認知症・介護(2010年)

介護

person 70代以上/男性 -

義理の父の事なんですが、介護1と診断されました。事情があって病院、施設を探してますが、なかなか受け入れる所がありません、先月診察を受けた時空きがあったのですが、主人が口を渋ったせいで空きが無くなり又父に言い出せなく結局うけいれが出来なくなりました。お陰で私の負担が大きくなり、入院してしまいました、おまけに父も熱射病になり点滴をうったそうです、すぐに行けない距離なので、近くのおじさんに頼んで病院に連れていってもらいました、今の父の様子は落ち着きがなく、お金をもってないと落ち着かないのですが、渡した二日後ぐらいにはどこに置いたかわからず電話があり財布がないからお金を持って来てくれと電話があります、もっても10日ぐらいしかもたず又お金をわたします、1ヶ月に15万以上なくします、財布に鈴など色々工夫しますが忘れた頃に古い財布が出てきたりします。家にいてもちっとも座ってる事が出来ませんし、一人で食べたり食べなかったりするものだから、かなり痩せましたが、私達とご飯食べに行くと馬鹿食いするし、その食べ方は半端じゃありませんし、それに馬鹿力はあり、物にあたり最近なんか、こたつの足を折ったりしています、正直参ってます。話ても言葉が分からないので通じないし、私の近くだったら何とか施設が空いてるのですが、その施設に入っても一緒に入ってる人たちと会話が通じないと父の事だから家に帰ると言い出すのは目に見えてます、介護使える限度額は決まってると思いますが父のような人はそうとうかかるのではないかと思いますが想像つきません、何か良いアドバイスがあったら教えてください

1人の医師が回答

在宅介護についての不安

person 30代/女性 -

はじめまして。 80歳になる義父の相談です。 義父は二年前に元々足腰が悪く、近くの病院で診察してもらったところ、ヘルニア(脱腸)が原因ということで一週間の入院予定で手術をする事になりました。しかし手術ミスがあり一ヶ月の入院となりました。 一ヶ月間寝ている事が多かったので、足腰は更に弱くなってしまい、退院後は一日中コタツに座りテレビを見る生活になってしまいました。 その一年後、ろれつがまわらなくなり以前に何カ所か脳梗塞を小さく起こした形跡があり、同時に軽い認知症との診断でした。 その頃から座る事すら辛くなりベッドで寝て過ごすようになりオムツ着用の寝たきり生活が始まりました。 ショートステイや週一回の入浴サービスも受けていた矢先、高熱をだして入院してしまいました。 診断は誤燕性肺炎との事で10日程で退院しましたが、その後は顕著に何を口にしてもむせかえるようになり熱を繰り返し、食事があまり出来なくなりました。 今はお茶等の水分もとろみをつけてもむせます、そんな状況の中義父が食事をほとんど取らなくなり先週からブドウ糖液の点滴のみで過ごしています。 そこで、在宅看護をお願いしている先生から胃ろうの手術を 勧められました。 今までは義母とヘルパーさんで介護してきましたが、私も加わらなければやっていけない状況になりそうです。 義母も高齢で私は幼子を何人も抱えています。 この先、胃ろう込みの介護を私と義母でやっていけるのかとても不安です。 胃ろうにすると負担はかなり増えるのでしょうか? 義父は一日の殆どを眠って過ごしていて、認知症も進んでいます。

1人の医師が回答

93歳祖父のことで

person 30代/女性 -

うちには93歳の祖父がおります 生れつき聴覚障害があるのと、老化で脚が弱っていること以外、特に悪いところはありません が、最近、突然高熱を出して夜間救急に運ばれたり(検査をしても明確な病因は見当たらず、一応誤嚥性肺炎の治療をして頂きました)、デイサービスの最中に血圧が190にまで急上昇したり(しばらくすると落ち着き、検査も異常無し)…と突発的に体調を崩すようになりました 意識はハッキリしているし、痴呆もなく、食欲もあります 内臓に悪いところが見つからないので、まだ大丈夫だろうと思っていましたが、担当医から「高齢ですから何が起こってもおかしくないので、延命治療などについてご家族で話しておいてください」と言われました 実は叔父が2ヶ月前に生体腎移植を受けており、経過は良いのですが余計な心配をさせても…と最近の祖父の入院などは知らせていませんでした やはり「何が起こっても…」と言われたからには、老衰なども視野に入れて話し合った方が良いということでしょうか? あと、普段は血圧が90/70と低めだったり、平熱は35℃台で「寒い寒い」と厚着をするのですが、これらは老衰の症状ですか? お教え頂けると助かります

2人の医師が回答

アルツハイマー 在宅介護について

person 60代/女性 -

義母が若年性アルツハイマーと診断されました。以前から鬱のような症状があり、パニックになって暴れるとゆうことが数ヶ月に何日かの割合であった為、入院した際に検査を行いアルツハイマー型の認知症と診断されました。 それから数ヶ月入院しており、昼間は義父、夜〜朝は義母の息子2人が交代で付きっきりの状態でしたが、先日義母が暴れた際に他の患者さんと接触してしまい問題になったため、明日病院を出るように言われてしまいました。 他の施設や病院を紹介して貰うこともできず、ひとまず家に帰ることになりましたが、 病院と違い、家の中でパニックになったら普通に物がある分危ないですし、必ず目の届くところに付きっきりとゆうのも難しい気がします。 病院では薬を貰ったり安定剤の注射をしていただき、落ち着く時間がある程度確保できていましたが、それができないとなると周りが持たないと思います。 あまりに突然のことでどのように対処して良いかわからないのですが、とりあえず、気をつけなければならない事は何でしょうか? また、今後施設や病院を探すにはどのようなところに相談に行けばよいでしょうか? 症状が認知症とゆうよりも精神障害という方が強い為なかなか受け入れて貰えるところも見つかりません。

1人の医師が回答

発達の遅れ

person 20代/女性 -

息子の事なのですが、息子は3才5ヶ月です、 前に町の検診で言葉の遅れがあり、興味の無い事には、抵抗し、嫌がり落ち着きの無い所があると軽い気持ちで相談した所保険師さんと臨床心理士さんに「様子をみたいので」と「月1で、ちょっと何か心配なお子さんが何人か、集まって遊んで、親子で触れ合ったり」するような事を言われ、通う事になり、そこからまた、保険師さんに、もう少し細かく色々指導してくれる所があって「週1.2回で、そこではやってくれるからと言われ」最近通い初めました。 そこでは、訓練会と命名されていて少し えっ!?と思ったんですが、とりあえず、言葉の先生とかも来たりするからと思い。 あまり気にはしていなかったのですが、、 この間の、保育内容が、施設見学で、そこは発達障害の通うお子さんが、療法など、色々訓練をしていて、中には自閉症のお子さんや、歩行の困難なお子さんもいて、、 うちの子は早生まれだし、見た目にも、本当に普通だし、言葉も段々と理解し出て来ているのに、ちょっと、元気なだけだと思っていたのに、 障害を抱えているかもしれないのかと、 色々心配になって来ました。 どうなんでしょうか?? やはり障害があるんでしょうか!? だとすれば何と言う障害なんでしょうか?

1人の医師が回答

実父の介護について

person 30代/女性 -

このカテゴリーに当て嵌まるかわからないのですが、辛くてたまらないので相談させていただきます。 昨年実父(72歳)に食道がん(ステージ3〜4)が見つかり、入院して化学療法(抗がん剤+放射線)をしたかいがあり、腫瘍は小さくなり退院しましたが、3月から食欲が落ち、飲み込みも悪くなり、4月には内服の抗がん剤が開始になりましたが、痛みが強くなってペインコントロールも開始になりましたが、5月中旬に重度の脱水症状で入院になりましたが、入院中に認知症状が出はじめ、不穏や徘徊が始まり、病院側からは「脱水症状は回復したので、外科としてもう治療はペインコントロールしかないので、自宅で終末期を迎えてほしい」と言われ、1度試験外泊しましたが、2泊3日の間でまともに寝てくれたのは、1晩だけであとは徘徊したり、部屋を散らかしたりして家族(娘、母)は寝れずに疲れてしまい、今現在は入院先の病院(外科病棟)にお願いしておいてもらっています。 自宅で頑張って介護しようと思えばできない訳ではないのですが、子供は私1人で母は週3回透析に通っているので、実際1人で父を介護しないとならないので、体力が持つか誠心誠意お世話できるかわからないのです。 実は父は自己愛が強く、私も母も父から愛されたことがありません。そのせいかどうかはわかりませんが、気持ちの裏側では父の面倒をみるのが嫌でたまりません。これって、あたしが冷たい人間なのでしょうか? 長くなってすみませんが、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

78歳の祖母の事でご相談です

いつも穏やかだった78歳の祖母が2〜3日前から突然人が変わったように怒りっぽくなり別人のような言動を繰り返します。様子がおかしいなと思っていたら、やはり祖母の友人から連絡があり、夜中に何度も電話をかけてきたり言動がおかしいとのことで心配して連絡がありました。今となってみれば1年ほど前に祖父が入院した際、眠れない、不安だ、など少し様子がおかしいなとは思ったのですが、普段と変わらずしっかりしているときもあり、家族はまったく気づきませんでした。4月に知人が突然亡くなったときにお葬式に喪服を持っているはずなのに、突然紺色のスーツを着用して出席し、母がどうしたのか?と訊ねると、「喪服は持っていない」と言い張ったそうです。今となれば他にもおかしい点がいくつかあり、料理もとてもこまめに作っていたのに、作るのが嫌いになり最近は惣菜を買ってきて祖父に食べさせるそうです。決定的におかしいのは、祖父も78歳なのですが、知人女性との関係を疑っているそうでその女性に覚えのない、言いがかりをつけ、電話をしたりしています。家族は県外で別居していますので本当に驚いてしましました。本人に病院へ行くよう話すのですが、「私はぼけていない」と拒否します。どのように病院へ連れて行くのがよいでしょうか?また受診は何科を受診するのがよいでしょうか?どのような病気が疑われますか?また家族はどのように接していけばいいのでしょうか?アドバイスお願いいたします。

2人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する