認知症・介護(2008年)

食欲不振について

person 70代以上/女性 -

一人暮らしの84歳の認知症、高血圧、不整脈の母親のことです。去年から、食欲不振がひどくなり、体重が減り続けています。デイサービスに行くとほとんど食べるのに、家で一人にしておくと食べません。なるべく通って一緒に食べるようにはしているのですが、1月ころにかかりつけの内科の先生から、ドグマチールを処方されました。早速食欲、意欲もでて、また食べられるようになってきたと本人も喜んでいたのですが、半月ほど前から、またもとの状態にもどって、食欲不振を訴えるようになりました。(全体に無気力で、顔を洗うのも面倒くさいとか言って、促さないとやらない日もあったりするようになってきました。)半年ほど前からは嚥下障害もでてきているので、トロミをつけて食べやすくしてみたり、工夫しているのですが、どうしても私のレパートリーが少ないせいか、メニューが限定されてしまい、飽きられたりもしてきました。名案がうかびません。あれこれ試して作ってみて、本人の様子を見ながら食べやすいものを推測しながら用意するという、試行錯誤しかないのだろうとは思う一方で、この先、どんどん食欲不振がひどくなり、口から栄養を十分とるのが難しくなってくると、医療というか、介護の方法(流動食とか、点滴とかなのでしょうか?)としては、どういうことになっていくのかが知識がなくてわかりません。一般的な今後の経過の予想のようなことが知りたいと思いますので、お教え願いたく思います。

1人の医師が回答

アダラートカプセルについて

person 70代以上/女性 -

84歳の母親の高血圧のことでご相談します。長年、高血圧で数種類のお薬を飲んでいます。高い日や、低い日がありますが、この冬からは、全体的に高い日が増えてきて、月に3日ほどは最高血圧200以上、180〜190代が5日ほど、170前後がやはり5日ほどあります。本人の自覚症状がないのと、毎月の定期受診でお医者様から計っていただくと安心するのか、きまって140〜150と安定しているため、これ以上の薬を日常的にのんで下げる必要はないとお医者様に言われました。(それでもやはり高いということで、2ヶ月ほど前から、ミケランLAカプセル一日15mgが追加されています)今月の初めにはじめてのショートステイに5日間行かせたら、環境が変わったストレスらしく、毎日200以上の血圧が下がらず、ほとんど入浴もできないし、足のむくみなどもひどかったようです。それを先生にお話したら、特別高いことが気になるときにだけ飲んでもよいと、頓服的に「アダラートカプセル」を頂いてきました。来月のゴールデンウィーク明けに、またショートステイに5日間行かせることになっているので、その間にまた連日200以上になったら服用させるように施設にお願いしようと思います。ただ、初めて飲むお薬で、体質的に薬物アレルギーもあるとなると、入所前に試しに1〜2回は、飲ませて様子を見たほうがよいでしょうか?

1人の医師が回答

幻聴

person 30代/女性 -

隣人の一人暮らしのおばあさんが、(80歳)夜中や朝方に玄関前(外)で大声で怒鳴ります。どうやら幻聴が聞こえるようで、「何時だと思ってるんだっー 静かにしろっー 寝られないじゃないかー 毎日毎日嫌がらせするなー今すぐ工事を止めろーばかやろーー」などです。 静まり返った中に殺気だった声が響き、ドキっと目が覚めます。雨戸を閉めて寝ても無駄でした。 最初はあまりの声の怖さに心臓がバクバクしていましたが、最近ではお年寄りだからと自分に言い聞かせ目が覚めても平常心でいる事ができてはいます。 しかし、雄叫びの時間が不規則で二時だったり四時だったり、六時だったり・・ 熟睡している時に突然ですから心臓に悪いです。 金銭的な事などはしっかりされているようですが、2年前位から泥棒に狙われているとか、つじつまの合わない事を言い出したと噂で聞いた事があります。被害妄想が強いようです。 お聞きしてみたいのですが、認知症の疑いが濃厚という感じでしょうか? 毎日ではないし、家がくっついてるのはうちだけですし、私さえ我慢すれば良い話かもしれませんが(3日に一度ペースです)。アドバイスよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

連日おう吐し、食欲がありません。原因は?

person 70代以上/女性 -

77歳の母が4月16日まで神経内科に15日間入院していました。昨秋から転倒しやすくなったのと昨年末から幻視(蛇や虫が見える)のが入院理由です。結局、多発脳梗塞ということで入院途中からアリセプトD錠5mgを飲むようになりました。入院中は食欲がありませんでした(アリセプトを飲む前からも食欲はありませんでした)。あまり食べてないため、体力が落ちています。歩くのもやっとです。16日に退院後すぐに吐き、17日も19日も朝食から2時間後くらいで吐きました。入院中は吐くことはありませんでした。18日、19日と時間外に病院で点滴を打ち、クラビット錠100mgとセルベックス細粒10%を処方されました。おう吐の原因は何でしょうか?湿疹もできています。とりあえず医師の指示でアリセプトと糖尿病の薬を明日から中止します。ちなみに母は10年ほど前、脳梗塞(小脳など右側頭部)を起こし、心臓の僧房弁の生体弁置換手術も受けました。3年前から不整脈が出始めたため、ワーファリンを毎朝1mg 服用しています。脳梗塞のため、視野狭窄、物忘れをする程度の軽い認知症(脳血管性)があります。すり足でよちよちとした歩き方をします。糖尿病も患っており、以下の薬を飲んでいます。ワーファリン1mg 、ガスターD錠10mg、アマリール1mg錠、バイアスピリン錠100mg、ラシックス錠20mg、アルダクトンA錠25mg、ラニラピッド錠0 .1mg、ザイロリック錠100mg、アクトス錠30。さらに今回の入院からシンメトレルは止め、プロノン錠150mg、アリセプトD錠5mgを飲んでいます。

1人の医師が回答

時計描画テストについて

62歳の父のことで教えてください 数年前から、ちょっと行動に時間がかかりすぎたり 物を片付けた場所がすぐにわからなくなったり 言葉が出なくて、あれこれというのが増えたり 近所に住んでいる孫の名前が出てこないなど アルツハイマーかな?と思わせる症状が 酷い時、問題ない時を繰り返しながら経過していきました。 今まで何度か受診を勧めたのですが、プライドが高く 自営業で特に困る事が少なかったので、父は受診しませんでした。 でもこの数週間本当に酷くて、本人に受診してもらうためにも 母と二人で時計描画テストを家で先にしてもらうつもりです。 やり方などは共和病院の河野先生のブログを参考に行いますが 気をつけることなどありますか? 異常な結果が出れば、父も認めて病院へ行ってくれるかなと 思ってテストをしたいのです。 時計テスト以前に、これが何個以上当てはまれば受診しましょうという アルツハイマーのチェックリストでは、10個以上当てはまってしまいます。 ただまだ身の回りのことは大丈夫だし、どこかへ出かけて帰れなくなるとか 家族に暴力を振るったり、夜中の徘徊などはありません。 鞄の製造業なんですが、仕事は失敗だらけで時間がかかりすぎたり 支障が出てきました。車もよくぶつけるようになりました。 父の姉も若年性アルツハイマーで6年前に63歳で亡くなっています。 父が同じような状態になっていくのがわかり、何とか遅らせたいです よろしくお願いします

1人の医師が回答

認知症について

person 30代/女性 -

75歳になる義母のことでご相談させてください。以前から傾向は見られたのですが、ここ一年顕著に見られますので書き込ませて頂きました。かれこれ10年糖尿病を患っており通院中です。物忘れが激しく買い物してきた食材、財布、預金通帳など置き忘れ、どこに置いてあるのか分からない…火にかけた鍋を忘れるといった症状があり、最初は年老いてきたこともあり単なる物忘れだと家族一同思ってまいりましたが、自分の住んでいる住所も言えず、時として人の言っていることが理解できません。私の電話番号のメモを渡しているにも関わらず、私にだけ連絡先を教えてくれない…と怒ります。メモを渡すのは数十回にも渡り、渡した側から忘れてしまい、財布から大量のメモが出てきました。財布がない、眼鏡がない、やれ調味料がないと、入院療養中の父にまで頻繁に電話をかけてくる始末で父にも精神的なストレスがかかり、なかなか退院できずにおります。やはりこれは認知症なのでしょうか?どうにかして精神科につれていこうと考えておりますが、被害妄想がひどく、自分のことを虐めるといって私のことを嫌っております。(もちろん虐めていません)かといって他に病院につれていける人間はおりません。うまく病院につれていける方法等ありましたら教えていただけますでしょうか?長くなりましたが、よろしくお願いします

