から11月までの2ケ月で0.3マイクロシーベルトでした。一番多く放射能がでていたとされる爆発当時は、どのくらい外部被爆していたのか、わかりません。0.3マイクロシーベルトで計算すると年間1ミリシーベルトはいかないとは思いますが、郡山市の子供さんからは年間4ミリシーベルトを越えると思われる外部被爆が見つかったそうです。空間線量は確かに下がってはきていますが、このまま福島県に留まれば蓄積量も増える一方だと思い、来年の2月までには自主避難をしようと考えています。 しかし、義父、義母は考えすぎだと言います。 無理を押し切ってでも、避難を考えていますが、私は、考えすぎなのでしょうか…? また、旦那の仕事場が2マイクロシーベルトぐらいあるそうです。旦那の体は、大丈夫なのでしょうか…?息子も、まだ小さく、何年後かには、兄弟を作ってあげたいと言う気持ちが、ありますが、旦那がその仕事場で働いてる以上、子供を作る事は出来ないんぢゃないかと考えてしまいます。よろしければ、意見をいただけますと、助かります。

1人の医師が回答

放射性物質

person 10代/男性 -

ちょうど10歳の息子がいます。 先日、お隣の小学校に子供を通わせるお母さんが、 肉・魚・野菜・卵・牛乳・水・お菓子・米・全てを九州から取り寄せ、コンビニ・外食は一切利用せず、子供には学校給食ではなくお弁当を持たせていると言っていました。 肉や野菜に関しては考え方には個人差があると思いますが、こちらでお聞きしたいのは、水道水についてです。 水道水は毎日自治体がホームページで測定結果を発表しています。もう何カ月も不検出となっています。 日本の現在の規制値は緩いと思っているので“規制値以下”という表示であれば不安は拭いきれないのですが、“不検出”というのは装置の検出下限値(ヨウ素/9ベクレル、セシウム/10ベクレル)以下を指しているようです。 これが本当であれば、子供が居ても過度に恐れず料理などに使っても問題ない(ミネラルウォーターを使う理由がない)と思うのですが、自治体が嘘を発表しているということは考えられるのでしょうか? また、私の済む市では市内の小学校の中から、毎日1校ずつではありますが、給食に使われる全ての食材の検査をしてホームページで発表しています。 ほとんどが不検出ですが、一度干し椎茸で数値が出た時には、規制値以下ではあったものの“当面の間、市内の小学校給食には産地問わず干し椎茸の使用は見合せます”といった措置になりました。 こういった、水道水や給食の検査結果は信用して大丈夫なのですか? 信用して良いものだとすれば、ミネラルウォーターを使うことも、給食を拒否してお弁当を持たせることも意味の無いことになりますよね? 被爆防止として意味のあることなら見習いたいですが、意味の無いことに余計な出費は避けたいです。 子供を守るため、率直なお答えをお願い致します。

2人の医師が回答

震災後、精神的不安定が続きます

person 30代/女性 -

はじめまして。今年の1月に家族が突然 行方不明になり 結局は、うちのすぐ近くで 変わり果てた姿で発見され…その後 気持ちが後ろ向き(後悔したり、涙が止まらなくなったり)でいたのですが 法要等が一通り終わり いくらかずつ 前向きになれてきたところで…震災。 私の親類には津波などの犠牲になった方はいませんが、私の住む町が丁度 津波被害にあった町の近くで 震災後 町の様子…人や車の流れが全くちがくなり どこか落ち着かなくなったのかも知れません…。 地元で買い物が出来なくなり わざわざ、離れた町へ行ったりしてます。 元々 なにか新しい事が起きたり…いつもと違う事が起きると その状況に慣れる?頭と気持ちで理解出来るまで すごく時間がかかり どちらかというと 生真面目過ぎるようです。十代半ばから二十代前半は 精神科や心療内科を入退院して(うつ、社会不安障害?パニック障害)その後は…小さい不安定はあったのですが…。 周りでは復興にむけて 頑張ろうってしているのに…自分は…。となってしまったり その反面 被災地で自分も何かしてみたら プラスになれるんじゃないかと考えたり… とにかく 気持ち…精神的に揺らぎがちで しんどいです。

1人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する