検査・薬(2022年)

メルカゾール フロモックス副作用

person 50代/女性 - 解決済み

バゼドウ病でヨウ化カリウム丸とメルカゾールを2錠服用中です メルカゾール服用し 1ヶ月と3週間になります。 10日夜38度の熱と喉の痛みがあり 翌日は36.8度にさがありました。喉の痛みはあり 11日コロナ検査 陰性 12日メルカゾール副作用もありませんでした 13日から咳が酷くなり 声が出にくく声がかれてしまい 14日かかりつけ耳鼻科にて 咽頭炎と診断 フロモックスと整腸剤を貰い 夜より服用 15日夜 腕 足に4カ所蕁麻疹が出ました。 フロモックスが原因かと 服用をやめましたが 16日夜も数カ所 また蕁麻疹が出ました。 1 この蕁麻疹は…フロモックスが原因ではないのでしょうか 2 メルカゾール ヨウ化カリウム丸は朝晩服用しています。 メルカゾールが原因でしょうか この程度の蕁麻疹なら 服用していても 大丈夫ですか 3 私はペニシリンが服用出来ず フロモックスは今まで大丈夫でした。 フロモックスの服用を中止しているため 喉の痛み咳が酷いです 今後抗生剤は 何が良いのでしょうか 4 抗アレルギー剤を服用すれば メルカゾール服用は可能ですか 甲状腺担当医が 火曜しかいませんので よろしくお願い致します。

11人の医師が回答

クリニックを変えた方が良いのか

person 20代/女性 - 解決済み

症状 一年で9〜10キロ太った 仕事中などでオナラが出る(1時間に20回ほど)ご飯食べるとある程度治る オナラが出始めたのは半年ほど前から少しずつ回数が増えて来た感じ 日常ではオナラは普通ぐらい、ただ、トイレが行きやすい←飲んだらすぐ 排便(大)はやわらかい←上記が気になって気が付いた感じ、それまでそれが普通だと思い始めていた 消化器系のクリニックに行き薬処方 整腸薬2種二週間分 一旦は薬飲んで様子見しましょうって事らしい。 5日程は少し治ったと思ったらその後元に戻った 二週間が経ち受診←前回の医師は他の人担当してて忙しく違う人に そうゆうもんだよっと言った感じで少し話して(5分) あまりちゃんと取り合ってくれてない感じがして 1時間にオナラ20回も出るのが普通だと言いたいんですか?っと少しキツめに言ったら 苦笑顔で わかりました。 では、今飲んでる薬の量2倍にしましょう 年末年始の分合わせて処方しますね。 と言った対応なんですが コレは、別の病院行った方がいいですか? 渡された薬飲んで成果出なかったらまた行った方が良いですか? 口コミで通常よりも評価高かったから初めて行ったクリニックです。 最初の時点で薬で様子見は分かるんですが 精密検査的なのは何も無いですし 仕事中にオナラ出るから早めに治したい クリニック行く前に ガスピタン一週間飲んでみたがあんまし ザ ガードも今渡されてる薬と同じぐらいにしか効いて無い感じがあった 変な病気が隠れてるんじゃ無いかと不安です。

5人の医師が回答

頸動脈プラークの改善に医師からスタチン服用を勧められていますが、運動や食事改善ではできないでしょうか

person 60代/男性 - 解決済み

医師から頸動脈プラーク(2mmから3mm)があるのでスタチンの服用を勧められています。これまでの経緯ですが、3年ほど前、不摂生から血圧が高くなり(上が150前後、下が100前後)カンテサルタンとパルモディアを服用し血圧は下がりました(上が120前後、下が80前後)中性脂肪が関係していると考え、運動量を増やし摂取カロリーをコントロール(3年前の約半分:3年前は一日当たり2800kcal、今は1600kcalほどです)そうしたところ、今年から服薬は全て中止となり血圧も上が120、下が80ほどとなりました。エコーの検査で軽度脈プラークがあり2mmから3mmほどです。医師はスタチン服用を勧めるのですが、先月のLDLは 99、HDLは100、中性脂肪は45、BMIは19.6。スタチンは高いLDLに有効と認識しています。スタチンを飲むことで効果があるのか、現在の生活習慣(運動、カロリー制限)では改善が望めないのか、アドバイスをいただきたいと思います。また頸動脈プラークの改善に有効な薬(EPAなど)や生活習慣で留意すべき点についてもご教示ください。

