不妊症・不育症(2018年)

不妊治療で片側の卵管閉塞がある場合のFTの是非

person 30代/女性 -

不妊治療についての相談です。 【状況】 - 夫婦ともに年齢は30代前半。 - 妻は不妊治療で通院中。 - タイミング法を行っている。 - 超音波検査、尿検査、血液検査、精液検査では所見なし。 - 卵管通水検査にて、片側の卵管に閉塞があることが判明 - タイミング法をあと数周期続けてダメなら人工授精か体外受精のステップアップを検討している。 - 卵管鏡下卵管形成術(FT)について調べたところ、あるデータによると、日帰り手術で、9割程度成功し、治療後3割程度が妊娠にいたるとのことなので、再発リスクなどあるとはいえ有力な選択肢ではないかと考えている 【相談内容】 1. 通院先の医師からは「FTは、治療を受ける前に、麻酔をしていい体かどうか調べるなどの準備のため数ヶ月を要し時間がもったいないので、年齢高めの方には、その数ヶ月を省略し体外受精を早めにやったほうが良い」というアドバイスを貰ったが、数ヶ月要さずにFTを実施する方法はないのでしょうか 2. 通院先の医師からは「片側の卵管に閉塞があって、そちら側から排卵された場合でも、逆側の卵管を通ることがあるのでFTをやらなくても問題ない」と説明を受けたが、閉塞したままの場合と、FTの治療が成功した場合とで、閉塞側からの排卵時の妊娠の可能性はどれくらい違うか。また、閉塞していない側から排卵された卵子が閉塞している方の卵管に行くことはあるでしょうか 以上2点について教えていただければと思います。よろしくおねがいします。

4人の医師が回答

不妊治療

person 30代/女性 -

あるサイトで、不妊治療はダウン症や染色体異常の子ができやすいが、因果関係をはっきり証明することはできないという記事を見たのですが、やはり人工的な事をするとそうなるんでしょうか?今度人工授精するのですが、元気な精子を人工的に子宮に送りこんで、本来通過するはずのない元気な精子が、老化した卵子と授精できたとして、人工的な事をした為、ダウン症や発達障害児、染色体異常児が産まれやすくなりますか? 私は39歳に来月なりますが、第一子妊娠時糖がでて、妊娠糖尿病が疑われましたが、検査の結果大丈夫でした。しかし、当時は33歳、今回は今妊娠できたとして39歳です。高齢になると妊娠糖尿病のリスクがあがるらしいですが、私のように糖がでやすい体質だとやはり妊娠糖尿病なりますかね?妊娠糖尿病は一度かかると一生糖尿病という事なんですか?そして第一子妊娠時、不妊治療で双子を妊娠しましたが、一人は流れました。流れた子は染色体異常だったんでしょうか?だとしたら私は、次も体質的に染色体異常の子を妊娠してしまう確率は高いのでしょうか?気になる事がたくさんあり、このまま不妊治療を続けるか悩んでます。

4人の医師が回答

卵子凍結しか、妊娠の可能性はないでしょうか?

person 30代/女性 -

私は39歳、今年40歳になります。 彼氏はおらず、結婚の予定もないのですが、いつか結婚して家庭を持ち、赤ちゃんを産みたいと思ってます。 だけどこの年齢ですし、将来妊娠できるかどうか不安だったので、今日初めて、専門の病院で血液検査と内診をしていただきました。 私はAMH値が0.706ng/mlで、同年代に比べて卵子がすごく少ないらしいです?〔ネットで調べたら、AMHはあくまでも数を表してて、質の良さを表すものではないとは書いてましたが・・〕 そして、PRL値が40.01ng/mlで、それに関しては薬(カバサール0.25mg)を処方していただきました。 ちなみに他の値はLH値は29.40mIU/ml、E2値は99.32pg、P4値は0.622ng/mlです。 そして内診の結果は子宮に 小さい子宮筋腫、卵巣に小さなチョコレート嚢胞があるらしいのですが、これらはどちらも出産に支障のないものらしいです。 診察で、自然妊娠の可能性が低いと言われ、非常にショックを受け落ち込んでます。けれど、治療に有効な卵子がまだあるうちに卵子凍結するべきなのかなとも思い始めてます。 それしか望みはないでしょうか・・? 似たような症例で自然妊娠できた方がいらっしゃるのか、どういう治療をしてたのか、ぜひ知りたいです。 率直なご意見をお待ちしております。

