認知症・アルツハイマー(2010年)

思い込みの対応は

person 70代以上/男性 -

アルツハイマーの父親のことです。介護者の私が来年手術であることと、本人が食べられなくなり栄養失調によるせん妄により、認知病棟に入院しています。今は身体は元気になりました。 入院して三週間ですが、ここ二、三日昔高校の夜警をしていた事から、病院の警備をしているつもりになっています。それにより、女性の部屋も見回りのつもりではいったりします。また、病院職員が警備の視点から挨拶もない、対応が悪いといいます。 本人の思い込みに対し今までは忘れる病気で入院していると説明すれば、ある程度納得してました。しかし、今はわかってもらえません。 面会の時はどう対応していけばいいでしょう。父親の思い込みを否定するのも混乱を起こさせてしまうのではと思います。また、説明しなければ、病院職員の方々に対する不信感が高まりそうです。 病院はただ自由に歩いたり食堂のテレビをみたり、一時間くらいのレクレーションがあるだけです。特に確固とした方針や対応はないです。父親が警備のつもりでいることを私が伝えました。それまでは俳かいや、ドアをいじるのは、帰宅願望ととられてました。警備のつもりでいるのでと伝えても何か対応が変わるわけではないので、父親は病院職員を勤め先の人とみて不満を募らせます。 私が面会にいった時必ず警備の話しをしますが、ただ聞き流すのがよいのでしょうか。 あきらかに思い込みによる言動にどう対応するのがベストでしょうか。 御教授ください。

1人の医師が回答

物忘れ

person 60代/男性 -

最初は、一年とか、それ以上前だったかも知れませんが、現在62?歳になる父本人が、仕事中にボーッとしてしまうとか話したり、母も、家でもたまにあると話していたりしたので心配していたのですが、すぐにその話も聞かなくなっていました。最近になって家族から、又ボーッとしていたりする事が出て来たので心配だと聞きました(本人が自覚してるかは聞いていません)。…今日、たまたま父と電話で話したのですが、一度目の電話の30分前後位に二度目の電話をした際、非通知だと言われたので、さっきも話したけど、電話が故障しているので借りて掛けていると話したら、エッ?と言われ、記憶にない様子だったので気になりました。一度目は、人を乗せて運転している仕事中に話していたのですが、これまでは、同じような事があっても、記憶が抜けるような事はなかったような気がします。 …両親は離れて暮らしているのですが、60歳の母も、父とは別に色々な事にショックを受け、鬱になりそう、おかしくなりそう、どうにかなりそう、助けてと…。…手紙ですが、初めてストレートに言われた気がするので、母も含め心配です。 …このようなケースは、どのように判断したらよいのでしょうか。 …どうぞ宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

79歳微熱・ふらつき・幻聴?

person 70代以上/女性 -

79歳母。遠方で80歳の父と二人暮らしです。若い頃に結核で入院するなど病弱だったせいか常にどこか具合が悪い、痛い、と言いながら、の老後です。ここ数ヶ月で2,3度微熱が続いたことがあり、かかりつけの内科で心配ないと言われたと言っています。今回は、昨夜「きーんとか音の耳鳴りではなく銀座の街の真ん中にいるような人声・ざわめきが聞こえる」のが三度も起こり、眠れなかった、そのせいだと思うが今日午後から歩くとふらつく、微熱もある、と言っています。ふだんの足腰が痛い、頭痛などはいつものことで慰めつつ聞き流していますが、この3症状は何かのシルシではと気になりました。 もともと少しエキセントリックな性格ですが、夏の帰省時に普通なら微笑むような軽い冗談に震えるほど激高したため別室の父に報告したら「実はアルツハイマーの初期ではないかと思っている」と言いましたが確たる根拠はないようで、その後は違うと思うと言っています。読書好きで本を読む、海外テレビドラマを見るなどは今もしています。高齢者鬱、といった可能性もありますでしょうか。高齢者の微熱は要注意とも聞きます。。。もちろん本人を前にしていないのであくまで可能性、推測にすぎなくなることは了解しています。考えられることを教えていただければ幸いです。

1人の医師が回答

認知症でしょうか?

person 30代/女性 -

以前閉鎖病棟に入院した65才の父のことで相談させていただいたのですが、またよろしくお願いします。 入院して最初のうちは、毎日ほとんど寝ている状態で、拘束されたままだったのですが、2週間くらいで昼間は拘束を外してもらえるようになり、トイレにも1人で行けるようになりました。しかし、夜間はせん妄状態であまり眠れていないようですし、昼間もよくわからないことを言ったりしています。本人は、「頭の中がごちゃごちゃで、言葉も上手く出てこない。色んなことを考え出すと、頭が真っ白になって何も考えられなくなる。」と言っています。動きも鈍く、食事、着替え、歯磨きなども、ゆっくり考えながらでないとできません。今日で3週間経ちますが、入院しているということもよくわかってないようです。入院した時の書類には「うつ病」と書かれていますが、本当にうつ病だけなのでしょうか?入院初日に撮ったCTで、「前頭葉と頭頂部に萎縮が見られる。」と言われたのですが、これは認知症ではないのでしょうか?病院では今のところ、脳の検査や認知症のテストなどをする予定はないようなのですが、こちらからお願いして受けた方がいいでしょうか? 姉が、せん妄状態が長く続くと治らなくなると何かに書かれていたと言っていたのですが本当ですか?父はもう1カ月くらい夜はせん妄状態です。 いくつも質問してすみません!どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

レビー小体型認知症の診断治療について

person 30代/女性 -

先日、母が急激な認知機能低下と失行によりこの状態だと自宅には居られないと判断で近くの精神科に医療保護入院をしました。ですがそちらの病院は鬱病が専門でリハビリなどを含め直接的な治療はできていなく、精神的安定剤の影響もあってか症状がどんどん悪くなっている気かします。 言葉を変えてると預かって貰ってると言う状態で医師や病院からは施設入所を進められています。しかし家族としてははっきりとした診断、治療、リハビリを望んでいて治療を積極的にしてもらえる病院を探しています。症状がレビー症体型にほとんど当てはまっているのにアリセプトが以前少しの間服用して効果がなかったようだから違うと今の医師は言います。ですが診断も治療もなにひとつハッキリしていません…。 認知症自体の治療、アリセプトや漢方薬を微調整したりリハビリを行っている東京都や八王子方面の病院や医師など分かる方、また入院中でも受診できる、何とか転院できる方法を知っていたら教えて下さい。 とにかく手のかからなく静かにさせる精神的な治療ではなく認知症の積極的に治療を受けたいのです。お願い致します。 母はまだ68でここ二三ケ月で急に認知症と言われてしまいたした。 最初は突然の幻覚から始まりその後は一気にと言う感じです。。

1人の医師が回答

医者から若年性アルツハイマーかもと言われました

person 30代/男性 -

35歳の義兄です。子供二人の既婚者です。半年前に仕事に理解能力不足で周りからうつじゃないのかと心配され、仕事を退職しました。それから精神科にいき、妄想(被害妄想ではない)幻想のようなもの(夜中に車の運転をしてみたり)後は覇気もなく自分から話すこともなく(元々そこまで明るくはない)見るからに別人です。そして過食ぎみでもあります。医者は統合失調症を疑いました。薬を出し、家からほとんど出ない生活が続き、物忘れというか今の段階ではまだ半年なのにほとんど理解できておらず(昨日誰が来客したとか)そこまでなったらお手上げですと言われ、CTMRIがある病院を紹介され、昨日結果がでたようで、若年性アルツハイマーかもしれないと言われ、画像も見せてもらい健常者よりはアルツハイマーの人に似ていたとのことです。若年性アルツハイマーが進行が早いとは言え、早すぎるしあまりにも健忘の症状が色濃くですぎてるように思います。今日心理検査をするとのことです。家族とすれば再度統合失調症を疑いたいのですが、無理でしょうか?若年性アルツハイマーではあまりにも辛いです。脳の所見でこの健忘ぶりだともっと著明に出ていても良いと思うのですが、若年性アルツハイマーかもしれないと言う言い方がよくわかりません。自信がなければこんな重大発表はしないとは思うのですが、アスクの先生はどう思われますか?教えて下さい。お願いします。他の精神科に再度賭けてみたいと思うのが私たちの唯一の希望です。はっきり言ってもらって構いません。

1人の医師が回答

LEWY先生へ。

person 70代以上/女性 -

前回の質問が書き込めなくなってしまいましたので、 こちらに報告させてください。 あれから、アリセプトを2週間止めてみましたら、 認知症状は若干進み(戻り?)ましたが、 食欲の方は以前のようにムラがあるものの、 進むようになりました。(どか食いも復活) その後5mg錠を半分(つまり2.5mg)にして様子を見てみましたら、 今はその状態をキープできています。 完全にアリセプトを止めるのはやはり厳しいですが、 食欲の方が戻って来たのはうれしい限りです。 体重の方も若干ですが増加傾向に転じました。 一番の変化は、デイサービスでの昼食摂取が0割〜5割だったのが、 全量摂取に戻ったことです。 アリセプトを増量したのが結構前でも、 こうやって影響しているなんて、 改めてレビーの薬剤調節が難しいと感じています。 アドバイスありがとうございました。 あとはもうちょっとうつ傾向と嗜眠傾向が減ってくれるといいのですが。 (サアミオンやジェイゾロフトを試してみたいのですが、 本人が薬恐怖症のようなところがあるので、 主治医も薬の種類を増やすのに慎重になっていて、 私もとても言い出せないでいます。) 以前パキシル10mgでパーキンソニズムが出たことが有りますが、 その場合はジェイゾロフトのチャレンジは止めた方がいいのでしょうか?

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する