肝臓・腎臓・その他臓器(2017年)

C型肝炎からの肝臓ガン、治療回数、生存率

person 60代/女性 -

母親(69歳)がC型肝炎による肝臓癌に2年前になりました。 そこから抗がん剤もしましたが合わず、4回治療のために入院しました。 初めはラジオ波、次はエタノール、そのつぎは、抗がん剤塞詮術、その後またエタノールです。(正式名称覚えていません。すみません。) 今度また再発しています。 母は看護師だったので小まめに検査を受け、C型肝炎の時もきちんと治療はしていました。 しかし、何度も再発を繰り返し、治療五回目を迎えようとしています。母は詳しい先のことは聞こうとせず、家族にも知ってほしくないといっていてなかなか先生と詳しい話ができておらず不安です。 一番はじめの癌が出来たとき、10回治療してらっしゃるかたもいるんですよ。と勇気付けられたのですが、今となってはカウントダウンされているようで恐いです。 それ以上治療続けている例などはあるのでしょうか。それは珍しいことなのでしょうか。簡単に計算してもあと2年…。と思ってしまいます。 今は一人で暮らしており、まずは元気にくらしているのですが、もっと長生きしてほしいし、色々楽しい思いでも作ってあげたいのです。 腹水も利尿剤は飲んでますがなく、黄疸もありません。 血液検査の結果値の基準値枠外のところだけ記載します。 RDW CV 14.8 血小板 12.4 AST 44 総ビリルビン 1.4 直接ビリルビン 0.6 尿素窒素 31.0 クレアニチン 1.19 尿酸 6.5 クロール 6.5 AFP 20.5 PIVKA2 175 です よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

尿管結石で2週間後TULの手術を受けます。

person 40代/女性 -

43歳の女性です。3年前に5mm以下の腎結石が見つかりました。今月の初めの経過観察でもXPは変わりなく採血結果も問題なし!尿検査は生理中のため受けませんでした。ところが昨日の朝、結石のある右下腹部に激痛で主治医のいる病院に搬送されました。するとCTで7mmほどの結石が腎臓の中と尿管に1つずつありました。そしてこのまま自然に出てくるのを待つのは水腎症の危険もあるので、内視鏡手術で2つとも除去しましょう!と言われました。手術の詳しい説明は年明けなので、それまで不安で…いくつか質問させていただきます。 (1)3泊4日の予定で、入院二日目に手術と言われています。手術と言っても内視鏡なので簡単なものかと思っていたのですが、全身麻酔です!と言われました。全身麻酔にもいろいろ種類があると聞きますが、TULでは挿管せずマスクで済むものなのでしょうか?また終わってからも酸素マスクだの、点滴だのと大袈裟なものになりますか?(2)ステント留置はしない場合もありますか?した場合、外来診察の際に麻酔なしで取られる!と聞いたのですが、局所麻酔をお願いするほどではないものですか?(3)この手術後、どのくらい血尿は続くものでしょうか?治療後の痛みはどうなりますか?(4)以前妊娠した際に血液不適合が指摘され、抗体が欠如してるので輸血の時は申し出るように言われました。抗体D-と抗体p-1だったと思うのですが、記憶がハッキリしません。これは病院で話しておいた方がいいですか?輸血が必要ではない手術なら、別に話さなくても大丈夫でしょうか?(5)つまらないことですが、泌尿器科の手術を受ける前には、皆さん自分で剃毛されるんですか?何か指示があるのでしょうか?いきなり決まったので、とても不安です。どれか1つでも構いませんので、どうぞよろしくお願いします。

2人の医師が回答

IgG4上昇について

person 50代/女性 - 解決済み

 転入院から1年のスクリーニングを、消化器内科主治医に依頼しました。(s/o PSC)  今週、MRCPをし、私から依頼した血液検査項目の結果説明は、1月受診予約です。  先週、膠原病科主治医に受診した際に、カルテ画面だけですが、データを見せてもらいました。  私は、094臨床調査個人票に準じて、ルーチンに入っていない、 IgG IgG4 IgM IgE 抗ミトコンドリア抗体 を依頼して、IgG4-SCとPBCを鑑別して欲しいと、お願いしましたが、消化器内科主治医は、IgEは入れずにIgAを入れていました。  これは、どういう判断なのでしょうか?  現在のデータは、094個人票に添うなら、ほとんどが基準値内におさまっています。  ルーチンの項目で基準値外は、Alb:3.9 とANA:160 です。  スクリーニングの項目も、ほとんどが基準値内でしたが、IgG4:200 と、1年前の105から上昇していました。  皮膚炎や副鼻腔炎でも上昇することがあるそうで、私は、アレルギー性鼻炎(皮膚炎も起こしやすい)があるために、その影響も考えられると思うのですが、今後、IgG4もルーチンに入れてもらった方がよいでしょうか?  全部の項目を追うことは、消化器内科膠原病科の2つの診療科で別曜日の外来受診をしていることもあり、医療費が嵩みすぎて負担が大きいために、タイムリーに検査をお願いしていきたいです。  消化器内科主治医は、MRCPの検査オーダーの提案はありますが、血液検査に関しては、提案がないので、ご助言をお願いします。