7人の医師が回答

偽膜性腸炎の既往あり。処方された抗生剤と胃薬?に疑問があります

person 30代/女性 - 解決済み

この度、産婦人科にてポリープの検査を受けました。 検査後、感染予防のために抗生剤が出ると聞いていたため、今年他院で処方されたメイアクトの副作用で偽膜性腸炎になったこと、そのため「できれば別の抗生剤を出すか、整腸剤を一緒に出すかしてほしい」と要望していました。 (胃腸科の先生に、今後抗生剤を出されることがあればそう伝えるようにと言われています) 産婦人科からは、セフジニルカプセルとテプレノンカプセルが処方され、薬局で受け取って帰りました。 その時は急いでいたので、出された抗生剤がメイアクトではないことだけ確認して、一度出先で服用したのですが、帰宅後改めてお薬手帳を見返して薬について調べてみると、セフジニルカプセルはメイアクトと似た抗生剤であること、それから整腸剤を頂いたとばかり思っていたテプレノンカプセルは、胃潰瘍?の薬ということがわかり、この処方は大丈夫なのかと疑問を持ちました。 (1)セフジニルカプセルを飲むことで偽膜性腸炎が再発するリスクがあるかどうか(かなり酷い目にあったので、とても不安です)、(2)テプレノンカプセルを一緒に服用する意味があるのかどうか(整腸剤を別で飲んだほうがいいのか)、(3)この処方について薬局か病院に問い合わせたい場合はどちらに連絡すべきか、教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

レントゲン、CTによる被曝について

person 40代/男性 -

夫に心疾患があると診断されました。 複数の病院で心臓の検査を受けており、加えて親知らずの抜歯等、手術前に済ますべき治療を進めているところですが、短い期間にレントゲンや特に造影剤を用いてのCTが続くことに不安を感じています。 具体的には、 11/1  心臓レントゲン1枚 11/11  心臓レントゲン2枚 11/22  親知らずレントゲン 12/5  CT、親知らずレントゲン1枚 12/12 心臓CT(造影剤使用)      心臓レントゲン2枚      腹部レントゲン1枚 という頻度で、1週間から10日に1度、レントゲンかCTを受けている状況です。 また、北海道のためなかなか希望する手術を受けられる病院がなく、12月23日に東京に受診することになっていますが、そこでもまた造影剤を用いた心臓CTをすることになっています。 (1)この頻度でX線の検査を受けるのは、被曝量が多すぎないか。特に心臓CTは被曝量が多いと聞くので気がかりです。 (2)10日に一度の頻度で造影剤を打つことには問題はないのでしょうか?(次回受診する病院の先生は12/12に造影CTを受けたことをまだ知りません) (3)場合によっては今後も検査が続くこともありえますが、CTを続けて受けなければならない場合、間隔として何日程度空けることが望ましいのか。(被爆して受けた体への影響はどのくらいで回復するのか) 以上の3点を教えていただきたいです。 CTやレントゲンの装置、様々な条件によって異なると思いますが、可能な範囲でご回答いただけますようよろしくお願いします。 (ちなみに12/12の病院のCTは16列以上6列未満マルチスライス型機器と記載あり。 12/23に受診予定の病院は不明。)