1人の医師が回答

精神病なのか、認知症なのか...

person 30代/女性 -

義理の母は昔からテンションが高く、一方的に喋って納得したり、自分の靴下を持って「これ誰の靴下?」って聞いたり。物忘れがちょくちょくあるので気にはなっていました。どちらかと言うと一生懸命な人ですが、自分のペースでしか生活が出来ない母です。周りが見えてない感じです。そう言う事もあり、家族からは一線置かれてる状態です。先月に心不全から脳梗塞になり1ヶ月程入院しました。先生も、1ヶ月で退院でき、後遺症も無く驚いてました。入院の間の検査で慢性C型肝炎であることもわかりました。しかし様子のおかしさが増したのは入院時からです。看護婦さんと退院の事もあるから薬の管理の練習をしたのですが、言いながらやっているのにも関わらず間違える。お風呂の曜日や時間が決まってるのに自分が使いたくなったら我が儘を言います。何度も言い聞かせてはいますが、その場は理解を示しますがすぐ忘れてしまいます。同じ話を何度もします。病院側は退院の許可を出していないのに看護婦さんが許可したと言って勝ってに帰ろうとしたり。脳梗塞、心不全の状態は落ち着いたので退院は出来るのですが、余りにも心配要素が大き過ぎて主治医が許可できないと言いました。退院したら自分で薬と食事、体重の管理をしないといけないから。しばらくは家族が付いていないと駄目だと。いざ退院し私と娘さんで交代して通っていますが、せっかく薬を朝昼晩、寝る前と書いて分けてあるのに自分で手を加えてしまったり、靴下の色違いで履いたり上着を前後間違えたり。鍵を付けっぱなしで忘れたり、数時間前の事を聞いても覚えてないことも。何かあると病気のせいだわってあっけらかんとしています。義理のお父さんは同時期に病気で、今も入院中です。母は病気なんでしょうか?

2人の医師が回答

ショートステイは続けるべきでしょうか?

person 70代以上/女性 -

84歳、一人暮らしの母親のことです。認知症、食欲不振〜嚥下障害と体重減少、高血圧、不整脈、などがあり、一日置きに私が通って見守りをしています。デイサービスも週3回利用しているのですが、他に担い手がいなく、私一人で2軒の家を往復して1年、疲労困憊です。このたび、初めてショートステイを5日間、利用させてもらいました。私としては、毎月5日ずつ預けて少しづつ施設へ行くことに慣れてもらい、いづれさらなる介護の限界が来たときに長期入所をさせることもできるように備えたいのです。ところが、初めてのショートステイ利用から帰ったら、足腰が弱り、疲れたを連発し、ショートステイに行っている間も血圧が200代にほとんど毎日上がり、(普段も降圧剤もろもろ、のんでいても170位あります。2ヶ月ほど前から薬を一種類増やしても、あまり効果がないようです)入浴もほとんどできませんでした。すっかり元気がなくなりました。やはり違った環境に順応するのが心身ともに大変なのだなと思ったりしていますが、来月からのショートステイはやめたほうがいいのでしょうか?それとも、繰り返していって慣れるのを待ったほうがよいのでしょうか?本当に母も私もどうにもならなくなった時になって特養の長期入所をすることだけに考えをまとめたほうがよいのでしょうか?考えがまとまりません。アドバイスをお願いいたします。

1人の医師が回答

栄養失調と貧血は別ですか?

