眼科・耳鼻咽喉科(2019年)

低音難聴。治らない。再診してもいい?

person 30代/女性 -

31歳女です。 今月24日から低音感音性難聴の治療をしています。 低音の聴力低下(両耳あるが左耳のが酷く左耳で耳鳴りがする。)、閉塞感、水が入っているかのような耳の奥がひんやりした感じがあります。 私が症状にはっきり気付いたのは23日でしたが、その2.3日前からん?聞こえづらい?耳鳴りがする?という感じが少し続いていました。 現在はアデホスコーワ、メチコバール、プレドニン(3錠4日→2錠4日→1錠4日の処方)ですが、よくなる傾向が全くありません。 耳鳴りのせいか夜中も目が覚めてしまうことが多く、熟睡出来ません。 耳鳴りでパニックにもなりましたが、リーゼを処方してもらいましたが夜間のみ授乳しているため(6.4.0歳児がいて0歳児は11ヶ月で寝る時のみ軽く授乳。日中はミルクです。)出来るだけ飲みたくなくてほとんど飲んでいません。 全く回復傾向になっていかないことが不安です。むしろかかった時より酷くなっています。 このまま耳鳴りが続くのではと恐怖でしかないです。 5年前にもなったことがあり、その時には今の処方プラスイソバイドもありました。(別の耳鼻科)もう少し治療に手応えがあったようにもかんじます。 発症から約10日、まだ改善される可能性はありますか? また、このまま様子を見ているのが不安で…明日たまたま地域の当番医がかかりつけではないですが耳鼻咽喉科になっているので行こうか悩んでいるのですが、行ってみる意味はありますか? アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

1ヶ月喉の違和感、痛みが治らない(耳鼻科受診済み)

person 40代/女性 -

40歳女性です。もう3度目の質問ですが、なかなか良くならず、、 (経過) 12月初め辺りから喉に違和感、異物感を感じるように。当初は痰が絡んで話しづらく、よく咳払いしてました。痛みは特になかったです。 2週目で微熱程度の発熱、風邪薬を飲んで1日で解熱。 3週目でツバを飲んでも痛いほどの喉の痛み、頭痛、流れるような鼻水、くしゃみ。これからの症状は4、5日で治る。 4週目で、当初からの喉の異物感は1ヶ月間継続のまま、今は痛みも伴います。常に痛いです。しかも、のどぼとけの左側あたりを抑えると特に痛いです。ズキっとした痛み。そこに魚の骨でも刺さっているような感覚です。痛みとともにえづく感じもします。その感覚が右側にはありません。最後に受診した耳鼻科でもらった、抗生剤(4日目まで、二錠のはずが間違えて一錠しか飲んでなかったんですけど、、)、喉に効くという漢方、トランサミン飲んでます。 (受診歴) 耳鼻科でファイバースコープ、触診、エコー、8月には人間ドックで胃カメラ。胃炎を指摘され、生検で確認。実際胃炎でした。過敏性腸症候群の薬を時々飲んでます。 耳鼻科の最後の受診では、扁桃腺がちょっと赤い程度の初見。扁桃腺が奥に入り込んでるタイプでもしかしたら見えてないだけかもしれないが、気になるなら総合病院でCTを検討しましょうと言われました。 (のど以外の症状) げっぷは激しく出るときがあります。胃痛は最近多い方なので胃薬を、下痢もたまにあるので、症状が出たらビオスリー、コロネル飲んでます。肩こりが超ひどいです。たまに喉の痛みの延長が耳、肩周辺から続いてるんじゃないかと思うほどとにかく肩こりがひどいです。 一体何なのでしょうか。仕事はもちろん小さな子供もいて喉が痛くて話しづらいのはキツイです。咽頭?扁桃炎?まさか耳?食道?胃酸?肩こり?まさか歯?他に受けるべき検査は?