3人の医師が回答

不正出血か排卵出血かわかりません。

person 30代/女性 -

7月に自然流産してから、9/1に一度目の生理と思われる出血が7日間来ました。出血量もそんなに多くはなかったですが、それから、基礎体温の測定を再開しました。 その後、一向に高温になりません。 生理も来なくて、5日前に下腹部痛があって通い付けの産婦人科を受診しました。内診をして、もうすぐ、排卵がきそうですよ、今週中には排卵がきて、3週間後には生理がくるでしょう。流産後だし、ホルモンが崩れることも多々あるのでとりあえず様子見でしょう。生理が来たらきてください、と、言われました。 昨日、ピンクのおりもの、茶褐色のおりものが出始めて…高温期にはなってないけど、この出血はなんだろう、と思い、また、受診しました。そして、内診後、排卵きた直後みたいですよ、タイミングとるなら今日とったらいいですよ、と、言われ、明日から高温になると思いますよ、恐らく内診から見て、排卵出血でしょう、また、生理が始まったらきてください、と、言われました。 昨夜、タイミングをとりました。その後、今朝の基礎体温は高温ではありましたが、寝不足だったので正しく測定されてるかわかりません。今朝から鮮血が出始めて、量は生理の終わりかけくらいで、多くはないですが、ナプキンは必要なくらいです。 これ、本当に排卵出血なんでしょうか?それとも不正出血?無排卵月経??と、不安です。 とりあえずかかりつけの病院には再来週(生理が来ると予想される日)に、どちらにしても行こうとは思います。 流産後にホルモンのバランスがこんなにも崩れることはあるのでしょうか? また、整うようにすればどうすればいいんでしょうか? 気持ちの問題ですが、今、当帰芍薬を飲んでます。 とにかく、早く正常な基礎体温、正常な生理が来てほしいです。

3人の医師が回答

多嚢胞性卵巣症候群の妊活

person 30代/女性 -

多嚢胞性卵巣症候群、無月経無排卵の不妊治療について。 3年前10ヶ月の無月経が続き半年間のカウフマン療法をしましたが自然月経、自然排卵おこらず。クロミッド1錠で卵胞ゆっくり育ち排卵あるも妊娠せず、(1クールのみです)そのあとは仕事復帰で忙しくなり3~4ヶ月に1回薬で生理を起こさせました。最近は仕事が落ち着いてきたのでまた妊活を始めようと本日産婦人科受診し、とりあえず1回生理を起こさせるとの事でプレマリンとディファストン内服しその後クロミッド2錠処方されました。 そこで質問なのですが、 1、、、私の行ってる病院はクロミッド2錠までしか処方しない方針なのですが、クロミッド2錠で排卵がない場合は注射になるんですよね?注射になると双子の確率はどのくらい上がるのでしょうか? 2、、、今回クロミッドが効果ないとなると普通何クールくらいクロミッド2錠でら試しますか? 3、、、以前カウフマン療法直後にクロミッド1錠で排卵まで持っていけたのですが、今回そこから半年ぐらいホルモン療法なく空いてます。その間1度内服薬で生理を起こしてます。カウフマン療法から期間が空いてるのでホルモンバランスが崩れている可能性高いため今回クロミッドは効きにくいとかはありますか? 今の病院は忙しくゆっくりお話出来ないのでこちらで質問させてください。