2人の医師が回答

中性脂肪が血液検査で801とかなり高かったです。

person 60代/男性 - 解決済み

血液検査で以下の数値がでて、担当の先生からお薬処方をすすめられました。 以下結果です。LDL 144、善玉コレステロールが32、中性脂肪が801と猛烈に高かったです。先生の診断は「中性脂肪がこれだけ高いと、悪玉コレステロールは干渉して低めに表示されますので、実際にはもっとお悪いと思います。肝機能(AST/ALT 28/54 γGTP257)もだいぶ高めですね。」とのことです。 3年まえの人間ドックではLDL 160、善玉コレステロールが44と低く、中性脂肪が287でした。 今回は夕方に血液検査して、ここのところ体調が疲れやすくだるい状態でした。 お酒はここ4ヶ月なんどか付き合いでビール中ジョッキ5杯程度が3回ありましたが、それ以外は飲んでいません。甘いものはよく食べます。肉はそれほど食べませんが、炭水化物は多いと思います。運動はほとんどしておらず、仕事もデスクワークです。 中性脂肪が801と高いのは一過性でしょうか。薬を飲むまえに食事や運動などでも下げる効果がありますか。 その他の結果は 腎機能(クレアチニン)は正常です。尿酸値も7.7。炎症反応(CRP定量)は陰性です。甲状腺機能(TSH/fT3)は正常でした。心臓のポンプ機能を示すBNPの値は2.0未満。大腸癌(CEA 2.9)や、前立腺癌(PSA 0.42)などで上昇してくる腫瘍マーカーは陰性でした。糖尿病(HbA1c 5.8)はありませんし、貧血(ヘモグロビン)もありません。現在は心房細動の薬治療中で、ペプリコール100mgを飲んでいます。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

尿潜血と下腹部痛

person 30代/女性 -

数日前こちらで相談させていただいたのですが、携帯会社を変えたため返信することができなくなってしまい重複しましが失礼致します。 先週の金曜日にトイレットペーパーでふくとうっすら茶色の血尿がありました。 翌日泌尿器科にいき、簡易的な検査をすると潜血5-9でした。陽性ではあるけど特に心配のない値ではあること、念のため細胞診に提出し、来月後半にエコー検査と言われて帰ってきました。 その後目に見える出血はありません。 しかし、ずっと左下腹部にチクチクという痛みがあります。 10数年前に一度腎臓内科にかかり、白く曇っていたのですが、経過観察でよいと言われてしばらく通っていましたが、その後健康診断でひっかかることもなく病院にいくこともなくなってしまいました。 さらに今年の三月に胃腸炎で発熱したときには潜血3プラスで、5月に再検査したときはマイナスでした。 そのようなこともあり心配だったので、昨日別な病院にいったところ、断られてしまいました。 検査予約してる病院にいっても検査するまでは行っても意味ないのでしょうか? 悪い病気だったらとおもうと心配でたまりません。よろしくお願いいたします

2人の医師が回答

薬による肝機能障害とその後について

person 30代/女性 -

9月に喉の痛みが日に日にひどくなり、突然の嘔吐下痢、リンパの腫れ、高熱、発疹、手のひらの皮がむけるなど で10日ほど入院しました。 CTや血液、便の検査しても原因はよく分かりませんでしたが、便に大腸菌が出たとのことで胃腸炎と診断されました。 その際、トランサミン、メチロン注、プリンペラン、ラクテック、ガスター注射液、ホスミシンなどの薬や点滴となりました。 その時の何かが原因だろうとのことなのですが、肝機能がおかしくなり、突然の不正出血による卵巣機能低下となってしまいました。 退院から一週間後の血液検査で、異常値はALTの60のみとなり、もう大丈夫だと言われて通院は終わりましたが、何だか不調が続きます。生理周期の乱れや、髪が抜ける、陰部のかゆみや原因のわからないじんましんなどです。そこで質問です。 1 肝機能の数値が完全に戻っていないのに、通院しなくて本当に大丈夫だったんでしょうか。 2何が原因で肝機能が低下したかわからないので、それ以来怖くて怖くて薬が飲めません。今度薬を飲んだらもっとひどいことになりませんか。 3 インフルエンザの予防接種は受けても大丈夫ですか。 以上三点につきまして、ご回答よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

ウルソを飲んでも数値が下がらない

person 30代/女性 -

専門医の先生やTKJ先よろしくお願いします。 33歳。2年前からγGTPだけが高く、 11月にした検査はγGTP 141、ALP 452、ALT 64、抗ミトコンドリア抗体20陰性、抗核抗体40倍、IgG 2011、IgM 111で自己免疫性肝炎が疑われ、国立病院を紹介されました。 エコーは問題なくアルコールは飲みません。2週間後に国立病院でγGTP 102、ALP 362、ALT 34と少し下がってましたがIgG 2166、IgM 122とこっちは少し上がり、抗ミトコンドリア抗体陰性、抗核抗体40倍、抗平滑筋抗体は陰性でした。 私は橋本病もありホルモン数値は大丈夫なんで無治療ですが自己免疫性肝炎の疑いがあるらしく、でも今肝生検しても何もわからない可能性もあるからと、ウルソで様子見が始まりました。 12/1からウルソ100mgを2錠、1日3回で飲んでます。1ヶ月後の1/10にまた検査ですが数値が下がればこのまま様子見、上がった場合は大学病院へ移動して肝生検らしいです。 先日健康診断がありまた違う病院で血液検査をしましたがγGTP 74でだいぶ下がったのにALT 57に上がってました。 ウルソを初めて3週間経つので数値が下がるかと思いましたが、むしろ逆に上がったので怖いですが、この場合やはり私は自己免疫性肝炎疑い濃厚ですか?肝生検もステロイドも嫌でたまりません。来月の検査で更にALTが上がるんじゃないかと心配です。 1.ステロイドは副作用が心配ですが初めは大量投与と聞きました。副作用でのムーンフェイスはほとんどにでるみたいだけど回避できないんでしょうか?食事に気をつけていたとしても太りますか? 2.ステロイド中海外や人ごみはだめですか?必ずマスクが必要になりますか? 2つの回答お願いしたいです。

1人の医師が回答

左股関節違和感、左腰痛から半年、微熱と倦怠感

person 40代/女性 - 解決済み

こんばんは。どうぞ宜しくお願い致します。 元々 背骨が真っ直ぐと言われ、腰痛になりやすいと言われていて、ギックリ腰などもしたことがあります。 相談なんですが、今年春くらいから左股関節に違和感(触られているような)を感じ、触ってみてもリンパの腫れなどなかったです。 5月中頃、卵巣が腫れているのかな?と思い、検査したらまったく異常なしでした。 子宮も特に心配な所見はないとの事で、それで暫く様子見ていて、暫くは左股関節の違和感だけでした。 それが4〜5日前くらいから、微熱と全身倦怠感があり、左鼠蹊部の違和感の他に、左腰より下の、左腰の部分が 腰痛の様に痛く、左卵巣付近も痛く、左恥骨や付け根も鈍痛があります。激痛ではないです。 前回も10月にこちらに相談したのですが、何ともない時もあり、 そのままでいました、、、。でも前回から少しずつ徐々にひろがってきている様な感じがして 心配です。 最初の違和感から半年以上経過してしまいました。微熱と倦怠感まで出てきて、何が原因なのか、怖くなってきました。 何か心配な感じは受けますでしょうか? ちなみに、 左に腎臓結石がごくごく小さいのがあります。その時のCTで S字に憩室を指摘されましたが、大腸内視鏡も去年秋にしていて、カメラに映らないほどでした。 卵巣でも腸でもないのに 半年以上も違和感があり微熱と倦怠感まで出てくるなんて どんな事が考えられますか? なかなか病院にいけず、それひ大した事ないと思い、周りにも それくらいの事で、、と言われ そのままにしていたので、心配でたまりません。 すみません、宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

