肝臓・腎臓・その他臓器(2006年)

手足のしびれ

初めて質問させて頂きます。 私自身ではなく彼の症状なんですが、今まで特に 大きな病気もしなかったようですが、3日前 彼の手がいつもの倍位にむくんでいることに気がつき、翌日も朝起きたら手のむくみは勿論足もくるぶしから下がむくんでいて、ピリピリしびれていたのでそのまま病院に行き診察して頂いたところ “腎臓”ではなく“肝機能の低下”と言われたそうです。 私は母が腎臓病なのでよく分かりますが、むくみは腎臓系の病気ではよく聞きますが肝臓でも起きる事なのでしょうか? それと原因はハッキリと分からないそうですが 12時に昼食を摂ってから約12時間何も食べずに隔日ビールを一缶だけ飲んでいるのでそれが原因で 肝機能が低下した理由なのか聞いたところそうではないそうです。 今は診察した病院から処方された薬を服用し始め むくみは大分取れたようですが、その分しびれは まだ続いているようです。 1週間後また診察予定ですがその際はどんな所に注意して医師に質問してゆけばよいのでしょうか? (詳しく知りたいので。。。) その他考えられる原因としてはどんな事が考えられますか? 普段は仕事でなかなかまめに病院に行ける時間が 無い為とても心配です。(行かなければ行けないのですが) 来週診断時具体的に医師に聞くためにも是非ご返答お待ちしております。 彼は38歳男性です。 体重56キロで痩せ型です。

1人の医師が回答

HIV抗体定期検査の同意書

(仮名)某大学病院にて透析治療を受けています。先日下記のような同意書が全ての患者様へ配布されました。 ≪ HIV抗体の定期検査開始について わが国のHIV感染者数は年々増加傾向にあり、累積報告数はすでに10,000人を超えています。 またHIVの新規感染者数、献血者のHIV抗体陽性率はこの7年間で倍増しています。 感染経路はB型肝炎ウィルス(HBV)やC型肝炎ウィルス(HCV)と同様に血液を介する感染症です。 血液透析患者は非透析患者と比較し、HBVやHCVなど 血液を介する感染症の新規感染率や有病率が高くサーベイランスや予防の重要性が指摘されています。 透析患者の感染対策マニュアルでは、HIVのスクリーニング検査の施行が推奨されております。 当院では1年に1度、HBs抗原・HBs抗体・HCV抗体のスクリーニング検査を施行しておりますが、本年度よりHIV抗体検査を追加いたします。HIV抗体検査の追加に同意がいただけるようであれば、下記に記入し提出して下さい。 尚、ご不明な点は主治医までお問い合せ下さい。 血液浄化療法科 ○○ ○○(仮名) 平成 年 月 日 同意書 私は定期検査へのHIV抗体の追加に同意いたします。 氏名 ≫ ここで疑問?です・・ 1、上記の同意書内には、病院名が一切記されていない。病院の便箋でも無い。 2、代表とも教授とも記されずに、単に患者個人と医師個人名(一人の医師)との取り決めである。 A病院からB病院へ転勤しても○○医師個人との同意書となる。病院とは無関係。 3、同意した事による、HIV抗体検査追加により将来万一感染した際、個人情報流出による社会的弊害【感染者と言うラベリングによる失業・家族離散・等の弊害を心理的に強制される事など】 の十分な説明は何も無い。 4、患者の多くは、通院している病院に提出する書面だと錯覚している。 5、看護師さんは「誰が作成した文書かわからない」とおっしゃいます。 技士さんは「内容見てないから・・」とおっしゃいます。 6、医療現場での患者に対する欺瞞(欺くこと・騙すこと)とも取れるのですが?