1人の医師が回答

バセドウ病と不妊の関係

person 20代/女性 -

凡そ1年前にバセドウ病になり、妊娠希望の為チウラジールの服薬を続けています。 数値は数ヶ月正常範囲内にあり、安定してきているので専門医の先生より妊娠OKを頂いております。 年齢は今年30歳になる者です。 バセドウ病だと気づくきっかけは、通常生理が26〜28日周期だったのが急に40日になった事です。生理周期が甲状腺の影響で乱れていると言われました。その後服薬ですぐ周期はいつものように戻ったのですが、「バセドウ病に一度なったからなのか」「チウラジールが女性ホルモンと関係あるのか」分からないのですが、生理周期が23〜24日と短い月もあるようになりました。 かかりつけの産婦人科にて、周期20日を切るようならすぐ不妊治療等したほうが良いが、私の状況(排卵までの卵の育ち方は良好・子宮頸がんなし・子作り期間がまだ浅い)を鑑みて、自然妊娠も期待できるので今は排卵チェックとタイミング法でやってみようとの事でした。 もしかしたら後半戦(黄体期の事かと思います)が短いタイプかも知れないが、今後タイミング法で妊娠しないようだったら、そこを治療していけば問題なく、まだその段階ではないと思うとの事です。 先生の言う通り、まだタイミングを取っていこうと思うのですがバセドウ病後の生理周期が短いことが気になります。 1.今現在数値が安定しているのに、バセドウ病の影響やチウラジール服薬が原因で生理周期が短くなることはあるのか。 バセドウ病が直接不妊の原因にはならないとは聞きましたが【バセドウ病で黄体期が短くなった事により】妊娠しづらくなるということもあるのか 2.もしくは黄体期が短いことはバセドウ病とは全く関係ない事なのか お伺いしたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

クロミッド とお酒、ラシックス

person 30代/女性 -

クロミッド を始めて飲む者です。 今妊活をしていて、タイミングをはかり、そらそろ着床する頃だなという時期は禁酒&薬の服用(むくみの対策にたまにラシックスを飲みます)はやめています。 もちろん妊娠成功しましたら、全ての不安要素はやめるつもりです! ただいつもその後、妊娠していなくて残念な気持ちになるのですが、、そこは念には念をで着床時期と思われるころには禁酒&薬の服用は我慢しています。 質問は クロミッド を明日から飲み始めますが、クロミッド を飲む5日間は禁酒したほうがいいでしょうか? あと、そのうち一日だけ出かける予定があり、むくみが気になるのでラシックス20ミリを一錠だけ飲みたいのですが、クロミッド 服用期間にラシックス20ミリを一錠飲むことはよくないでしょうか? むくみは我慢しろと言われたらできるのですが、2キロほど体がむくみ、顔も丸くなるので同窓会がありまして、できればスッキリいきたいという気持ちがありまして、、、。 ラシックスの質問など見てましたら通常40ミリとかを飲まれてる方も多いのですが、私の場合はたまに20ミリを一錠飲んだら気持ち楽になる程度ではあります。 妊娠中の身分で申し訳ないですが、 クロミッド とお酒&ラシックスとの影響を教えていただけたら嬉しいです。

2人の医師が回答

クロミッド はじめて明日飲みます!二点質問がありま

person 30代/女性 -

妊活中にてクロミッド を処方された34歳の第一子妊娠希望者です! 明日にはじめて飲む予定で心配で質問させていただきました。早い回答だと大変ありがたいです。 生理は25〜28日(この最近は26日周期)で基本遅れないできています。 排卵検査薬、基礎体温を見ても排卵している様子です。 タイミングを合わせて妊活していましたが、なかなか出来ないので今回はじめてクロミッド を処方されました! 薬に不安を持っている私に対して先生も二周期ほどだけ試してみましょうとのことで処方してくださりました。 クロミッド について色々調べていると ☆良質な卵子が育ちにくい という点がとても気になり質問させていただきます。 まだ一人も子供がいないので、例えば双子を妊娠した場合などは覚悟はできていますが、弱い卵子までも成熟してその卵子が受精した場合と考えるとどうなってしまうのかなど不安になり、、、。 明日の生理5日目からクロミッド を飲む予定なのですが、少しためらっています。 あと私は普通よりは生理周期が早い(26日)ので、飲み終えたらすでに予定排卵日の3日前になりますが、 ☆クロミッド を飲むことにより更に排卵日が早くなったりしてしまうのでしょうか? タイミングを計るにも毎月きちんときている排卵日がずれると少しやっかいだし。 一応二周期チャレンジとして飲むことによって、それでうまくいかなくて、やめた時に逆に今まできちんときていた生理に影響とかしないかなとかが不安でして、、、 以上の二点を質問させていただきたいと思います! どうぞよろしくお願いします。

2人の医師が回答

着床時期の子宮内の様子

person 30代/女性 -

着床時期の子宮内腔の様子について教えて頂きありがとうございました。着床時期の子宮内は内膜がフカフカで空洞にはなっていないとのこと、これから2人目治療で、胚盤胞移植をするため、大変安心しました。ありがとうございます。 子宮内の正面からの画像や、子宮鏡の印象から、空洞があるのでは、と少し不安になっていました。子宮鏡は、液体を流して膨らますからそう見えるだけとのことでよく分かりました。 子宮内を、横からの断面で、エコーやMRIで見たときに、内膜は葉っぱのような形で、子宮内腔はほとんど上下で閉じているように見えます。このように、子宮内部は閉じておりとても狭い空間であるという認識で間違っていないでしょうか。 体外受精のセミナーでは「移植するということは、布団でギュウギュウの押入れにちいさなボールを入れ込むみたいな感じ。そう簡単に動かない。」との話を伺いましたが、大体そのようなイメージでよいでしょうか。自分でも妊娠の仕組みの書物を調べ、着床時期のフカフカの内膜の表面構造というのは、ツルッと平坦なものではなく表面を細かい繊毛が覆いザラザラとした構造になっているため、胚を、そっと置いてきただけでも簡単に滑って落ちて行ってしまったりはしないのだと捉えています。 このような認識で大方間違っていないでしょうか。 お忙しい中すみませんが、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

着床時の子宮腔内の様子について

person 30代/女性 -

着床時の子宮腔内の様子について 2人目治療で、胚盤胞移植をしようと思います。 妊娠すると、受精卵が卵管に運ばれて子宮内腔に入り、子宮内腔の上部に着床すると調べました。通常の着床位置は、子宮奥底の上部だと思います。 そこで、心配なのが、着床位置です。胚を移植する際、移植した胚が子宮下部に落ちてしまうことはないのでしょうか。子宮のイラストを見ると子宮腔内が空洞のように見えるのですが、子宮内は、内膜同士がくっついて空洞は殆どないのでしょうか。移植位置が、子宮下部に落ちてしまうと、子宮口近くの低い位置に着床し、そこから胎盤ができ、前置胎盤にならないか心配です。また、低い位置に着床すると、帝王切開瘢痕部妊娠も、心配です。癒着胎盤のリスクも怖いです。 移植する頃の子宮の内部は、内膜がギュウギュウしていて、簡単に落ちないようになっているのでしょうか。子宮の内腔は、内膜がクッションになってほとんど隙間はないのでしょうか。 移植は、カテーテルで、子宮底から1センチ手前に胚を置くと伺いましたが、もし、子宮内に空洞があるなら、いい位置に置いても、コロコロと下に移動してしまうのではないかと心配です。もちろん、胚を置いた位置に必ずしも着床するとは限らないことは、存じています。それでも、着床時期の子宮内は、子宮内膜で密に閉じているのであれば、簡単に動くことはないのかな、と思います。 子宮の中は、空洞はほとんどなく、通常は閉じているのでしょうか、ほとんど隙間がないのであれば、少し安心なのですが、子宮鏡で見た内部は、なんだか、空洞のように見えて、胚がうろうろするような気がして不安なのです。 排卵後の移植時期には、内膜でフカフカになり、ほとんど隙間はなくなるのでしょうか。 分かりにくい質問で申し訳ないです。 ご回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する