家族の障害(2016年)

前立腺がんの手術後退院して3か月たってもせん妄

person 70代以上/男性 -

以前こちらで前立腺がんのことについて相談させて頂いた父のことです。 現在71歳になりました。 前立腺がんの手術はダビンチ手術を9月に行ってもらい、前立腺全摘してもらいました。 1か月入院して10月には退院しました。 入院中はせん妄の症状がありましたが、入院中、自分がどこにいるのかわからなくなる。なんで病院にいるのかわからなくなるなど、典型的なせん妄の症状の為退院すれば良くなると言われていました。 そして実際に退院し、今月12月に定期検査をしてもらった結果、前立腺がんの方は根治と医師には言っていただけました。 仕事も何もしないとボケてしまうからと自発的にするようになってだいぶ体は元気になってきました。自営業の為、徐々に復帰してならしている最中です。(もちろん、重い物は持たないようにし、カンタンな作業、顧客への商品の使い方の説明など雑用的なことのみですが) しかし、3か月たった今でも、以前に比べると動揺しやすく、物忘れもひどく、前日の出来事も忘れてしまっているようです。かと思えばしっかりしているときもあるのですが・・・。自分でも物忘れが酷いことを自覚しているため、しっかりしないとボケちゃうなと言ってはいるのですが、顔はかなり動揺しているように見えます。 このまま放っておいて良いものでしょうか?

6人の医師が回答

認知症の祖母の言動についてお聞きしたいです

person 40代/女性 - 解決済み

99歳の祖母を老人施設に見舞いに行きました。 数年前から認知症になり、数カ月に一度見舞っている状況です。 先日、母(嫁)、叔母(娘)、私(孫)3人で見舞いに行きました。 最初に顔を見た時には、私を叔母と思い、叔母の顔を見ては首をかしげていました。 祖母は会話はせず寝ていたので、近くで三人で会話していると、カッと目を開き「〇〇が(陰部)かゆいよ!かゆいよ!」と怒鳴り始め、スタッフに声掛けすると、オムツを交換してくれました。 そして、私の顔を見ては、「お前、〇〇だな!(私の名前)これ投げるからな!なぐってやるからな!やるときはやるからな!」と、とてもきつい顔で、大声で怒鳴りました。 私を見ると興奮状態なので退出しまさたが、スタッフもあんなに激しいのは初めて見たと言われました。 家を出て20年以上経ちますが、高校までは一緒に過ごしていたし、孫の中では私を一番かわいがってくれたし、大切にもしてきたつもりですが、メンタル持ちもあり、ショックでたまりません。 一度、こんなことがあると、遠方から行って自分がまた辛い思いをするのか‥と、祖母にも顔を見せると嫌な思いをさせてしまうのかな?と思うと、高齢だし、顔を出せる時には会っておこうかなと、複雑です。 見舞いは控えた方がいいのか、あと心の整理の仕方を教えて下さい。

8人の医師が回答

以前こちらで相談させて頂いた前立腺癌の父の件です。

person 70代以上/男性 - 解決済み

前立腺癌が見つかり、ダビンチ手術の予約待ちをしておりいましたが9月6日に入院し、13日に手術が決まりました。 今回お伺いしたいのは前立腺癌の事ではなく入院すると認知症のような症状が出ているようで心配しています。 針生検の時にも、入院中、自分がなんでここに居るのかわからない。誰かのお見舞いで病院に来ているからもう帰りたい。などボケてしまったのかと心配していました。しかし、退院したら1週間程度は少しおかしかったですが、すぐに元に戻り、多少は忘れっぽいですが、年齢的なものかな程度で、しっかりしていました。 今回の入院までの3か月間程度は体調もよく、導尿をしていたため頻尿も収まり普通に仕事もしていました。 しかし手術の為入院したら、まだ2日目なのになんで俺はここに居るんだ?先生にもう帰ると言ってしまったようですが、13日に手術するからダメですと言われても、じゃあ一回帰って13日にまたくるなど、そんな訳にはいかないことが分かっているような事をを言って食って掛かったり、車のカギは必要ないので自宅に置いて行ったのですが、夜になり、車のカギがないと電話がかかってきたり、1日に8件程度、同じ内容、どうにもならないような内容で電話してきます。 話を聞いていると錯乱、パニックを起こしているのかとさえ思う内容です。 父はこれまで入院した経験がなく、気が小さいところがあるため、一時的な錯乱なのでしょうか? 今年私の妻の父も手術で入院したり、弟の妻の父もがんで入院したりしましたが、皆同世代ですが、入院したからと言って急におかしくなるようなことはなかったと聞き、なぜうちの父だけと心配しています。

3人の医師が回答

介護

person 40代/女性 -

父は糖尿腎症でかなり悪く透析はしないという意思で自宅で往診と訪問看護を受けています。むくみもひどく段々 歩けなくなり自力では立ち上がれません。床擦れでお尻もかなり痛いのですがほとんど薬はつけさせてくれません。何をしたいか?何が欲しいか?言えるのに具合が悪くいいら立ちから、手だけでさしずしたり、あっ とかあれ とか こらぁ とかで言います。帳面に書いて聞いても最近は見なかったり受け答えも適当。こっちにそれでわかれと言っても無理です。わからなければ暴力や暴言罵声が出ます。いら立ちとは言えわかっていても正直腹がたちます。ポータブルトイレに移動させるにしても体せいを変えるにしても触ればいやがる、でも変えて欲しいとなり、触れば暴力が出ます。体重は重たいし、父は足に力が入りません。体重があるので移動するにも大変です。暴力暴言など、移動毎日になると思うとかなり大変です。痛いので麻薬のテープを貼ったり、液体の麻薬を飲ませたりしますが、効いているのか?いないのか?微妙です。現実 本人は病人で辛いからってわかっていても無理な時もあります。暴力暴言を減らさないと家族が先にまいってしまいます。病気の人がそうでない人に薬の影響があってもなくても暴力暴言をするのは我慢しなくてはいけないのでしょうか?

7人の医師が回答

叔母の体調の急変について

person 50代/男性 -

先月、叔母が糖尿病の数値が高くなったということで入院しました。叔母は 認知症があり、足は押し車での歩行をしていました。先月お見舞いに行った時は叔母はベッドに座って少し会話をして私が帰る時はエレベーターまで見送ってくれましたが1ヶ月過ぎた現在はほとんど声も出ず、寝たきりで歩くこともできず、食事も受け付けない状態になっております。叔父にどうして急にそのような状況になったのかとたずねたら入院からしばらくして病室を変えたら叔母が2日間夜眠れなかったということがありそれ以来食欲もなく歩くこともできなくなり、会話もほとんどできなったとのことです。病院の担当医がなぜ急にこのような状況になったのは病室を変え環境が変わり眠れなくなって認知症が悪化したのではないかと叔父に説明したそうですが、2日眠れなかったことで認知症が原因でここまで急変するものかと疑問に思います。他に原因があるのではと思います。例えば叔母は足が悪かったので病院内で転倒して頭を殴打して脳にダメージを受けたかもしくは脳梗塞等を引き起こしたのではないかと個人的には考えております。また認知症でこの短期間で寝たきり状態になるものかと思います。担当医の言う認知症の悪化で片付けられるものでしょうか。ご意見をお聞かせください。

10人の医師が回答

自己愛性人格障害が疑われる86歳祖父の今後について

person 70代以上/男性 -

離れて暮らしている、一人暮らしの86歳の祖父の今後について、悩んでおります。 若い頃から、 ・傲慢 ・自分の自慢話ばかりする。それも同じ話ばかりを繰り返す。特に酔うと酷くなる ・共感性が無い ・相手の傷つくことを平気で言う ・平気で嘘をつく。すぐばれるような嘘がほとんど ・祖父が偉いと思っている人(社会的地位の高い職業、お金持ち等)の前では大人しくなる ・人に頭を下げることができず、話し合いができない ・うまくいかないと、逆ギレしたり脅したりして逃げる ・人に相談ができない ・自分がどうしたいのか意志がはっきりしない ・自分の人生の見通しが立てられない ・もうけ話に弱く、すぐ人に騙され、お金を貸しては逃げられるを繰り返す ・おだてられると喜ぶ ・20代の頃からのギャンブル依存(主にパチンコ、競輪も)とアルコール依存(高血圧による脳疾患で、お酒の量は減ったもののまだ飲んでいる) ・金銭管理ができない ・祖母と結婚していた頃は祖母と共依存の関係、祖母を支配していた(その後離婚) ・友人はいるが、パチンコ仲間ばかり ・ギャンブル以外の趣味が無い ・仕事が続かない。パチンコ関係の仕事のみ続いた ・貯金も無い。年金は、慎ましく生活すれば普通に生活できる程あるものの、パチンコに使っているため経済的に苦しい状態 以上のような状態で、家族は長年手を焼いてきました。 親戚はいますが、祖父が今まで迷惑をかけてきた為、祖父との関係は悪いです。 以上の特徴から、祖父は自己愛性人格障害なのではないかと思っております。 長くなるため、補足に続かせていただきます。

11人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する