7人の医師が回答

授乳中の麻酔・鎮静剤について

person 40代/女性 - 解決済み

先日流産手術をしました。 全身麻酔としてプロポフォールを使用し、10分弱で覚醒しました(覚醒したときは最後の処置中でした)。 その後、医師から「6時間程度経ってから、初回の母乳は搾乳・処分し、その後からなら授乳してOK」とアドバイスをいただきました。 実際、その通りにしてこどもに特に異変はあらわれませんでした。 近々、健康管理の一環として消化器系の検査をしたいと思っています。 近隣のクリニックでは鎮静剤を使用した検査を行ってくださるのですが、そちらは「授乳は24時間後〜」となっています。 素人の感覚では、効きの強さは(全身)麻酔>鎮静剤、のような気がしていて… (もちろん体質や使用量にもよると思いますが) プロポフォール使用後は6時間後でも大丈夫でしたが、鎮静剤を使った場合の授乳は24時間は避けるべきでしょうか。 また、鎮静剤を使用した場合、全身麻酔で10分弱で目覚めたわたしは鎮静剤だともっと早く目覚めてしまい、苦しい思いをするような気がしていて少し怖さもあります。 麻酔と鎮静剤の効き具合は比較することができないかもしれませんが、ご見解をおきかせくださるとうれしいです。 (鎮静剤なしの検査は今のところ考えていません) ご回答おまちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。

9人の医師が回答

レボフロキサシンの副作用?横紋筋融解症は心配ないでしょうか

person 30代/男性 - 解決済み

12月9日ごろより咳、鼻水の症状が出たので10日に耳鼻科を受診し、レボフロキサシン500ミリグラム/日として5日分を処方されました。これが治りきらず再度受診し、さらに同じものを5日分投与され継続して服用しています。 12月15日夕方に右腕の何となくの違和感を覚え、16日朝に右肩と右上腕に違和感というかこわばる感じを覚えました。筋肉痛はありませんし、筋力の目立った低下も今のところありません。 その他、左腕には異常はありませんが、両足首より下に何となくしびれた感じがすることがあります。 レボフロキサシンの副作用かな?と思い説明書を読んだところ、頻度不明ながら横紋筋融解症とありもしや?と心配しています。 このほかの内服としてはカルボシステインが処方されています。 また不眠の症状があり、15日夜就寝のタイミングでデエビゴ2.5ミリグラムを投与しています。 このまま様子を見て抗生剤を飲み切っていいでしょうか?投与を中止し主治医に相談すべきでしょうか。 なおもともと水分を多く接種するようにしており、尿が出る頻度も高く色は薄い黄色か透明な状態です。

8人の医師が回答

原因不明の体調不良、次は何を診てもらえば良いですか?

person 40代/男性 -

10月中旬、胸が圧迫されるような症状が出現。診察で異常無し。1週間後、激しい動悸と息苦しさで救急搬送され、血圧が200を越えるも高血圧症だけで特に異常無しと診断される。アダラートを処方される。その後、食欲不振、全身の倦怠感(手先から足先までピリピリジンジンし、表現するなら全身に毒が回っている感じ)、軽い頭痛、発作的な血圧上昇、強い吐き気は無いが胸部腹部の気持ち悪さが頻発し日常生活が難しくなり会社を長期休み検査のため通院。二次性高血圧が疑われたが血液やホルモンの検査では否定された。その後循環器でホルターやエコーなど一通り検査するも異常無し。消化器で胃カメラ、首から腰までのCT検査を行うが異常無し。 たくさんの先生に会いましたが、必ずストレスのことを聞かれてきました。日常でストレスを意識したことは無いです。今は仕事を休み自宅におりますし。一応、心療内科で診察してもらうことにしましたが、他に身体的に検査を受けた方が良いと思われるところはありませんか? 現在服用している薬は、アダラート朝夜、タケキャブ夜です。 最近新たに感じる症状として、口臭、寝汗です。 10月下旬まで、喫煙と毎日の飲酒がありました。肥満気味な体型ですが今まで健康診断で血圧を含め異常はありませんでした。 毎日とても辛いです。疑われる病気や検査を受けた方が良いと思われるところがあれば教えてください。宜しくお願いします。

5人の医師が回答

血液検査前にサプリ飲んでいいのか。痛風についてお聞きしたいです。

person 30代/男性 -

明日(土曜日)に腎臓や肝臓、尿酸値、糖尿の血液検査をしてもらいます。 そこで医師からは何も言われず、疑問に思ったので質問させていただきます。 普段からサプリメントを飲んでおり、 現在、 DHA EPA メリロート マルチミネラル ビオフェルミン 内脂サポート カロリミット ビヒダス 食物繊維 ビタミンB MIX と シナールとトランサミン、フェブキソスタットを飲んでいます。 昨日まで飲んでしまったのですが、今日も飲んで明日の血液検査を受けても影響はないでしょうか? あと尿酸値が11/17の血液検査で尿酸値が11.7だったのですが、1ヶ月フェブキソスタットを飲んで結構数値は下がるものでしょうか? 尿酸値が高いのは急激に太ったことが原因と言われ、11/17から約1ヶ月で4kgほど痩せました。 お酒はほぼ飲まないので、短期間で一気に太ったことが原因であれば、すぐ下がるだろう。とのことでしたが、ネットを見ていると尿酸値の治療は結構長引くみたいで気が遠くなります。 また、現在、尿酸値11.7ですが痛風は今まで出ておりません。 いつか出るのではと思い、痛み止めを一応貰っておこうと思ったのですが、 ここまで高くて出てないのならこれからも大丈夫だろう。とのことで痛み止めの薬はもらえませんでした。 11.7でこの先痛風は本当に大丈夫なのでしょうか。 教えていただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

11人の医師が回答

健康診断の血液脂質検査で異常があったとの結果を受けて

person 50代/女性 -

先日の健康診断で受けた血液脂質検査で以下の数値が高いとの報告を受けました。 朝食抜きの空腹時の検査です。 LDLコレステロール値が92、Non-HDLコレステロール値が5.7、総コレステロール値が254、糖質のHbA1c(NGSP値)が5.7 これは調べると、血管に負担がかかりそのまま放っておくと動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞などを引き起こす恐れがあると知りました。 私はこれまで毎年の健康診断以外に、体調の不具合などで何度も血液検査をしてきましたが、こんな異常は全くなかったので、原因が気になっております。 BMIこそ少なめで17.0ですが、血圧も低めで週2で5kmのジョギングをしたり、夏前後は登山もしたりして体を動かすようにしています。食事もアルコールを絶ってから一年以上で、脂っこいものもなるべく避け、野菜も摂っているつもりです。 なのになぜ急にこんなにいろいろ数値が上がっているのでしょうか。考えられる変化としては、一年以上前から服用している「逆流性食道炎」の治療薬としてタケキャブ10mg、カモスタット、六君子湯、そして一年前から酵素剤としてタフマック、又はリパクレインです。 そういった薬の副作用などは考えられますでしょうか? そしてすぐにでも病院に行ったほうが良いでしょうか?心配ですので専門の先生方のご意見をお聞かせ願いたく相談させていただきました。 よろしくお願い致します。

7人の医師が回答

血小板数値が高いため要検査

person 20代/女性 -

11/25に健康診断があり 血小板数値が高いため要検査になりました。 その時の数値が 白血球51 赤血球425 ヘモグロビン11.9 ヘマトクリット36.5 血小板43.5 本日再検査したのですが 外注するから1週間かかると言われました。 今年すでに4回血液検査してますが ずっと数値は高いようで 指摘は一度も受けませんでした。 40〜50の間をいったりきたりしています。 この50の時は白血球の数値も上がっていたので感染症の可能性ありと言われました。 これはなぜ指摘がなかったのに今要検査なのでしょうか? 本態性血小板血症、真性多血症、慢性骨髄性白血病、感染症、鉄欠乏性貧血、悪性腫瘍、関節リウマチなどの慢性炎症性疾患など が疑われるとみましたが可能性はあるのでしょうか? 病気ですか?と質問を医師にしたら うーーん体質かな。少ないよりいいと思うよ。とさらりと流されました。 ですが私は1週間後までずっと不安になります。 なぜ高くなるのでしょうか。体質ってどういうことなんでしょうか。 また治療が必要ですか? もし本態性血小板血症などの病気ならもっとはやく指摘しても良いと思うのですが、、、。 毎年血液検査してますが初めて言われて驚きです。

10人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する