腫瘍

口腔内のできものが悪性の可能性あるのか

person 30代/女性 - 解決済み

1/11 夜硬い物を食べて硬口蓋?に痛みがありました。(今は痛みも腫れもひきました) その時に口腔内を軽くみたら、右側の口腔底?がボコっとなって、よく見ると小さく白いニキビみたいなのがありました。 痛みはありませんでした。 1/12に通っている歯医者を受診し、唾液腺の炎症と言われ消毒をしてもらい、その場所に関してははもう治りました。 もともと左下の歯茎の下あたりに、柔らかく指でや舌で触るとツルツルと動く痛みのない小さなしこり?(少し硬いいくらみたいなもの)もあったので、ついで診てもらいました。 こちらに関しても、悪性ではないとのことでした。 今日ふと顔をいー( ˙罒˙)としたら、左側がぼこぼこなっていました。 普通にしていると表面はツルツル(いー( ˙罒˙)とした時だけでる) 痛みなし 普通の状態で触ると、中に下歯茎の裏と同じツルツルとした動く柔らかいしこりがある(表面では分からない) 舌で触ると小さなプチプチとした感触のものかパラパラある(こちらも見た目では分からない) 悪性なのでしょうか、、 土曜日も顎下腺のしこりみたいなのがあり耳鼻科に受診ましたが、それは耳鼻科の先生にただの顎下腺と言われました。 ひとつ気になると全部が怖くなり、不安な気持ちです、、 沢山のご意見があれば嬉しいです、、

1人の医師が回答

右上顎洞腫瘍について、悪いものなのかと不安です。

person 30代/女性 -

2年くらい前に、右の2番の歯根に膿が溜まり、根管治療を4ヶ月程行いました。その後経過観察となりましたが、妊娠・出産も重なり、1年くらいは病院へ行けませんでした。 今年の3月ごろに根管治療した歯茎にまた痛みが出てきて、別の歯医者へかかったところ、膿が再発しており、マイクロスコープを使った根管治療を行いました。その際、 CTを撮ったのですが、かなり大きな病相があると言われました。膿は綺麗に取りきれたたみたいなのですが、病巣を取り除く外科的な処置が必要なので大きな病院へ行ってくださいと言われました。 そして、先月終わりに紹介された口腔外科を受診し、レントゲンとMRIを撮りました。今日はその説明だったのですが、右上顎洞腫瘍と言われ、腫瘍を取る手術を日にちを決めて、全身麻酔で行いますとのことでした。そして、来月4日に一応組織を調べる検査をするそうですが、悪いものだったらと思うと不安で不安で何も手につかない状況です。 先生曰く、画像で見た限りは9割は違うと思うけど、MRIだけでは組織の判断は難しいので念のためとの事でした。心配しなくていいと言われましたが不安で。癌の確率は低いでしょうか。 ちなみにこの歯は8年ほど前に転倒した際に歯が折れてしまい、神経を取った歯です。 また、今年6月に副鼻腔炎の症状があり、耳鼻科で CTも撮りましたが、その時は歯性上顎洞炎と言われました。歯根嚢胞があるので、歯科で治してくださいと言われています。

1人の医師が回答

口腔がんについてです

person 40代/女性 - 解決済み

今月の初めに、何気なく舌で歯茎を触っていたら、左下臼歯あたりの歯茎の下にポコっとあるのを発見しました。右の同じ場所歯茎にはありません。場所は歯茎の下の方で、歯茎と歯茎終わり口腔底の間の溝の部分です。歯から2cmくらい下の部分といいますか。口腔底というよりは、ギリギリ歯茎の硬い部分にできています。 鏡では見えなくて、デンタルミラーで見てみると、歯茎の変色はなし、逆にどこにあるかわからないくらいです。しかし、手で触るとポコっと2ミリくらいの丸いビーズみたいな出来物に触れます。可動性はなく、歯茎にくっついている感じです。硬さは、骨や歯の様に硬いです。痛みは触った感じ感じないです。ただ、考えすぎなのかたまにジーンとした痛みがその歯茎周辺ですることもあります。 写真の丸をした場所の歯茎の2cmくらいずっと下の方、歯茎の終わり部分です。 発見してからは、たまに左耳がつまったような感覚もあったり、左顎から左腕上腕、左脇リンパが痛い様な感覚もあります。右には症状はありません。 何か悪い病気でしょうか。 口腔がんはしこりがみられるということですが、しこりの硬さはどのくらいが一般的でしょうか。骨や歯のように硬いですか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

下顎骨内嚢胞の生検は単に穿刺ではできないのでしょうか。

person 20代/女性 - 解決済み

先日、親不知の抜歯のために歯科でパノラマレントゲン写真を撮影したところ、左下4〜5番の歯根から下に向けて直径2cm程度の円形に広がる嚢胞のようなものが写ってないいたため、大学病院での生検を勧められました。 大学病院での生検は、単に歯茎の外から穿刺ではなく、歯茎を剥がして嚢胞付近の骨を大きく削って検体採取するということでした。 なるべく生検段階では侵襲を小さくできないかなと思っています。 大学病院の先生に単に穿刺で済まない理由を聞きましたところ、下歯槽神経やオトガイ神経を傷つけるとまずいので、目視しながら注意深く検体を採取する必要があるためとの説明をいただきました。 しかしネットで検索したところ、下歯槽神経やオトガイ神経の位置は10年ほど前から歯科用CTで精密に下顎管の位置を撮影することで把握できるようになっているといった記事を読みました。 神経の位置を細かく目視しながら検体採取する必要性について今ひとつ理解できないため質問させていただきました。 この辺りの事情をご説明いただける方がいらっしゃいましたら、ご教示をお願いいたします。(推測でも結構です) よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

内頬にできた白板症について

person 20代/女性 -

回答よろしくお願いします。 28歳です。 1か月前に初めて右の内頬に ザラザラとした白い口内炎のようなものをみつけ 様子見をしていたのですが治らなかったので 口腔癌や白板症を心配し 今日歯医者で見てもらってきました。 先生はチラッとみて これ放っておくと将来癌化する可能性あるから 常に当たったり噛んでる親知らずを抜いた方がいいと言って とりあえず今日はなるべく当たらないように 親知らずを丸めてもらい終わりました。 先生は白板症とは言ってなかったのですが 症状的にも先生の言う内容的にも白板症だと思うのですが ネットで調べると白板症の診断は 擦ってみたり癌と判別するために 細胞診をするなど書いていたのですが 今日行った歯医者はは口腔外科でもあるので 専門医は見ただけで分かるものなのでしょうか?? ネットだと専門医でも判別は難しく 細胞診をするなど書いてあったので心配です。 また、次回白いところにあたらないように 親知らずを抜いた方がいいかもしれないと言っていたのですが ネットだと白板症そのものを切除する人も多いみたいなのですが 歯を抜くだけでいいのでしょうか? 場合によってはセカンドオピニオンも考えています。 写真も見づらいですが 一応載せたので よろしくお願いします。

1人の医師が回答

口腔内に違和感あり白板症と診断。切除後の痛みについて。

person 40代/女性 - 解決済み

数週間前に下唇と前歯の間に白いレース状の出来物(約1cm×1cm)が出来ているのに気づき、かかりつけ歯科で見てもらい口腔外科(近くの大学病院から口腔外科医が週2で来ている)のある歯科へ紹介状を書いてもらいました。 診てもらうと「白板症」。 「次回少し切除して検査に回しましょう」と言われ1週間後に再受診。 (その後自分で口腔内を確認したら頬の裏側にも5mmほど白くなっている所あり歯科医師も確認。そこについては何も言われず) 特に詳しい説明もなく歯科助手さんから「少しだけ切って検査に回しますね」とだけ言われ麻酔をし切除が始まりました。 ほんの数ミリ削って終わるかと思いきや、「3ミリ縫いましたから」とだけ言われ、助手さんから「次の日消毒に来て」と言われました。 注意事項等何も説明もないためこちらから「飲食してもいいのか?その場合どのくらい経ってからか?」と聞くと「麻酔が切れたらいいですよ」とのこと。 まだ麻酔は効いていても痛みはかなりありましたがこれが普通なのかと思い化膿止めと痛み止めを処方され帰宅。 2〜3時間経っても唇の麻痺は無くならず痛みが酷くなって来たので痛み止めを飲むためにスープなら飲めそうだと思い薬を服用。多少は痛みが和らぎましたが、夜になっても痛みのため口はあまり開けられず、またスープを飲み化膿止めと痛み止めを服用。 次の日消毒のために歯科へ行くと歯科医が傷口を見るために唇をグイッと引っ張りあまりの痛さに「痛い痛い」と声を出すと何もせず何も発せずいなくなり、歯科助手の方から「来週抜糸しますね」と言われ(消毒は?)と思いましたが...。 金曜日の朝に切除し、今だに唇は乾燥で切れた時のような痛みがあり、切除部位も痛く普通に咀嚼は出来ません。 1唇の麻痺(痛み)は取れるのか? 2あと3日で抜糸ですが傷口の痛みも取れるのか? 3切除前後に歯科医師からの説明義務はない?

1人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する