3人の医師が回答

肝臓転移、術後3ヶ月

お聞きしたい事がありましてメ−ル致します。 父親が消化管間葉系腫瘍(GIST)という診断を受けて5月のGW明け5/12に胃の全摘出と 肝臓の1/4と脾臓の全摘出の手術を受け約一ヶ月後退院をしたのですが、先週(8/9)CT検査で肝臓に新たにGIST(再発)が発見されたという事で今週中に超音波、MRI検査をして詳しく調べるとの事なのですが、GISTで術後3ヶ月以内に同じ肝臓からGISTが再発するという事はあるのでしょうか? 術前にPET検査はしませんでしたが、GISTは胃の壁に出来ていてと脾臓との間だったので脾臓も全摘出し肝臓にも転移していた為、肝臓も1/4程度摘出しています。 この時、肝臓の下の方にのう胞が二箇所あるとの事でしたが、良性だったので何も手を加えていないそうです。 術前の話では術後、再発防止にグリベックの服用をするとの事でしたが3ヶ月近くたった現在も処方されていません。 現状でどのくらいの大きさのGISTが再発したのかハッキリしませんが、手術した際にGISTを取り残した可能性と肝臓に出来てしまったGISTに対して治療法としては通常、再手術が可能なのでしょうか?それとも薬物療法しかないのでしょうか? セカンド・ピニオン等も考えておりますが不整脈をもっており、前術後に一日中発作に苦しんだ事もあり現在、同じ病院にかかっています。 お忙しい所、申し訳ありませんがご回答の程お待ちしております。

1人の医師が回答

背部痛

アメリカに住んでいるため、気軽に病院に通うことも難しく、質問させていただきます。 現在の状況は背部痛と左あばら骨の内側から横腹にかけての痛みがあり、鎮痛剤を一日2・3回飲んでいます。鎮痛剤も利かなくなってきている気がします。 先日、強い痛みが続いていたため、初めての病院に行って尿検査をしてもらったのですが、異常なしとのこと。普通の腰痛と診断され、鎮痛剤を飲んでいればよいといわれました。飲み続けているのですが良くなりません。その際、ドクターにも伝えたのですが、一年ほど前に膀胱炎にかかり、排尿時の痛み、毎週末の発熱、背中の痛み、があり、病院に行き、腎臓に菌がまわっていると、CIPROFLOXACINを処方していただき、2週間ほど飲み続け、一時、症状は引きました。 その後も扁桃腺もちのため、扁桃腺がはれたときなど、背中の痛みを発し、同じ薬を処方していただいていました。 そのときと同じ背中の痛みだと思うのですが、これも腎臓からのものなのでしょうか? 尿検査で異常が見られないとの事でしたが内臓部の痛みも伴っているため、普通の腰痛とは思いがたく。 背部通の箇所はちょうどあばら骨のある帯状で痛みが強いときにストレッチなどをする際、内臓の痛みを発している部分(左あばら骨の奥)から、ゴボゴボと水が動いているような大きな音がします。 何度も同じ症状が続いているので、精密検査などをしていただきたいと思っているのですが。 ご回答、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

尿が出ず、全身の浮腫みが酷いです

37歳、アメリカ在住の女性です。2週間ぐらい前から疲れやすく、手足や顔などが浮腫むようになり、心配になってまず内科のクリニックを訪ねました。そこでは「ここで検査をすると2,3週間かかるので大きな病院の救急で検査をしてきて」と言われました。そこで比較的大規模な総合病院の救急に行き、血液検査、尿検査、CTスキャン、エコーなどをやったところ「肝臓の下の門脈で血液が滞っている。原因を詳しく調べたい」と言われ、入院となりました。2日入院し、検査を繰り返しましたが結局「当初あった影が消えている。肝臓に問題はない」とのことで「食事などのバランスが崩れたせい。食事療法で治しましょう」等と言われ薬一つ処方されませんでした。で、検査データを貰って帰ってクリニックを尋ねたところ、「確かにデータ上は何も異常がない」ということでしたが、むくみはますます酷くなっていることを訴えたところ、利尿剤を処方されました。ところがこれが全然効きません。身体は膨れ上がる一方です。体重は7,8キロ増えました。疲れやすく、気力も薄らいできています。不安になり、データを持って別の医者に行き、利尿剤が効かないことも訴えました。そこでは別の利尿剤を処方されましたがこれも効きません。今日は、中国系の鍼灸院に行きましたが、針を刺したところから水が吹き出す始末です。漢方の利尿薬を貰いましたがこれも効きません。 腎臓の病気なのでしょうか。 特発性浮腫といわれるものなのでしょうか。 利尿剤が効かない場合どうすればよいのでしょうか。 浮腫みを、体中の水分をなくすにはどうすればよいのでしょうか。 異国暮らしで、信頼できる医師にも出会えず苦しんでいます。よきアドバイスをお願いします。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する