一週間ぐらい前に、喉が痛くなって…鼻水が出だして…とうとう熱が出て…でも、病院で薬をもらったのですぐに熱も引き、薬も2〜3日で飲むのをやめたので、今現在は何も飲んでいないのですが、咳(1日数回)と鼻水(水鼻)がまだ続いていて、しかも昨日から頭+目の辺り+鼻がずきずきと痛み、食べ物の匂いはするのに、味がわからないのです。正月休みになり、食生 ...
1人の医師が回答
今年65歳の妻が10年前に眼科受診し、加齢性黄斑膜症と診断されたが、難病なので手術しても完治するかわからない、また、手術できるのはこの病院では部長先生しかできないと言われ、手術するのをやめました。 昨年、大学病院の眼科を受診しましたが、この病気の治療技術は、ここ10年間大きな変化はないと言われました。近畿圏できれば京都府内の専門医を教 ...
2人の医師が回答
昨日から左の白眼が赤く血が固まったようになっています 寝れば治ると思ったんですが今は左の白眼全体に広がってます。どうしたらいいのでしょうか…怖いです ...
一ヶ月前に神経のない臼歯の歯茎が激痛になり、歯科では歯根膜炎と診断され、耳鼻科では副鼻腔炎と診断され、治療を続けています。 しかし、どこから炎症が発生したのかが不明です。 副鼻腔炎は歯性上顎胴炎で歯根の膿が上顎洞に感染したと考えるのが普通ですが、どうも納得のいかない症状なのです。耳鼻科のレントゲンでは歯茎の少し上のところに炎症があると ...
風邪を引き、方耳が詰まった感じがあり、そして軽い頭痛やめまいもあり、耳鼻科に行ったら副鼻腔炎と言われました。 薬をもらい飲んでいますが、鼻づまりは特になく、タンがでる感じで、なかなか気だるさや、軽いめまい、目がショボショボした感じがあり、1週間後に再度耳鼻科に行きましたが、だいぶ良くなってると…人によって長引くと言われました 首からの熱っ ...
この間、のどに違和感を感じ、鏡をみたら扁桃腺のところから膿栓が出ていました。耳鼻科でとってもらったところ違和感がなくなりましが、またしばらくして違和感が出てきました。膿栓をキレイに除去してもらおうと思うのですが、耳鼻科で出来るのでしょうか?また、穴の中にたまっている膿栓も除去できるのでしょうか?最後に自分で膿栓をとる事も出来るのでしょうか ...
先週から時々、舌の左右両側がピリピリするような鈍い感覚があります。心無しか唾液も多めです。半日から1日ぐらいでおさまるのですが何なのか気持ち悪いです。
一年前ぐらい前から まばたきを意識してすると目が腫れてしまいます 鏡をみてやったらちゃんと閉じてるんです なんで腫れるんですか?
時々視野の一部が見えなくなったり、テレビの砂嵐のように点々が増えて視野を覆ってきたりします。 年に数回程度しかならないのですが、なると片目は殆ど見えなくなったりある一部分が完全に見えなくなったりして不安になるので教えて下さい。
白い天井を見ていると黒い小さな点が左右上下無軌道に動き 視野の端の方に行き消えます。 まばたきをするとまた現れ動きます。 ゴミであれば大きさが違ったりするとおもいますが いつも同じ物が見えます。 何か異常があるのでしょうか? (生活には支障はありません) (40代男性) ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー