6日前に抜歯したところの痛みがまだあり、力が加わると歯茎奥がズキーンと痛いです。。虫歯で膿んでしまっていた歯を抜歯したのですが、抜歯しているのに痛みがあるのはなぜでしょうか?、、痛みは完全に消えるのか心配です。。よろしくお願いします。
6人の医師が回答
顎骨骨髄炎を治療中で、かかりつけ医にグレースビットを処方してもらいましたが、その後大学病院口腔外科にて、クラリスを処方されました。かかりつけ医にいただいたグレースビットがまだ5日分ほど残っていますが、早くクラリスを飲んだ方がよいとの事で、どちらを飲めば良いのか悩んでいます。クラリスは2週間分です。 ちなみに、グレースビットとクラリスを併 ...
7人の医師が回答
3歳の子どもなのですが、先程硬いもので歯をぶつけ右の前歯の端が少し欠けてしまいました。 かかりつけの歯医者に電話したところ、月曜日ではないと診てもらえないことになったのですが心配です。 土曜日にでも診てもらえるところを探したほうがいいのでしょうか? 緊急性があるがどうか教えて頂ければと思います。
1人の医師が回答
1歳6か月の子供ですが、2日前に母親にぶつかって歯茎から出血しました。止血して血は止まりましたが歯並びが元の位置よりずれていてすきまができました。翌日に歯科の先生に診てもらいましたが触った感じでは歯が折れていないので大丈夫とのことでした。レントゲンを撮っていないのでほんとうか不安です。夜の歯磨きの時に状態を見ると、とても大丈夫そうにはみえ ...
2人の医師が回答
口腔外科にて、顎骨骨髄炎かも?と言われて、抗生物質を出されたのですが、先に診てもらった歯医者では違う抗生物質がだされました。 クラリスロマイシンとグレースビットではどちらが強いですか? またどちらのほうが顎骨骨髄炎に効果的でしょう? どうかご教示ください。 よろしくお願いします。
3人の医師が回答
先日下記の内容て相談させて頂き、また追加質問でお願いします。 2年間根管治療続けてたら、2017年頃からおそらく骨髄炎になって、 半年以上顎の骨が痛くておかしいと思っててて、医大へ行ったら骨髄炎だから抜歯と言われました。 三日間抗生剤のんで、かなり骨は吸収されてしまってたけど、特に抜歯後診察も一回しかなく終了しました。
1歳11ヶ月男児が、テレビ台に口をぶつけて歯茎を怪我してしまいました。 下の、前歯の横の歯で、歯と歯茎の境目辺りをぶつけたようで、反対側と比べると歯茎がえぐれてしまっています。 金曜日の夜に怪我をして、土曜日の午後歯医者で見てもらいましたが、そのときはまだ赤黒く打撲傷のようになっていて、えぐれていることに気づけませんでした。 傷が落 ...
いつもお世話にになります。 一歳児の歯の色(黒)についておたずねです。 歯が生え始めてしばらくして、上前歯二本とその両隣の前歯が黒ずんで見えます。 まだ、虫歯ではないと思います。 強く打つということもありません。 小児歯科にいくべきか?どうして黒いのか?わかりません。 下の歯は黒ずみはありません。 写真を見ていただき、ご回答の ...
3年前に歯列矯正を開始し、その数ヶ月後に顎関節症を発症しました。 現在も矯正を行なっていますが、最近は吐き気、肩の痛みなど様々な症状に辛い毎日です。歯列矯正をしているのですが、最近上顎が前に出てきてしまっていて、食べ物を食べるときに口の中を噛んでしまいます。 今朝、ふと顔を触ったところ、左の感覚がおかしいことに気づきました。また涙も出 ...
4人の医師が回答
7歳の男児です。 生えたばかりの前歯永久歯がグラグラしてます。 病院受診したほうが良いですか?
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー