眼科・耳鼻咽喉科(2019年)

1年前より目の不調(涙目、視界のぼやけ)高齢者です

person 70代以上/女性 - 解決済み

81歳女性(母)の件でご相談です。1年近く前より目の不調を訴えています。 ・主な症状 涙目(← 一番気になっている) しょぼしょぼする 少しぼやけて見える 腫れぼったく重い感じがする(実際に腫れてはいない) 左目の方がひどい(涙があふれ出る・目頭が赤い) 痛くも痒くもない 視力不明  日に日に徐々に悪化している印象がある 実は1年前に個人病院の眼科にて診察を受けましたが、 「白内障までには至っていないがその手前」といわれたそうで、目薬を6本ほど処方されるも、 その後改善がみられなかったため、自己判断でほとんど使用していなかったという経緯があります。 本人曰く、当時医師からは明確な病名等の診断や説明はなかったとのこと。 その後半年以上放置したものの、やはり最近悪化したのではと気になってきたため、以前の病院に 行くか、別の病院、例えば大きな総合病院内の眼科が良いのか相談を受けました。 地方在住のため医師の選択肢が狭いのですが、このような症状の場合、どんな基準で病院選びを するのが良いでしょうか? この年齢ならよくあること、という声も聞かれますが、それならそれでそのような説明を頂ければ よいのですが、特に何の説明なく「とりあえず目薬で様子を見ましょう」が田舎の個人病院の 常なので、こちらでご相談させて頂いている次第です。 なお、目の不調以外に双極性障害とペースメーカーの既往症があり、投薬があります。 以上宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

粘液嚢胞の痕について。

person 40代/女性 - 解決済み

粘液嚢胞の痕について教えてください。 まず、私の粘液嚢胞ですが、以前は数ヶ月に一回ペースでなっていました。大きさは5ミリくらい。朝にはなくなっていて特に痛みもなかったので気にしませんでした。 10月半ばにまた同じ場所にできました。その時はなぜか気になり指で押したり舌で強く押して潰したり。その辺りから出来る頻度が短くなり、今は2日位で再発します。 大きさは3ミリ位の物です。 朝には萎んでいるので、指で強く押したり舌で強く押して潰す事はなくなりましたが、ついつい舌で触ってしまいます。 出来る場所は上顎の前歯の裏のヒダ?の一部分です。舌で触った感じは患部の所だけツルツルしています。 今日、久しぶりに患部を鏡で見たら、その部分だけ3ミリ位、丸くツルツルした感じになっていました。その部分だけヒダがなくなった感じです。色は周りとあまり変わりませんが、僅かに白っぽいかな?程度です。膨らんでいない時に見たのは久しぶりでした。前までは萎むと元のヒダが出現し、跡形もなくなっていたのですが… この丸くツルツルとした感じになったのは2ヵ月の間、頻繁に粘液嚢胞が出来ては潰れを繰り返したからでしょうか?舌で触りすぎているのも原因でしょうか? 粘液嚢胞の痕がこのようになることもありますか? 毎回、しょうもない質問で申し訳ありません。 お忙しいと思いますが、宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

耳のつまる感じについて

person 30代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 先日、めまいの件でご相談させていただいたものです。 先日耳鼻科に行き、聴力検査や耳の圧力(?)の検査をしたところ、左右の聞こえに差があるが、どちらも標準値を越えているので大丈夫だろうとのことでした。 あとは、特殊な眼鏡のようなものを付けて色々な角度からみていただきましたが、実際にめまいが起きている時でないと判断は難しいが、内耳から来ているものではないかという診断でした。 耳鼻科の先生の指示で、脳神経外科にも行きましたが、頭には全く異常はありませんでした。 ここからが本題なのですが、今朝起きたときから左耳がつまっており、治らないのです。インターネットで調べて色々試してみたのですが、治りません。 ここからまためまいになったりしないかと不安でたまりません。耳のつまりがめまいに影響することはありますか? 関係ないとは思いますが、 ・昨日、向かいに座る友人の声が聞こえないくらい賑やかすぎるレストランに行き、大声で話をしています。 ・どちらかというと、エレベーターやトンネルや飛行機でも耳がつまるので、詰まりやすい方かもしれないですが、いつもは鼻をかんだり唾を飲めばすぐ治ります ・今朝から何となく、自分の声が頭のなかで響きます いつも申し訳ございませんが、ご助言いただけるとありがたいです

1人の医師が回答

4歳 舌下腺の少しの腫れ 原因

person 10歳未満/男性 -

4歳息子です。 今年7月に舌下腺の大きさに左右差があると気付き、口腔外科に行きました。気づいたきっかけは、食事中口がピリピリすると言ったのでのぞいたときに、片方の舌下腺が少し赤くなっていて気になりました。手で触っても痛くなく、すぐにピリピリも治り(口のどこがピリピリしたかは、本人も分からないそうです)、それ以来今まで食べても何も感じないようです。耳の下が腫れたりなどもないようです。口腔外科の先生は口腔ガンに詳しく、講演会をなさる経験のある先生とその息子さん先生に診て頂きました。口腔がんが心配なことを告げると、それはない、硬くもないし、石があったり、何かで詰まっているのかも、1.2ヶ月後に受診してと言われました。しかし、子供と私の体調不良と重なり5ヶ月経って先日行きました。息子さん先生のみの診察でしたが、腫れは変わっていないが、原因調べるために大学病院でMRIを撮ることを勧められました。ガンじゃないと言われたのですが、と言うと、医院長はそう言ったが、100パーセントないとは言えないし、かといっていろいろ可能性を話しても心配させて不幸になるからまず撮りましょうとのこと。それ以来物凄く心配です。CTでは、硬いものは得意だが柔らかいものはMRIが良いとのことです。 じっとしてられないかもと言う懸念もありますが、緊急性があれば鎮静剤するが、そこまでしなきてもとの事です。これは、どう捉えて宜しいでしょうか。舌下腺が腫れているといっても、反対側とくらべて1.2ミリだと思います。先生はよく気がついたと驚いていました。原因は何が考えられますか。ネットで見ましたがぴったりくるのはなかったようで、ますます心配です。また、ベルスコープでは舌下腺のがんは見つけられるならなぜ先生はベルスコープではなくMRIを勧められたのかと思います。耳鼻科、口腔外科どちらがいいですか。宜しくお願いします。

4人の医師が回答

眼科の眼底検査と虹彩の色やその他症状について

person 30代/女性 - 解決済み

いつもお世話になってます。 ドライアイ、アレルギーがあり今ドライアイのジグアス3%とアレルギーにアレジオンlx0.1%を点眼してます。 高眼圧で信頼できる病院を探し中です。 1、最近、散瞳して眼底検査をしたのですが、病院を変える為、 1週間後にまた散瞳して眼底検査をするのは近々すぎて、眼圧があがったり何か目に悪影響はありますか? ミドリンpという散瞳薬を使用しました。 2、最近目の色が茶色くなったような気がするのですが、虹彩の色が左右平等に茶色に変わる病気は何かありますか? 目の事で色々と敏感になりそう感じるだけかもしれませんが、、、 ちなみに眼底検査では異常なしでした。 3、街灯や自転車の光をまぶしく感じたり、裸眼視力が少しおちたり、たまに白い壁が少し霞んで見える時があるのですが、 眼底検査で異常がないという事は原因はドライアイですか? 眼底検査で白内障、虹彩炎、ぶどう膜炎、黄斑の病気など全て分かるのでしょうか? 4、最近肩や首がこっていて、 眉毛と眉毛の上全体が押すと痛いのですが、たんなる眼精疲労でしょうか? 質問が多くてすみません。

3人の医師が回答

声帯が白くなっている

person 30代/女性 -

先日質問させていただいたのですがもう一度質問させていただきます。 去年の11月より突然鼻の奥のほうで嫌な臭い、風味を感じる症状が出て個人病院に2件行きCTなどを撮ってもらいましたが蓄膿症でもなく原因が分からないとのことで総合病院に紹介状を書いてもらい8月より毎月一回通っていました。 行く度に鼻からカメラを入れて声帯などを見ていました。 そこでもはっきりとした原因が分からず逆流性食道炎ではないかと言われ11月に胃カメラをし軽度の逆流性食道炎を認めるという診断になりました。ピロリ菌もいたのでピロリ菌除去の薬を飲み今胃薬を1ヶ月飲んでいる途中です。そしてつい先日また嫌な臭い風味を感じる症状が出たので近くの個人病院にて診察をしてもらったところその症状自体は気にすることはないと思う、悪いところはないと言われたのですが声帯の所が白くなっていて年齢的には悪いものではないとは思うがゼロとは言い切れない。と言われました。1ヶ月後にまた来てくださいとのことでした。総合病院では一度も指摘されなかったので不安で仕方ない毎日です。調べると白板症?を疑われてるのではないかなと思ってます。煙草は吸います。お酒は飲みません。こんなに毎月鼻カメラもしていたのに異常に気がつかないことはあるのでしょうか? また炎症しているだけということもありすか?病院にいく前々日にカラオケに行っており声を出しすぎて喉が痛かったり前日には控えていた辛いものを夕食で食べたりしました。こういうことも影響しますか?ご意見お聞かせください。 ちなみに、5年半前に甲状腺乳頭癌になり左全摘しております。なので尚更癌や悪いものというワードに敏感になってます。

4人の医師が回答

軽い扁桃炎を繰り返す

person 30代/女性 -

小さい頃から扁桃炎を繰り返しています。 20代の頃までは高熱も出ていましたが、早めに市販のロキソニンやハレナースを服用すれば熱が上がらずに治るのが分かり、30代に入ってからはそうやって対処して来ました。年に4、5回は扁桃腺に白い膿が付いて痛くなりますが、すぐにロキソニンやハレナースを飲めば37.0度程度で済みます。それでも治りが遅かったり痛みが酷い場合は病院で抗生物質をもらって飲んでいます。 今年に入り、婦人科の治療でジエノゲストという薬を飲み始めました。 関係があるかわかりませんが、今年の夏から扁桃腺に白い膿が付いて痛くなる事が月に1~2回に増えてきました。ロキソニンやハレナースを飲めば微熱程度で済み、4日位で治るのですが、あまりにも回数が多いので耳鼻科の先生は取っちゃった方が良いかもね、と仰います。高熱は出ないから繰り返しても手術しなくても良いのでは?と思うのですが・・・。 1つ悩みがあります。私は喉から肺にかけて静脈奇形がたくさんあります。 扁桃腺の手術をしたら大出血する可能性があります。 危険を冒して手術するのと、繰り返す扁桃炎をそのまま対処療法にするのと、どちらが身体に負担がないでしょうか?

4人の医師が回答

右眼の矯正視力が突然低下、モザイク状に見える。

person 60代/男性 - 解決済み

右眼ですが、10年位前に網膜裂孔でレーザ-治療を受けました。2014年健診から「黄斑上膜」コメントがあります。裸眼視力は、0.08位でしたが、矯正視力は、1.0ありました。しかし、5ヶ月位前に、突然、見えなくなり矯正視力が0.3まで落ちました。10月3日に白内障手術を受けましたが、2ヶ月経過しても裸眼&矯正視力とも回復していません。眼科では、OCT、眼底、中心フリッカ-、視野、色覚検査等種々検査を受けましたが、何れも年相応で、深刻な検査結果では無いとの事でした。視神経絡みで、頭部のMRIも受けましたが、特に異常無しでした。掛かり付け医の主な所見としては、黄斑上膜はあるが、黄斑中心窩の部分に穴が開き、疑黄斑円孔の状態になっているとのことで、現状、様子見状態です。日常生活にも悪影響が出ている為、黄斑上膜の手術に踏み切りたい気持ちがありますが、医師から手術をしても、今より状態(視力)が悪くなることもあるし、手術の効果があったとしても、効果が表れるのに、2年も3年もかかると言われた事もあり、決心出来ない気持ちが交錯しています。 ご相談ですが、 1. 一番の問題(困り事)は、見え方で、物(視野)が、モザイク(虫食い状、マダラ状)状に見えるので、小さな文字(新聞)が読めない事、また、視力検査のCの開いている方向が見極め出来ないことです。モザイク見えが改善されれば、もっと矯正視力は改善出来ると思います。⇒モザイク状に見える原因は推定出来ないでしょうか? 2. 黄斑上膜手術のリスク(弊害)ですが、掛かり付け医が仰っておられるような、「現状より悪くなる」可能性(確率)は、高いのでしょうか? 3. 様子見が長く続いており、何も治療せずに、時間だけが過ぎて行くのが不安で、精神的にも限界ですが、このままで宜しいのでしょうか?

2人の医師が回答

耳の圧迫感が続き頭が重い、生理異常

person 30代/女性 - 解決済み

3週間ほど前から、耳が圧迫されたような状態が続きます。寝起きは必ず毎日なりますが、起きていると次第に良くなる日もあったり、午前中はずっと圧迫感があったりします。 午後は比較的なくなるのですが、昼寝などしてしまうと逆戻りです。 耳鼻科で聴力検査もしましたが、聞こえに問題はありませんでした。 10年前から2回、突発性難聴になったことがあり、その後も耳の圧迫感や少し聞こえ辛くなることは年に1度ほどはありました。 乗り物酔いは年々酷くなっています。 メニエールと診断されたこともあるのですが、薬がいまいち効果を得られず、倦怠感が残ります。 毎日体がダルいです。 子ども(1歳6ヵ月)がいるのですが、まだ断乳できておらず(完全母乳)、2週間前に突発性発疹になってから、授乳回数が新生児並みに増えています(特に夜中)。抱っこやおんぶであやしてもギャン泣きで抑えられず、長時間あやす気力がなく、早めに授乳してしまいます。 上に幼稚園児もいて、短時間の仕事をしています。 おとついの夜中に1度嘔吐してから吐き気が続き、皮膚や筋がピリピリしているので、ご飯を控えています。(肥満体型です) いつもよりも朝が起き上がりにくく、耳の圧迫感も増え、頭が重いので思考力も低下しているように思います。 生理もいつも通りではなく、排泄する時のみうっすら血のにじむおりものが出る、というような感じで、体中に違和感があります。 いろんな症状があり、何科に行けば良いのかわからず困っています。 ご助言いただけると助かります。

3人の医師が回答

就寝時に下唇内側を噛む頻度が高いので心配 歯ぎしり

person 40代/女性 -

口腔領域、歯、唇についての質問です。下唇の内側を就寝時に噛んでしまいます。朝、歯の後がついていて、赤くなっていたり、うっすら血がにじむ程度の軽いものです。食事に支障などはありません。歯ぎしりをします。就寝時カチカチしたりすり合わせたりしているようです。歯科では歯の様子からさほどひどい歯ぎしりではないのではと言われ、尖った歯を少し削ってもらいました。しかし今朝もまた噛んでいます。ここのところ頻度が増した感じがします。50歳近くなって年齢もありますでしょうか? ・下唇の内側を噛むということは、上の前歯で噛んでいることになりますか? ・いつも同じところを噛むとは限りませんが、頻度が高いので良くないのではないかと気になってしまいます。うがいなど清潔にすることで、口内炎の軟膏など塗ることは必要ないですか?(最近口の中の病気のニュースもあり、過剰に心配してしまいます。歯の後で傷ができているだけで、口内炎になっていないのなら軟膏は必要ありませんか?)できた傷はたいていは数日で治ります。 ・マウスピース作成で頻度を減らせますか?また噛むことの予防になりますか?または、唇を軽くかんで歯形が少しついているくらいならば、マウスピースなどは必要ありませんか?あごが痛いなど歯ぎしりの症状はありません。 ・マウスピースは事情がありすぐにつくれませんが、今できる対策はなにかありますか?就寝中の姿勢などで唇を噛むことを防げたりしますか? ・歯ぎしりは若い頃からあり、歯の根元の骨隆起(歯ぎしりをしているとできるとどこかに書いてありました)は10代のころからあります。ひどくなっているかどうかはわかりません。 歯科の先生のご登録がないかもしれません。おわかりになる範囲で結構です。更年期で不調のなか、いろいろと気にしすぎてしまいますが、こちで質問をさせていただけることで助かっております。

3人の医師が回答

眼球振盪について詳しい先生。治療方法について

person 20代/女性 -

私は先天性の眼球振盪を持っています。 現在20歳で生活に支障はないのですがよく目が泳いでいる、首が傾いている、頭が揺れているなど言われ、ごまかしていましたが、やっぱり自分自身では今でも人と目を合わすのが苦手だったり見つめ合うことを避けてしまいます。それ以外に視力が極めて悪いなどの自覚症状はひとつもありません。頭が傾いている、揺れているのも無自覚です。 昔、幼稚園くらいの頃に親と大きな病院に何度か行って目について見て貰った記憶があります。その診察の結果として目元の筋肉?を手術をして眼振を抑えるという話を親からされたのを覚えています。当時まだ幼かった私は手術なんてしたくないと大泣きして、親も「嫌なら無理にしなくていいんだよ。命に関わる訳じゃないしあなたが気にならないならわざわざ手術しなくていい」と言ってくれて、大きくなったら自然とマシになってくるって先生も言ってたよと言われ、結果その時は手術をしませんでした。 それ以来私の眼球振盪についての話は特にされることも触れられることもなくなり、私も基本的には自分がその病気だということは忘れて生活しているのですが、ふいに指摘されたり、思い出した時にこれは治せないのかと思ってしまいます。幼い頃に話された手術も今からできるならやりたいと思うくらいです。 しかしネットなどで調べても根本的な治療方はないと出て来るので、最近その手術に関しての話はなんだったのか疑問に思うことがあり、また本当に症状を完治とは言わずとも抑えることすらできないのか?と考えてしまいます。 どなたか眼球振盪について詳しい先生いらっしゃいましたらお話お聞かせ下さい。 一度親に自分の眼球振盪について詳しく聞くのが1番なのは分かっているのですが、今更聞くのも気が引けてしまいお先に先生にご質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する