4人の医師が回答

アデノウイルス感染症によるはやり目とプール熱の違い

person 10歳未満/男性 -

先日もご相談させて頂きました。 3歳の子供ですが、12月21日に右目が充血しており、治ってきたと思ったら24日の午後に38度の発熱が出てきました。26日には40度まで上がってきて、27日に小児科にかかり検査をしてもらうとアデノウイルスで陽性が出ました。発熱から5日目の28日の夜には平熱になり、そのまま現在も熱は下がったままです。ちょうど解熱した28日から、両目が真っ赤に充血しており、目やにもたくさん出ています。瞼も片方は腫れています。今充血から3日目で、少しずつ良くなっているようにも思います。いずれにしてもウイルス性なので自然治癒を待つのみなのですが、はやり目の場合は角膜が濁る可能性もあると知り心配しています。今回の子供の症状ははやり目なのでしょうか?それともプール熱なのでしょうか?はやり目の場合、治りかけの時に角膜が濁る恐れがあるとの事で、今まさに治りかけているのですが年末年始で眼科が長いお休みに入っている為、診て頂く事ができません。もしこれがはやり目の症状と思われる場合、家庭でできるチェック方法や、何かできる処置などありますでしょうか?

4人の医師が回答

ひどいめまいが突然おこる

person 20代/女性 - 解決済み

めまいのことについてお聞きしたいのですが、今日の昼頃に椅子から立ち上がった瞬間フワフワ感と回転が混ざったようなひどいめまいがおこり、それから3~40分程で症状が落ち着き、18時頃からまたひどいめまいがあり、今現在も座っていても辛いほどめまいがします。(横になると少し落ち着くような気がします)毎月生理前や排卵期などに少しのめまいと、たまに起こる耳管開放症の症状が出ていたため先週に耳鼻科に行き授乳中なため、メリスロン、メコバラミン、アデホスコーワ顆粒を処方していただいていたので、今日も飲んだのですが、あまり良くなっていません…先週の耳鼻科でめまいの検査と聴力検査しましたが異常はないとの事でした。育児による疲れや寝不足、肩こりによるものでしょう…と言われたのですが、今日のようなめまいは初めての経験なため、耳鼻科で異常なしと言われた後と言うこともあり、とても不安です。調べるとメニエール病や脳関係のめまいと書いてあり、ますます不安になっています。ちなみに、吐き気や耳の聞こえ、耳管開放症の時のような症状は今日は全くありません。ただ少しいつもより耳が詰まりやすい感じはあります。それと今朝はいつもよりかなり早起きだったため寝不足です。そして生理周期が正しければ今日が排卵日の予定です。このような周期だったり寝不足、肩こりが原因でのめまいは起こるものでしょうか?1日にめまいがあったり治ったりを繰り返すのは何か脳の病気なのでしょうか?

4人の医師が回答

反復性咽頭痙攣発作について

person 30代/女性 - 解決済み

何十年とずっとモヤモヤしていた自分のたまに起きる呼吸苦が(咽頭痙攣発作)というものの症状に酷似していると気づきました。 その症例報告に書いてあった患者さんたちも、最初の受診で異常は認められず、めぐりめぐって、咽頭ファイバースコープ検査時の咳込みから声帯の内転、声門の閉鎖が見られ、本人の努力呼吸もむなしく声門は閉まり続けたままだったと。 患者さん当人の感覚としては喉がくっつく、喉が締め付けられるような苦しさを感じていたとのことでした。 発作の時間も同じ感じで、自分がどのような状況なのかわかって少しスッキリしました。 前の質問でお答えいただいた 心因性 というのがこれに当たるのですね。 薬としては 塩酸エペリゾン、エチゾラム で改善が見られるとの事ですが(筋肉を緊張させている神経を鎮める作用と、抗不安薬なのはわかりました)何科でお薬をもらえばいいでしょうか? (ちなみに過敏性腸症候群でルジオミールを飲んでいます。) 心療内科? 耳鼻咽喉科? 呼吸器科? ちなみに私が読んだ症例報告は耳鼻咽喉科の医師が書かれていました.... また、医師にどのように伝えたら良いのでしょうか?(読んだ症例報告を持参?) 今度起きたら、力を抜き、吐く事やまず息をこらえ、細くゆっくり息を吸うようにこころがけてみます。

2人の医師が回答

喉の不調が続く

person 30代/女性 -

今月頭に喉の痛みがあり、手持ちのトラネキサム酸、ロキソニンで3日程度で治り、その後咳が出始め、市販の咳の薬を飲み、一週間程で治りました。 その後も少しチクチクしたり咳が出たり等ありましたが、昨日からまた、喉が痛くなりました。昨日夕方まではなんともなかったのが、急に痛くなり、痛みの場所は、喉の真ん中、舌の延長の奥あたりが腫れて痛い感じがあり、飲み込みにくさも感じました。なので、またトラネキサム酸、ロキソニンを飲んで寝て、今朝起きたら治まっていたのですが、午後からまた痛みが強くなり初めて昨日と同じく飲み込みにくさもでてきました。熱や鼻水等はありません。 もともと喉の不調がおこりやすく、1~2ヶ月に一回は喉が痛くなります。数ヶ月前には咽頭炎になり声がでなくなりました。この時も数日間喉が痛かった後になり、その時にトラネキサム酸を多めに頂いたので、その後はちょっと調子が悪いとそれを飲んでしのいでいたのですが、何度も何度も繰り返すので心配になってきました。今月頭から始まり、この1ヶ月、喉の調子が良かった日がそんなになかったように思います。風邪や乾燥の時期ではありますが、他に何か考えられる疾患はありますか? 口呼吸なので、寝ている時乾きやすいのと、人が多い場所での仕事なので、風邪等もらいやすいかな、とは思います。 ご回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

内視鏡副鼻腔手術、受けるか迷っています。

person 30代/女性 -

内視鏡下副鼻腔手術を予定通り受けるか迷っています。 片側の上顎洞嚢胞(貯留嚢胞で中身は膿だといわれています)の手術を3月に予約していますが、延期しようか迷っています。 以下、今までの経緯を簡単にまとめました。病歴が長いので、しっかり読んで考えて頂きたいのです…宜しくお願い致します。 ○H25.2月〜H27.2月までの2年間に6回急性副鼻腔炎(緑鼻水のみ)になり、抗生物質を服用。右側に症状が強い。 ○画像検査にて右上顎洞にドーム状の貯留嚢胞と、右側上奥歯に歯根嚢胞がある事が分かり、歯性上顎洞炎の疑い有りで、その歯はH27.2月に抜歯。明らかな歯と上顎洞の交通は無し。 ○抜歯直前には眼球を動かすと痛みがあった。今は何故か治る。 ○抜歯したが嚢胞はそのままの状態。 抜歯後のH27.9月、H28.1月、H30.3月、H31.6月に風邪をこじらせたと思ったら、急に激しい頭痛・右側の緑鼻水・頭痛による吐き気・顔からの発熱38度〜39度が起こり(体は熱くないのに顔が熱い)、抗生物質で治す。…抜歯前より症状が酷くなりました。ただ、頻度としては低くなり、年1回程度です。 ○抜歯をする少し前から上顎洞の嚢胞あたりに鈍痛がありました。基本的に毎日いたみがありましたが、時期によって痛みが消えたりしていて、ここ半年近くは無くなりました。 手術を受ける病院の先生からは「貯留嚢胞は手術しなくてもいいが、痛みがあるのなら手術してもいいのでは?でも、どちらでも構わない。あなたが決めていい。」と言われています。 しかし、他の医師に以前、「普通は無いものがあるのは事実だし、膿はゆっくりだが骨を溶かすので、放置は良くない。」と言われています。 手術を一度は決めたのですが、最近になり、普段の鈍痛が消えているため迷っています。手術もリスクがあると思いますし…。アドバイスお願いします。

5人の医師が回答

数年に1度、片耳の聞こえが悪くなります。何の病気?

person 30代/女性 -

38歳(女)です。 25歳の頃から数年に1度、片耳の聞こえが悪くなります。今まで5回か6回くらい、聞こえが悪くなる症状がありました。 右耳だったり左耳だったり、その時により違いますが、朝起きて、聞こえが悪いことに気付きます。 聴力はいつもの半分以下になり、かなり聞こえなくなります。耳栓をしているようなふさがれた感じです。 これは何の病気なのでしょうか?めまいは全くありません。耳鳴りもありません。 自覚症状は、精神的にストレスがかかり睡眠不足が続くと、なってしまいます。 耳鼻科でイソバイドとビタミン剤(場合によりステロイド)が処方され、飲むと1週間くらいで回復します。 もしかして薬を飲まなくても自然と回復するのでしょうか? いつも、このまま聴力が戻らなかったら?という不安でいっぱいになります。 一応、今までは聴力は回復していますが、今後同じように難聴になっても回復するでしょうか? イソバイドは甘いですが、これは砂糖が入っていますか?歯みがきした後に飲んだら虫歯になりますか? また、水で薄めて飲めますか?効果が薄くなるでしょうか? 教えてください。よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する