person 60代/女性 -

99歳の母親の件ですが、母は虚血性心疾患はありますが、普段は年齢よりは若いといわれていましたし、元気なほうです、今回も99歳の割には介護も今回も又要介護1しかもらえなかったです。 ただ食欲はだんだんと減ってきています、横隔膜が挙上してるのですが5年前肝臓とかCT検査結果で加齢によるといわれました、ただこの数年前から食事がたくさん食べられなくなっています。 空腹感はあるのですが少し食べると胃が膨満感になり私からみると驚くほど小食です、たとえばうどんの場合は玉半分くらいしか入りません、かかりつけの内科の先生は「いまさら検査してもどこかに癌があっても何も出来ないし・・」といって胃の薬をいただいても効き目はありません。一日の食事量もかなり少ないですが、体重も5年前と比べて2キロ減ったくらいだし、まあ私もそう心配はしてなかったのですが、先日帯状疱疹を起こしたのでやはり小食のために体力も弱ってきてるのだなーと思って少しでも栄養をつけさせないといけないか?と思うのですが、先日の血液検査では赤血球が474ありました、LDHが258とZTTが13,5で矢印がついていますが、ほかは今まで同様、正常範囲でした、あまり食べないために栄養失調になってヘルペスが出たのかと思ったのですが貧血もないということは母の食事はこのままでいいのでしょうか? 赤血球が正常値だからと言って栄養が足りているとはいえないのでしょうか? かかりつけの先生はこういった検査数値のことをしつこくたずねるとうるさがって怒りますのでここで質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

転倒しやすく、幻視や幻聴を訴えるように。手だては?

person 70代以上/女性 -

昨秋から77歳の母が転倒しやすくなり、時々、幻視(蛇が見える)や幻聴(ガーという音が聞こえる)を訴えるようになりました。CTとMR検査を受けましたが、異常はありませんでした。念のため先日、神経内科で脳血流シンチ検査を受けたところ、医師から「画像に赤い部分が少なく、脳があまり働いてない。脳梗塞の影響もあるだろうが、アルツハイマーも考えられる」と言われました。今のところ転倒しやすいのが最も心配なことですが、母の症状が進まないようにするにはどうしたらいいか、ご教示をお願いします。 ちなみに母は10年ほど前、脳梗塞(小脳など右側頭部)を起こし、心臓の僧房弁の生体弁置換手術も受けました。3年前から不整脈が出始めたため、ワーファリンを毎朝1mg服用しています。脳梗塞のため、視野狭窄、物忘れ をする程度の軽い認知症(脳血管性)があります。すり足でよちよちとした歩き方をします。糖尿病も患っており、以下の薬を飲んでいます。ワーファリン1mg 、ガスターD錠10mg、アマリール1mg錠、タンボコール錠50mg、バイアスピリン錠100mg、ラシックス錠20mg、アルダクトンA錠25mg、ラニラピッド錠0 .1mg、ザイロリック錠100?Aシンメトレル錠50mg、アクトス錠30。

1人の医師が回答

アルツハイマーでしょうか

person 30代/男性 -

10年近く離れて暮らしてた私の父(64)が少し行動がおかしくなってきました 私の家の近くまで来てるのにも関わらず逆方向に歩こうとしたり(10年前に私の家を出るまではそこに20年以上一緒に生活してました…途中で気付いて帰って来ますが…)母(69)に同じ事を8〜9回ぐらい言ったり…(頻度はあまりないようです)母と離婚届けにサインしたのにも関わらず忘れてしまいその事で母に辛くあたるようです、離婚は戸籍上必要なのでしかたがなくしたもので愛が無くなった訳ではないと本人にも説明したにも関わらずです。なのに「俺はサインしていない!」「男からならまだしも女から離婚された!」と言うしまつです(しかし人の名前は結構覚えてますし忘れていてもちゃんと思い出します)昨晩の夕食や昼食も覚えているんです 精神科に母が連れていき診察してもらったのですが「異常無し」と言われたようです しかし母はまったく納得してません たしかに息子の私から見ても行動が変なときがあります、私も両親が心配で夜も眠れません。こんな中途半端なアルツハイマーってあるのでしょうか?もしくはアルツハイマーになりかけているのでしょうか?

