前に、良性発作性頭位めまい症で相談したものです。11月の半ばに二度目の良性発作性にかかり、そこからなんですが、改善はしてますが、大掃除とかで、上の方を掃除したり、長時間上の方をみていたりすると、クラーーーっとします。 もしくは、下の方をずーっとみていても同じ感じです。 先ほど。右側を下にし、右手を右の耳の後ろにおいたら、これもまた、ク ...
9人の医師が回答
喉に痛みがありたんがからみ咳がでます。鼻水も出ないし熱もありません。何の病気でしょうか?
13人の医師が回答
母親が夕方5時に右耳が耳鳴りがして9時くらいに急に聞こえなくなりました。夜間診療に電話したら多分突発性難聴だろう。夜間来ても、ちゃんとした検査ができないので、明日朝診療にきてほしいと言われました。救急車をよんだ方がよかったのでしょうか。明日まで待って大丈夫でしょうか ...
12人の医師が回答
眼科の質問です。 先ほど入浴中に、シャンプーの原液が左目に入ってしまいました。 かなり痛みがあり、水で流したのですが、目頭付近の白目に、白く化膿したようなものができてしまいました。 すぐに病院にいった方がいいでしょうか? 見えかたは、かわりないです。
4人の医師が回答
年末の忙しいときに恐れ入ります。今晩、牡蠣の殻つきを蒸して食べました。その際に牡蠣の殻のかけらと牡蠣を一緒に飲み込んでしまったらしく気がついた時には吐き出せませんでした。今も唾を飲み込んだり、軽いゲップが出ようとすると、風邪の時に痛いような痛みが右側と左側に走ります。いろいろ調べましたが、今晩診て頂ける病院がないので明日一番で病院に行く予 ...
14人の医師が回答
先程ふと子供の鼻の中をみたとき、穴のなかの外側の一部が丸くぷくっと膨らんでいて鼻呼吸をするとピクピクなっていました。反対側の同じ場所をみても膨らみが少ない気がします。 これは出来物なんでしょうか?
8人の医師が回答
緑内障の症状について詳しく教えて下さい ...
最近パソコンを長時間使うことが多く、目が疲れていると感じたり痛くなったりするので、目薬を1日に何回も差してます。(疲れ目・充血に効く第2類医薬品の目薬) 目薬を差しすぎるのは良くないとか、差しすぎで眼圧が高くなって失明した人がいると聞いたのですが、本当ですか? 1日何回までなら大丈夫ですか?
3人の医師が回答
七歳と二歳の子供がいるのですが、ふたりでじゃれあっていると目に手や頭がぶつかってしまうことがよくあります。(主に七歳のほうが被害者です) 目の動きがおかしいとか充血とかはないので眼科へは行きません。 このような軽い衝撃はその時何ともなければ後々に影響が出ることはないのでしょうか? 結構頻繁に起きるので「積もり積もって目に悪影響があっ ...
蟹を食べたら砂みたいな殻がじゃりじゃりして溜まらず吐き出しましたが一部飲み込んだらしく今喉が気持ち悪いです 昼間もサンマの骨食べた可能性もあるし 、夜ご飯を今焼き肉食べてますが 喉 の違和感取れず、明日には治りますか? 蟹の殻は小さいものだとは思います ほぐしみに入ってたので ...
18人の医師が回答
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー