検査・薬(2006年)

薬について

このサイトはすごくタメになる情報が詰まって いて,本当に助かります。 今回は私が服用している薬についてです。 私は今のお医者様にお世話になり,『マクサルト』『ミグシス』など,自分に合う薬をお医者様にご難儀の折,最終的には【脳波】が決め手となり,『デパケン』にお世話になっています。 『マクサルト』は1日2回まで時間差をあけて服用することが可能であったり,『ミグシス』は予防的なものであるので,1日3回の毎食後に服用するものと記憶していますが,『デパケン』は,もともと『抗てんかん薬』で応用効能ととして偏頭痛にも効果があると薬の説明書で知りました。血中濃度も関わることも診察の段階でお医者様に教わりました。ながながとなりましたが,教えていただきたいことがあります。デパケン服用していても,薬の服用慣れで効きづらくなり,再度症状が出た場合の対処法を教えていただきたいのです。血中濃度が一定であれば考えなくて良い状況でありましょう。ただ,いざとなった時に暗所で休息のみの方法しかないのでしょうか? どうかよろしくおねがいいたします。 ちなみに,私はてんかんを患っておるわけでなく, けいれん発作性の偏頭痛と診断されています。 もう一つ,前に急性蓄膿症で処方薬と一緒に薬局の薬剤師さんと相談をさせていただきながら,漢方療法も試したことがあります。今回の偏頭痛の治療の場合は,デパケンのみで根気よく治したほうがよろしいのでしょうか。主治医の先生に伺いましたら副作用の絡みもあるからあまりすすめられないとのことでした。 どうかこの2つよろしくお願い申し上げます。

1人の医師が回答

セレスタミン

9歳の娘です。2年5月前に、娘が7歳になったばかりの頃に、耳の鼓膜の向きがわるくて痛みがあるので、耳鼻科を受診して、セレスタミンを朝晩2回6日服用しました。当時は無知で、セレスタミンがステロイドとは知らずに娘に飲ませてしまいました。医師より、この薬は副作用が有るといわれて控えられているけれど、心配ないと言われて信じてしまったのです。5日すぎて、頭痛少々を訴えました。 その後、トイレが近くなったのと、太陽光線のもとで、まぶしさを訴えるようになりました。暗いところから、太陽光線のあたるところに行くと人よりまぶしがります。眼科でしらべてもらったところ、以上はありませんでした。将来的に、白内障、緑内障になりやすいのではないかと、心配です。それ以来、薬には慎重になりました。便秘症ですが、これもこの時の影響でしょうか?トイレが近いのは、膀胱の収縮機能が、ステロイドによっておとろえたのではないかと、しんぱいで、たまりません。腎臓とかに影響があるとしたら、どういう症状があらわれるのでしょうか?アレルギーを悪化させたりはしないでしょうか?その年、4ヵ月後の8月から心因性喘息になりました。神経過敏なのも、ステロイドの影響ではありませんか?皮膚にもあざがあります。あざは、直径2から3センチくらいの茶色いもので、下記のフルナーゼのころに増えたような気がします。 錠剤の服用以外に、6歳の時9ヶ月ほど、アレルギー性鼻炎でステロイドの小児用フルナーゼを夜、点鼻していました。これもステロイド知らずでした。本来なら一ヶ月でなくなるところを、二ヶ月くらいで使いきっていました。ステロイドと知り慌てて他の耳鼻科を受診したら、必要ないと思うと言われました。こどもへ、とりかえしの付かないことをしたのではないかと、不安な毎日です。

1人の医師が回答

医師が健康食品を薦めることって....

私の29歳になる弟は生まれつき障害を持っていて、殆ど寝たきりです。 そのため、風邪に罹りやすく肺炎などを併発することも多く、よく病院のお世話になります。 当然、病院に行くだけでも介助者の手も多く必要ととし、かかり付け病院、医師というのは普通の方よりも必然的に選択肢も狭まり特別頼る存在になってしまいます。 そんな中で、(病気の)初期段階で診て戴いているあるクリニックをかかり付けとしてきました。 (開業10年程度で医師一人、入院設備なし) しかし、母によるとそこの医師より診察中にある健康食品を薦められたというのです。 成分をみると便秘などに用いられているようなよくある植物、海草を含む特に変哲の無いものでした。 もしかしたら本当に善意で薦めてくれたのかもしれないとも思えますが、「癌が治った人がいる」などともいっていたそうです。(一万円程度で一ヶ月分位) 今後の事もあるし、上記の理由から便宜を図って下さった事もあるなど(診察の順番などで)、結局購入したそうですが、私としては医師がなんの根拠もない(あったとしても恐らく主観にすぎないような)そういった非科学的なものを薦めるという事に不信感をぬぐえません。しかし、母からすると善意から薦めてくれたと思いたいようです。 こういったものを薦める医師をどう思いますか。実際に健康食品の類を患者に薦めることなどあるのでしょうか。同じ職業という立場の方からのご意見をお聞かせ願えたらと思います。 宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

より効果のある漢方薬について

卵巣がんで治療中です。 年齢は44歳,2004年9月に卵巣がんの診断を受け,子宮と卵巣の全摘出手術を受けました。2006年1月に再発が確認され,月1度タキソール単剤による治療を続けています。腫瘍は直腸付近にあり,膣や肛門から触れられる位置に3センチくらいの大きさです。再発後の経過として,大きさはあまり変わっていません。タキソールによる副作用は,脱毛以外は,比較的少ない方です。 がんを直すためならば…と,かかっている病院以外の薬局を訪ね,2004年10月から漢方薬を調合してもらって,煎じて服用しています。舌や脈を診て病状を踏まえて,その結果,十全大補湯をベースにその他10数種類を調合してもらっています。(保険扱いではないので,薬代は相応の価格です。)漢方薬によって,腫瘍の増大を押さえていて,副作用が少ないことにも役立っていると信じて服用しています。 最近,腫瘍マーカーCA125の値が増加したことを相談すると,もっと内容のある処方にしなくては治りにくいと告げられました。(つまり,もっと高価な薬にしなさいという意味。末期の肝臓がんの患者さんが,一日1万円の漢方薬を1ヶ月続けたら,すっかり好転したよという話もされていました。) 現在でも,治るためならばと,現在も決して安くない費用を投じています。命とお金は比較するべきものではありませんが,月々の通院費入院費に加え,漢方薬に支払える金額は現実的に限りないわけではなく,金額と効能の兼ね合いはいったいどうなのか,正直考え込むところです。 がん治療にあたって,がんに効く漢方薬って,いったいどれくらいするものなのでしょうか。漢方薬に1日1万円は普通なのでしょうか…。 どうか,アドバイスをお願いいたします。

1人の医師が回答

子供の血液検査の結果

こんにちは、お世話になります。 10歳の娘ですが、5月始めにおたふく風邪をしてから首横のリンパが細長く1cmくらいくりくりした感じではれている事に気付きました。朝は36度5分くらいなんですが、夜になると微熱(37度くらい)が2ヶ月くらい続き風邪もひきやすく、一度嘔吐下痢をしたので血液検査しました。 6月12日、7月25日と2回やって両方ともだいたい同じ結果でした。赤血球500、血小板35、白血球が1万ちょっとと少し多め好中球は29%と少なめ、リンパ球が57%と高く、好酸球9%と高い値(軽いアトピー、卵アレルギーが少しあります)になっています。リンパのはれは変わっていないようです。 おたふくの影響が残っているのか、また成長期で、体重や身長も大きくなっている時ですし、今月はじめには初めての生理のような感じもあり、そのためか、とも思ったりするのですが、実母が32歳の時に悪性リンパ腫で亡くなっているのでとても気がかりです。 8月にまた同じ血液検査をする予定ですが、例えばどんなことが原因なのか、これくらいの値ならそれほど心配がないのか、他の検査もした方が良いのかなど教えていただければ…と思います。 どうぞ、よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する