1人の医師が回答

宜しくお願い致します

person 20代/男性 -

はじめまして。実は自分のことが良く分からない、うまく説明できないことで悩んでおります。私には普通ではあり得ないくらい、私の身になって私の欠点を考え、指摘して下さる上司がおります。自分ではうまく説明できないため、上司の言葉を並べますと…「努力の仕方が分からない」「自分にとって大事なことを言っているのに危機感(悔しさなど)を感じられず、子供にいうような例えでやっと感じたと思っても、ちょっと違うことをしたら忘れて平気になってしまう。だから努力できない」「注意しないと空想で自分はやれると勘違いしてしまう」「目に見える物で成果が形となって現れる物に対しては精を出せる(調べ物とか。運転なども普通に出来る」「軽度の何らかの障害かもしれない」「たとえ障害みたいな物で無理かもしれないけど何か方法を…と言っても、『何が無理なんだっけ??』となってしまう」「教わる際、話の組み立てが出来ない」「分かるというから意味を突っ込んだら、説明できない」「↑4年間、欠点について色んな方法で教えてきたのにこの部分は全く変わらない」「自分にとって大事な事を教えて貰っているのに、○○しなきゃいけない。という他人事のような理解で終わってしまう。

1人の医師が回答

認知症で事理を弁識できるかの判断は?

person 70代以上/女性 -

母は88歳でアルツハイマーと診断されています。 発症は1996年頃から道具の使用に問題感が生じ、1998年には脳外科で脳のCTフィルムを撮影しています。2000年には短期記憶が相当に悪くなり、介護申請をしました。 同居家族から見ると、結構普通に見えるときもありますが、電話の取り次ぎなど短期記憶が必要なことはできません。MMSEは2001年に19/30、その後浮き沈みもあり、2007年9月4日に17/30、10月23日に心理試験士のテストでMMSEが13/30、その後10月31日に家庭裁判所書記官が長谷川式でテストし、7/30でした。大学病院の診断書は後見相当となりました。現在は任意後見監督人が選任されている状況です。 お聞きしたいのは、同居親族から見て、母はこんなことができる(100ます計算で一桁は満点が取れる、漢字の書き取り試験は60点ぐらい取れる、条件を与えると正しく判断できているように見える、親類を訪問しても認知症と気取られない)のですが、MMSEや長谷川式の評点の方が事理を弁識できるかの版手に役立つと言うことでしょうか? 素人考えで恐縮ですが、弁識できるかに記憶力は重要とは思いますが、判断するべきことを明示することにより判断できれば、判断力がありと見なして良いのではないかと考えています。

1人の医師が回答

再生不良性貧血の父のことです。

父は42歳で脳梗塞、糖尿病にかかり、その後狭心症でバイパス手術をし、さらにその手術の3ヶ月後に再生不良性貧血にかかりました。 現在糖尿と再生不良の治療が主になっているようです。(輸血は2ヶ月に1回くらい) 今年還暦です。ここ最近何かと怒りっぽいです。 例えば母が飲もうと置いたお茶を父が飲んでしまい、母が「何で飲むの」と言ったら「飲んだらあかんのか!!」と怒鳴ります。 もちろん飲んではいけないというこはありません。誰か飲むから置いてあるのかなとかそういう判断ができないように思います。 父がコタツで昼寝をしていて起き上がったら私の娘がいました。 「あんただれや?」と言うのです。母は寝ぼけていたんだろうと言いますが、孫に「あんただれや?」はおかしいですよね。 すぐ「○○(娘)か」とわかりはしましたが・・・いつも一緒に生活している母や妹はわかってます。たまにしか娘に会わないから?それもおかしいですよね。 雰囲気や状況から判断するということができないような感じで、会話もかみ合わないことがあります。 再生不良のせいもあるし、父の食生活の悪さ(塩分が多いものばかり食べます、タバコも吸います)もあり血流はかなり悪いだろうし、認知症ではないかと思うのですが。 やたら怒りっぽいし、耳は遠いし。ちょっとでも父に「なんで?」と聞くと全部俺が悪いと怒ります。話になりません。 脳外科を受診したほうがいいでしょうか?認知症の可能性は高いですよね? アドバイスをお願いします。

1人の医師が回答

息子の記憶に関する症状

person 50代/男性 -

息子(20歳男)の症状なのですが、ある特定のことが記憶に残らないのです。1週間前にお金を渡したのに、その記憶がないというのです。1週間前、医者に行く費用が足りないということで、母親の勤務先までわざわざ取りに来たので、渡したのですが、お金をもらったのも、母親の勤務先に来たことも記憶がないと言い張ります。「1週間前の昼に何を食べたかなんて、覚えてないの当たり前だ、それと同じだろう。」といいます。普段自分から母親の勤務先に行くことは、ほとんどありません。最初は、他のことにお金を使ってしまい、都合が悪くなり、しらを切っているのだと思っていましたが、ある特定のこと(自分にとって重要ではないこと、都合が悪いこととか・・・)が記憶に残らない病気があると聞きました。思い当たることがいくつかあります。自転車に乗っていって、帰りは徒歩で帰ってきて、追求されても、乗っていないと言い張ったり、明らかに家で食事をとった形跡があるのに、食べていないと言い張ったことがあります。子供の頃もありました。学校からのプリントも、鞄の中に入っていても、もらってないと言ったり、連絡事項も聞いていないと言い張ったことが何度もありました。忘れてしまったというよりは、頭にインプットできていないような気がします。この気になること以外は全く普通です。 何か、障害があるのでしょうか?障害だとすると、直るのでしょうか?どのような病院に行けばいいのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

1人の医師が回答

どの範囲までお手伝いすればよいのか。

父(75歳)が認知症ではないかと精神科の先生に言われて、6日です。 元々、家のことは一切やらない人でしたし、お食事も飲み物も黙っていてもでてきて欲しいタイプの人です。 お茶などの飲み物くらい自分でやってくれても良いのではないか・・・、24時間そばについていることは不可能なんだからと思います。 先日、バスタオルの存在も場所もわからなくなり、「どうすればいい?」が最近の口癖です。 寝るときも、お布団をかけてあげなければ、落ち着かないようでそれを要求(一日に何度もベッドに行っては、リビングに戻る。そしてベッドに行く)。夜寝るときは、1時間くらいかかります。私の一日の24分の1をここで費やしているんだな〜と、ふと思いました。 一瞬、失礼ながら、これは仮病や演技ではないか・・・と思ってしまうこともあるのです。でも、イラッとしてもそれが態度ででると、父の症状が悪化するのは目に見えているので、周りがその気持ちを抑えて対応しています。 ただ、私たちにも体力の限界があり、どこまでやるべき内容で、どこからは本人に無理してでも教えやらせることが必要が、わかりません。 とても抽象的な質問で大変恐縮です。 明日、ケアマネージャーさんが聞き取り調査に来ます。 もう少しの辛抱でしょうか。 精神科の受診は来週月曜です。 私の心が疲れているのでしょうか・・・? こんな質問をさせていただき、すみません。 なんとなく、ご返事が欲しくて質問させていただきました。 よろしくお願いします。 (女性、40代)

2人の医師が回答

通院のタイミング

person 30代/女性 -

今年75歳になる母の事で質問があります。 最近物忘れがひどく心配です。 昼食を外で食べた事を忘れて同じ事を何度も聞いて来たり、 月に1度は実家へ帰るのですが、孫といつも大切に遊んでいたおもちゃの存在自体を最近は毎回忘れています。 先日はバスに乗って移動中に何でバスに乗っているのか分からなくなり、とりあえず降りたら迷子になったそうです。 などなど、他にもあるのですが… おそらく認知症だと思うのですが、先日会った時はそれほど感じられませんでした。 (でも、タンスにしまってあるパジャマの上下が揃っていなかったりなど、いつもの決まった所になかったりします) 認知症は日によって症状にも差があるものでしょうか? この様な状態ですが、さほど問題ない時でも受診して結果は出るものでしょうか? 前回症状はそれほど出ていなかったせいかも知れませんが、以前より自覚が少なくなっている様にも見えるので、影では進行しているのかななんて少し焦ってしまいます。 本人のプライドを傷つけてしまいそうで恐いですが、なるべく早めに受診を促してみたく思っているので、教えて頂ければ幸いです。 あと、すみませんがもう一つ。 この様な症状が出る少し前に鬱の様な状態の時があり、胃もやられて10キロ近く痩せてしまいました。 この時の鬱的なものは関係があるのでしょうか? 質問ばかりですみませんが、宜しくお願いします。

2人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する