副腎の腺腫が左側にもある疑いと言われました。

person 40代/女性 - 解決済み

今年の3月に、肺のCTをして、偶然、 右の副腎に腺腫がみつかりました。 その時は9ミリです。 経過観察、とのことで、今月、1週間前に、20分安静にした後に血液をとる 血液検査と、CTを撮り、今日結果を 聞きに行きました。 9ヶ月前の偶然見つかった時には 右しかなかったはずが、今日は 左側にも、結節があり、腺腫の疑いと言われました。右の方はまん丸でわかりやすく、CTで説明されても、わかりますが、左の方は、先生いわく、少し膨らんでる状態、とのことで、前回のCTにも あったけど、書かれていなくて、今回は書かれてるね、でも、血液検査も異常がないし、CTの画像も変化なしだから、 経過観察します、3ヶ月後に、と言われました。両方副腎に腺腫がある場合、 もしも、血圧が高くなってきたり 大きくなってきたりしたら、薬で治療します、と言われました。両方副腎に腺腫があったら手術はできないと言われました。もしも、悪性ならば、どうしたらいいんですか?先生は悪性ではないから、と言っていますが、もしも悪性ならば 手術で両方取るのでしょうか? 追加・CTの画像を私も見て説明受けましたが、右も左も変化はありませんでした。前回、左の副腎も結節あり、と書かれなかったのは何故でしょう? 余り不安がらないで、生活していた方がいいでしょうか? 血圧は上が122で下が77でした。 血液検査は血圧の調べる数値かな? 下がってました。身体のなんかの 数値も正常だから、身体の痺れやだるさも出ない、と言われました。ですが、 両方の副腎に腺腫がある、疑い、と 聞かされ、戸惑っています。 先生の説明もわかるのですが、 どうか、アドバイスください。

1人の医師が回答

ここ4ヶ月の間に4回高熱が続いている

person 20代/男性 - 解決済み

初めて相談します。 息子(21歳成人男子、現在まで特に病気したことがない)、月に1度の割合で38度以上の熱を出します。 1度目(8月中旬)は40度以上の高熱が1週間続き、その後少しずつ下がり、解熱するまでに20日を要しました。 市民病院で検査を受けましたが、不明熱でした。 2度目(10月頭)は、前ほどではありませんが38度以上の熱が続き、下がるまでに2週間。(マイコプラズマと診断されてはいる) 3度目(11月上旬)は、38度以上出ましたが、1週間ほどで良くなりました。 今回4度目(12月上旬)38度以上が発熱2日出た後、40度の熱が6日続き、その後39度台が2日目の本日です。 昨日今日と、朝は37〜38度に下がりました。 昨日くらいから、少し咳をしています。 胸の苦しさを訴えたこともあり、救急外来を受診しましたが、特にできることはないと伝えられました。血液を培養し(1週間)菌などはなかったとのことでした。胃カメラでも異常は無しです。 今回はしていませんが、1〜3回目の発熱時に血液検査やCTを受けています。 検査入院を勧められていますが、本人が怯んでしまい、年明けに受診し、決めることにはなっています。 症状としては、毎回、発熱、頭痛、筋肉痛(皮膚が痛い様子もあり)、倦怠感のみで、マイコプラズマと診断された時も咳も出ていませんでした。 ネットでいろいろと調べたのですが、(自己炎症性疾患とかペットからの感染症)何を疑ってどう検査してもらえばいいのか、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

これはウルソが効いてない?

person 30代/女性 -

33歳子持ちの主婦です。自己免疫性肝炎について専門医の先生よろしくお願いします。 2年前からγGTPだけがやや高く80や82でした。 11月にした検査では何故かグッと上がりγGTPが141、ALPが452、ALTが64、抗ミトコンドリア抗体が20陰性、抗核抗体40倍、IgG 2011、IgM 111で自己免疫性肝炎が疑われ、国立病院を紹介されました。 エコーは問題なくアルコールは飲みません。2週間後に国立病院での結果γGTPが102、ALPが362、ALTが34と少し下がってました。 更にIgG 2166、IgM 122とこちらは少し上がり、抗ミトコンドリア抗体は変わらず陰性、抗核抗体も変わらず40倍、抗平滑筋抗体は陰性でした。 先生は橋本病もあるし疑いはあるが今肝生検しても何もわからない可能性もあるからと、ウルソで様子見が始まりました。 ウルソ100mgを2錠、1日3回です。1ヶ月後の1/10にまた検査ですが数値が下がればこのまま様子見、上がった場合は大学病院へ移動して肝生検らしいです。 そして今日健康診断がありまた違う病院で血液検査をしました。γGTPは74でだいぶ下がりましたが、ALTは57に上がってしまいました。 ウルソを初めて3週間経つので数値が下がるかと思いましたが、ALTが少し上がったんでこの場合やはり私は自己免疫性肝炎ですか?肝生検もステロイドも嫌でたまりません。来月の検査で更にALTが上がるんじゃないかと心配でなりません。 ウルソじゃ私には効かないんでしょうか? ちなみに私はホルモンバランスは正常なので治療はしてませんが数値的なは橋本病です。

1人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する