通年性のアレルギー症状について 50代女性 20代前半から現在まで杉とヒノキの花粉症です。以前記入途中で質問上げてしまった者です。 30代に向け症状が強くなり、鼻粘膜レーザー照射を3年毎に3回施術しました(3年経つと再発していたため)。 40代で杉の減感作療法(筋注)を2年しました。鼻閉は再発していません。現在は杉花粉飛散な多い年で ...
4人の医師が回答
娘(15歳高校生)についての相談です。 1年中、くしゃみ、鼻水があり、点鼻薬のナゾネックスを使っています。 耳鼻科で聞いたら、症状があるなら、ずっと使うのもやむを得ないと言われ、気がついたら、もう1年ぐらいになります。 現在、2日に一度ぐらいのペースで1プッシュずつ、使っています。学校があり、症状が気になるときは、連日で使うこともあ ...
2人の医師が回答
飼ってる猫と遊んでる時や遊んだ後、胸痛がすることがあります。 もともと軽い猫アレルギー(くしゃみ、鼻水)があるので、 呼吸器内科でレントゲンと心電図を撮ってもらいましたが、異常ありませんでした。 胸痛は特定の部分というより、全体的に鎖骨より下の胸あたりが なんだかずきっと痛いような……という感じです。 (激しい動きはして ...
5人の医師が回答
2,3年前から物理性蕁麻疹になってしまいました。また花粉症にもなり、花粉症の薬(フェキソフェナジン)を飲んだところ、蕁麻疹が軽減しました。その後、蕁麻疹のために、フェキソフェナジンを毎日飲んでいますが、大丈夫でしょうか?効き目が軽減してしまったりしまうでしょうか?蕁麻疹は、とても調子がいいです。
10人の医師が回答
アレルギー持ちの子供です。 夕食時の食材にアレルギーの食材が混じっていて少量なめてしまいました。 1時間半ほどして口の周りが痒くなったといいました。 以前にもらった薬を飲ませたのですが、最近のものではなく、よくみたら処方が1年半前のものでした。アレロック顆粒です。 その後、痒みは落ち着いてきたのですが、古い方の薬を飲ませた ...
7人の医師が回答
風邪でもなく、突然、鼻水とくしゃみがはじまり、30分ほどつづくことがあります。止まれば何事もなかったようになります。 自分では、寒暖差アレルギーではないかと思うのですが、風邪をひいたのかと思い心配になりますが、いつも風邪には至りません。市販の薬で、くしゃみと鼻水効くものはありますでしょうか? また、鼻うがいは効果があるのでしょうか?
9人の医師が回答
いつもお世話になっております。私は数年前検査で海老アレルギーがある事がわかり今まで海老が入っている料理は避けてきたのですが1時間程前、海老が入っている事に気づかずに注文した坦々麺に小海老が入っていました。食べる前に気付いたので海老そのものは避けて麺だけ食べました。 検査前に海老を食べた時はすぐに喉が痒くなりましたが今のところアレルギー症 ...
2歳9ヶ月の子供です。 イクラを食べた事がないのですが、先ほど大人が食べていた生食のイクラをみて触っていました。そのあと、右目あたりをかいたようで、1時間くらいすると右頬が蕁麻疹ぽくなり、目の粘膜も少しジュクジュクしたようになっています。 かゆそうではありますが、本人は元気にしています。 魚卵以外にも消化管の卵アレルギーがあり、アレル ...
23週の妊婦です。 3日前ほどから腕、脇の下、お腹、太ももの付け根あたりに写真のような痒みを伴う湿疹がでてきました。二の腕の裏から脇の下にかけてが1番強く症状がでています。 もともと遅延型の薬疹もちですが、妊娠中で薬の服用もしていないため原因がわかりません。 年末年始で病院に受診できない為、こちらでお力添えいただきたく質問させて ...
3人の医師が回答
今年の1月からアレルギーが酷く色々薬を処方して頂き試しています。 今現在はザイザルを2錠、ナゾネックスを噴霧していますが、鼻の粘膜は腫れており、片鼻が痛く、鼻水が出ないときが多いです。 アレロック5mgは眠気が強く、1回2.5mgならよさそうです。 そこでですが、ザイザル1日1錠と、アレロック1日1錠(0.5錠)の飲みあわせ ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー